architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2013.10.23Wed
2013.10.22Tue
2013.10.24Thu
ハイメ・アジョンの展覧会「BACKSTAGE」がスペイン大使館で開催[2013/10/26-11/2]

SHARE ハイメ・アジョンの展覧会「BACKSTAGE」がスペイン大使館で開催[2013/10/26-11/2]

design|exhibition
ドローイング

ハイメ・アジョンの展覧会「BACKSTAGE」がスペイン大使館で開催されます

ハイメ・アジョンの展覧会「BACKSTAGE」がスペイン大使館で開催されます。会期は10月26日~11月2日。入場無料です。こちらにPDFカタログもあります。

日本でも人気のスペイン人デザイナー、ハイメ・アジョン Jaime Hayon が、自身のデザインワールドを表現した展覧会 “ BACKSTAGE, a journey into the world of Spanish designer Jaime Hayon ” を、スペイン大使館内にて開催します。家具、陶磁器、時計など、彼がこれまでにデザインしたきわめて多彩な12のプロジェクトを紹介します。 その背景にある創造的な制作プロセス、つまり、デザインを具体化するために彼が書いたスケッチや、テクノロジーと職人技を融合する過程の写真など、貴重な資料も展示し、「デザイナーの頭の中の世界」も覗ける構成です。“ BACKSTAGE ”は、みなさまをハイメ・アジョンの世界へとご案内します。

  • SHARE
ドローイング
2013.10.23 Wed 14:20
0
permalink

#ドローイングの関連記事

  • 2019.1.29Tue
    ///
    ヘルツォーグ&ド・ムーロンが、MoMAに過去の9プロジェクトに関する23個の模型やドローイング等を寄贈したそう
  • 2018.1.31Wed
    /
    アルヴァロ・シザのドローイングなどのアーカイブが、カナダ建築センターのウェブサイトで閲覧可能に
  • 2017.9.11Mon
    /
    大西麻貴に、自身のドローイングを描く意図やその思想について聞いているインタビュー
  • 2017.8.22Tue
    //
    中山英之が設計を手掛けている、千葉の蒸留所に関するドローイングや模型を展示する展覧会が開催 [2017/9/4-10]
  • 2017.7.19Wed
    サムネイル:ロンドンのロイヤル・アカデミー・オブ・アーツ主催の公募展で、エマージング・タレント(新しい才能)賞を受賞した、田辺雄之によるドローイング
    ロンドンのロイヤル・アカデミー・オブ・アーツ主催の公募展で、エマージング・タレント(新しい才能)賞を受賞した、田辺雄之によるドローイング
  • 2013.11.13Wed
    /
    建築におけるプレゼンテーションのコラージュ表現に注目したMOMAでの展覧会「Cut ‘n’ Paste: From Architectural Assemblage to Collage City」の会場写真
  • 2013.11.05Tue
    //
    中山英之がニーシングとコラボレーションしたリングや、その展示風景などの写真
  • 2013.10.25Fri
    ///
    中山英之がジュエリーブランド「ニーシング」とコラボしたリングの写真と、その展示風景の写真
  • 2013.10.18Fri
    //
    中山英之がジュエリーブランド「二―シング」とコラボしたリングを展示。岡田栄造とのトークショーも。
  • 2013.10.06Sun
    //
    OMAやアトリエ・ワンなどが出展している東京都現代美術館での展覧会「うさぎスマッシュ展 世界に触れる方法(デザイン)」の会場写真
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    ペゾ・フォン・エルリッヒスハウゼンによるスペインの住宅「SOLO HOUSE」の動画

    SHARE ペゾ・フォン・エルリッヒスハウゼンによるスペインの住宅「SOLO HOUSE」の動画

    architecture|video
    庭中庭

    ペゾ・フォン・エルリッヒスハウゼンが設計したスペインの住宅「SOLO HOUSE」の動画がvimeoにあります

    ペゾ・フォン・エルリッヒスハウゼンが設計したスペインの住宅「SOLO HOUSE」の動画がvimeoにあります。

    • SHARE
    庭中庭
    2013.10.23 Wed 16:54
    0
    permalink
    old book『建築家の椅子111脚 SD1996年6月号』

    SHARE old book『建築家の椅子111脚 SD1996年6月号』

    architecture|design|old book

    古書『建築家の椅子111脚 SD1996年6月号』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています

    古書『建築家の椅子111脚 SD1996年6月号』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています。

    アドルフ・ロース、ミース、アイリーン・グレイ、アルド・ロッシ、スカルパ、ゲーリーなどを含む建築家がデザインした椅子の写真などを多数収録して紹介している書籍です。

    • SHARE
    2013.10.23 Wed 14:45
    0
    permalink
    村上隆のソウルのサムスン美術館プラトーでの展覧会「Takashi in Superflat Wonderland」の会場写真とレポート

    SHARE 村上隆のソウルのサムスン美術館プラトーでの展覧会「Takashi in Superflat Wonderland」の会場写真とレポート

    art|exhibition|remarkable
    現代美術

    村上隆のソウルのサムスン美術館プラトーでの展覧会「Takashi in Superflat Wonderland」の会場写真とレポートがエキサイトイズムに掲載されています

    村上隆のソウルのサムスン美術館プラトーでの展覧会「Takashi in Superflat Wonderland」の会場写真とレポートがエキサイトイズムに掲載されています。

    • SHARE
    現代美術
    2013.10.23 Wed 14:11
    0
    permalink
    クリスティン・グリーンによるバヌアツのホテル「La Plage du Pacifique Hotel」の現場写真

    SHARE クリスティン・グリーンによるバヌアツのホテル「La Plage du Pacifique Hotel」の現場写真

    architecture|remarkable
    開口部マテリアル現場コンクリート

    クリスティン・グリーンによるバヌアツのホテル「La Plage du Pacifique Hotel」の現場写真がdezeenに掲載されています

    クリスティン・グリーンが設計して建設が進められているバヌアツのホテル「La Plage du Pacifique Hotel」の現場写真が19枚、dezeenに掲載されています。

    • SHARE
    開口部マテリアル現場コンクリート
    2013.10.23 Wed 10:09
    0
    permalink
    宮崎県日向市新庁舎建設設計プロポーザルの参加者を募集中

    SHARE 宮崎県日向市新庁舎建設設計プロポーザルの参加者を募集中

    architecture|competition

    宮崎県日向市新庁舎建設設計プロポーザルの参加者を募集しています

    宮崎県日向市新庁舎建設設計プロポーザルの参加者を募集しています。応募条件は、厳しめです。

    • SHARE
    2013.10.23 Wed 09:48
    0
    permalink
    NHKクローズアップ現代の特集「わが町を身の丈に~人口減少時代の都市再編~」の全内容

    SHARE NHKクローズアップ現代の特集「わが町を身の丈に~人口減少時代の都市再編~」の全内容

    architecture|tv|remarkable
    都市理論

    NHKクローズアップ現代の特集「わが町を身の丈に~人口減少時代の都市再編~」の全内容が公式ウェブサイトで公開されています

    NHKクローズアップ現代の特集「わが町を身の丈に~人口減少時代の都市再編~」の全内容が公式ウェブサイトで公開されています。

    • SHARE
    都市理論
    2013.10.23 Wed 09:38
    0
    permalink
    滋賀県が県立近代美術館を改修、新館を建設へ。14年度に設計プロポーザルを実施。

    SHARE 滋賀県が県立近代美術館を改修、新館を建設へ。14年度に設計プロポーザルを実施。

    architecture|competition

    滋賀県が県立近代美術館を改修、新館を建設するために、14年度に設計プロポーザルを実施するそうです

    滋賀県が県立近代美術館を改修、新館を建設するために、14年度に設計プロポーザルを実施するそうです。建設通信新聞が伝えています。

    • SHARE
    2013.10.23 Wed 09:31
    0
    permalink
    山田紗子による香川県三豊市の「港のロープハウス」の写真

    SHARE 山田紗子による香川県三豊市の「港のロープハウス」の写真

    architecture
    マテリアル

    山田紗子による香川県三豊市の「港のロープハウス」の写真が東京藝術大学美術学部建築科のウェブサイトに掲載されています

    山田紗子による香川県三豊市の「港のロープハウス」の写真が5枚、東京藝術大学美術学部建築科のウェブサイトに掲載されています。

    香川県三豊市にある須田港は、330人ほどの人びとが暮らす粟島の玄関口である。粟島が瀬戸内国際芸術祭2013の会場となり、現在使われているフェリー待合室の隣に、新しい待合スペースが新設されることになった。細長い三角形の敷地には新旧の待合室のほかに、駐輪場や三台の自動販売機、浄化槽などが設置され、ほんの少しの余剰スペースで、この待合所全体の空間を豊かにし、港のシンボルとなるような提案が求められた。
    主に外装と内外のバッファゾーンをつくるようなプロジェクトだったので、物理的にも存在としても柔らかい素材はないかと考えていたところ、港で日常的に使われているロープが目に留まった。ロープの張り具合によって存在感が変化し、その密度によって港の風景に溶け込んでいく、不思議な存在感を持つ待合スペースになるといいと思った。

    • SHARE
    マテリアル
    2013.10.23 Wed 09:07
    0
    permalink
    アップルが469グラムの「iPad Air」を発表しています

    SHARE アップルが469グラムの「iPad Air」を発表しています

    design|remarkable
    ホワイト

    アップルが469グラムの「iPad Air」を発表しています

    アップルが469グラムの「iPad Air」を発表しています。

    手に取るまでは、ちょっと信じられないかもしれません。iPad Airは、わずか7.5ミリという薄さ。そして、469グラムという軽さ。目を奪う美しさのRetinaディスプレイを、より幅が狭い枠の中に収めたので、見たいコンテンツだけがあなたの目に飛び込みます。スリムなボディの内側には、圧倒的なパワーもつめ込みました。だから、より多くのことを、よりコンパクトなボディでできるのです。

    • SHARE
    ホワイト
    2013.10.23 Wed 08:56
    0
    permalink
    2013.10.22Tue
    • 吉岡徳仁の東京現代美術館での展覧会「クリスタライズ」の動画
    • 川俣正によるパリのヴァンドーム広場でのインスタレーション「tree huts」の写真
    • 組織設計の若手設計者を対象としたアワード「第三回鈴木禎次賞」の審査結果
    • ホンマタカシによる建築をテーマにした写真作品などの展覧会「Pinhole Revolution / Architecture」の会場写真とレポート
    • カルロ・スカルパの新しい洋書作品集『Carlo Scarpa』
    • ほか
    2013.10.24Thu
    • タトアーキテクツ / 島田陽建築設計事務所による神戸のデンタル・クリニックの写真
    • 深澤直人・原研哉・永井一正ら20名のデザイナーが参加するイベント「20人のデザイナーが2020年の東京を語る」[2013/10/31]
    • JYA-RCHITECTSによる、韓国の、既製品コンテナを使用したローコスト住宅の写真など
    • NL・アーキテクツによる、運送用コンテナを利用して作ったバス停の写真
    • 村上隆が中野ブロードウェイにカフェバー「Bar Zingaro」をオープン。11月2日から。
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white