architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2013.12.04Wed
2013.12.03Tue
2013.12.05Thu
JAPANESE JUNCTIONの二つの展覧会が「LIXIL:GINZA」と「ミーレ・センター表参道」で開催
サムネイル:JAPANESE JUNCTIONの二つの展覧会が「LIXIL:GINZA」と「ミーレ・センター表参道」で開催

SHARE JAPANESE JUNCTIONの二つの展覧会が「LIXIL:GINZA」と「ミーレ・センター表参道」で開催

architecture|exhibition

JapaneseJunction_7finOL

JAPANESE JUNCTIONの二つの展覧会が「LIXIL:GINZA」と「ミーレ・センター表参道」で開催されます。「LIXIL:GINZA」で行われるのは、日本人留学生の作品を紹介する「Japanese Junction」展。「ミーレ・センター表参道」で行われるのは、海外での留学を終え、現在国内外で独自の活動を行っている若手建築家の展示「Emerging Trajectories」です。展示に合わせて、田根剛・長坂常らをゲストに迎えたイベントも企画されているとのことです。

JapaneseJunction_E_4finOL


JAPANESE JUNCTION

「Japanese Junction」は世界各地で建築を学ぶ日本人留学生の作品を紹介する展覧会です。本展ではそれぞれの建築教育の現場で様々な発見や思考を通して作り上げた彼らの建築のヴィジョンが、図面やドローイング、模型、ムービーなど、さまざまな手法を通じて表現され、世界において多様化する建築思想の現在を理解する貴重な機会となっています。

<Japanese Junction>
会期:2013年12月20日ー27日 2014年1月6日ー14日(水曜休館)
会場:LIXIL:GINZA http://www1.lixil.co.jp/gallery/
開場時間:10:00-18:00
協賛企業:株式会社LIXIL 株式会社ユニオン 株式会社総合資格 
     建築技術教育普及センター事業助成プログラム
出展者:
中川 歩 [ AA School ]/安藤 祐介 [ Oxford Brookes Univ. ]/佐藤 寛之 [ Virginia Tech ]/石津 優子 [ ETH Zürich ]/加々美 理沙 [ TU München ]/田村 尚志 [ Univ. of East London ]/吉田 博則 [ ETH Zürich ]/隈 太一 [ Univ. of Stuttgart ]/堤 大樹 [ SCI-Arc ]/大和田 卓 [ ETH Zürich ]/Ana Ilic /Yasemin Sahiner/Mickey Htoo[ The Univ. of Tokyo G30 ] /守谷 僚泰 [ Harvard Univ. GSD ]/谷井 千晶 [ UCL Bartlett ]
 
■PROJECT REVIEW(Japanese Junction展関連イベント)
日時:2013年12月21日(土) 17:30-21:00
会場:AGC studio 2F 会議室 http://www.agcstudio.jp/
ゲスト:新居千秋 今村創平 小渕佑介 長坂常

EMERGING TRAJECTORIES
「Emerging Trajectories」は海外での留学を終え、現在国内外で独自の活動を行っている若手建築家の思想を紹介する展覧会です。本展は留学前、留学中、そして現在の作品を展示することで、三つの時代の作品を通して彼らの思想がどのような「軌跡」(Trajectories)を辿って変化したか、そして何が一貫して核としてあり続けているのかを表明します。

<Emerging Trajectories>
日時:2013年12月20日ー26日 2014年1月7日ー13日
会場:ミーレ・センター表参道
http://www.miele.co.jp/jp/domestic/aboutus_gallery.htm
開場時間:11:00-18:00
協賛企業:ミーレ・ジャパン株式会社 株式会社ユニオン 株式会社総合資格 建築技術教育普及センター普及事業助成プログラム
出展者:杉山幸一郎 丸山亮介 川島範久 大場徳一郎 阿部真理子

■Tracing Trajectories (Emerging Trajectories 関連イベント)
日時:2013年12月23日(月) 17:00-20:00
会場:東京大学工学部1号館3階講評室
   http://www.u-tokyo.ac.jp/campusmap/cam01_04_02_j.html
ゲスト:田根剛

あわせて読みたい

ギゴン / ゴヤーによる、スイス・チューリッヒのオフィスビル。配置等により既存街区に統合されるよう考慮、階高の犠牲なしに階数を増やすため構造設備を最適化、人造石と金属による立面はグリッドの拡大強調によりビル内の公共的なフロアを明示
  • SHARE
2013.12.04 Wed 10:02
0
permalink

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    磯崎新が1957年に設計した新宿区の住宅「新宿ホワイトハウス」がカフェとしてリニューアルオープンしているそうです

    SHARE 磯崎新が1957年に設計した新宿区の住宅「新宿ホワイトハウス」がカフェとしてリニューアルオープンしているそうです

    architecture
    近代建築社会

    磯崎新が1957年に設計した新宿区の住宅「新宿ホワイトハウス」がカフェとしてリニューアルオープンしているそうです

    磯崎新が1957年に設計した新宿区の住宅「新宿ホワイトハウス」がカフェとしてリニューアルオープンしているそうです。

    新宿百人町の古い家屋でカフェを始めました。

    新宿ホワイトハウスという名で知られるこの家は1957年、磯崎新氏の設計で美術家吉村益信氏のアトリエ兼住居として建てられ、ネオダダのアーティストのサロンとなった場所です。この歴史ある家をオリジナルを活かしながらカフェに改装しました。
    ゆっくりと珈琲を味わっていただける空間で、
    皆さまに寛ぎの場をご提供します。
    どうぞカフェアリエにあなたの時間を見つけに来てください。
    スタッフ一同、心よりお待ちしています。

    • SHARE
    近代建築社会
    2013.12.04 Wed 17:13
    0
    permalink
    リンハオ・アーキテクツ+KUUによるシンガポールの「ガーデンフードパビリオン」がPresident’s Design Award 2013を受賞しています

    SHARE リンハオ・アーキテクツ+KUUによるシンガポールの「ガーデンフードパビリオン」がPresident’s Design Award 2013を受賞しています

    architecture|competition

    リンハオ・アーキテクツ+KUUによるシンガポールの「ガーデンフードパビリオン」がPresident’s Design Award 2013を受賞しています

    リンハオ・アーキテクツ+KUUによるシンガポールの「ガーデンフードパビリオン」がPresident’s Design Award 2013を受賞しています。リンク先に写真が掲載されています。アーキテクチャーフォトでもこの建築を特集しています。

    • SHARE
    2013.12.04 Wed 15:58
    0
    permalink
    ヘルツォーク&ド・ムーロンによるマイアミの美術館「ペレス・アート・ミュージアム・マイアミ」の新しい写真

    SHARE ヘルツォーク&ド・ムーロンによるマイアミの美術館「ペレス・アート・ミュージアム・マイアミ」の新しい写真

    architecture|remarkable

    ヘルツォーク&ド・ムーロンによるマイアミの美術館「ペレス・アート・ミュージアム・マイアミ」の新しい写真がflickrに掲載されています

    ヘルツォーク&ド・ムーロンが設計したマイアミの美術館「ペレス・アート・ミュージアム・マイアミ」の新しい写真が29枚、flickrに掲載されています。
    ヘルツォーク&ド・ムーロンのウェブサイトには、設計中の模型や現場の様子を見られるスライドショーがあります。

    • SHARE
    2013.12.04 Wed 13:46
    0
    permalink
    猪熊純・成瀬友梨・門脇耕三編著による書籍『シェアをデザインする: 変わるコミュニティ、ビジネス、クリエイションの現場』
    サムネイル:猪熊純・成瀬友梨・門脇耕三編著による書籍『シェアをデザインする: 変わるコミュニティ、ビジネス、クリエイションの現場』

    SHARE 猪熊純・成瀬友梨・門脇耕三編著による書籍『シェアをデザインする: 変わるコミュニティ、ビジネス、クリエイションの現場』

    architecture|book

    猪熊純・成瀬友梨・門脇耕三編著による書籍『シェアをデザインする 変わるコミュニティ、ビジネス、クリエイションの現場』がamazonで予約受付中です

    猪熊純・成瀬友梨・門脇耕三編著による書籍『シェアをデザインする 変わるコミュニティ、ビジネス、クリエイションの現場』がamazonで予約受付中です。

    場所・もの・情報の「共有」で何が変わり、生まれるのか。最前線の起業家やクリエイターが、シェアオフィス、ファブ・ラボ、SNS 活用等、実践を語る。新しいビジネスやイノベーションの条件は、自由な個人がつながり、変化を拒まず、予測できない状況を許容すること。ポスト大量生産&消費時代の柔軟な社会が見えてくる。

    シェアをデザインする: 変わるコミュニティ、ビジネス、クリエイションの現場
    猪熊 純 成瀬 友梨 布山陽介 林千晶 馬場正尊 三浦展 小林弘人 門脇 耕三 萩原 修 安藤美冬 島原万丈 関口正人 中村真広 田中陽明 ドミニク・チェン
    4761525649

    • SHARE
    2013.12.04 Wed 12:00
    0
    permalink
    [ap job 更新] 廣部剛司建築研究所が設計監理スタッフを募集中(新卒も可)
    サムネイル:[ap job 更新] 廣部剛司建築研究所が設計監理スタッフを募集中(新卒も可)

    ap job [ap job 更新] 廣部剛司建築研究所が設計監理スタッフを募集中(新卒も可)

    architecture|job

    job-468px

    アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました

    廣部剛司建築研究所の設計監理スタッフ募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードのページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
    新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。

    • ap job
    2013.12.04 Wed 11:28
    0
    permalink
    BIGが2012年にニューヨークのタイムズスクエアで行ったインスタレーション「BIG loves NYC」の動画

    SHARE BIGが2012年にニューヨークのタイムズスクエアで行ったインスタレーション「BIG loves NYC」の動画

    architecture|design|video|feature
    インスタレーションBIGアメリカニューヨーク

    BIGが2012年にニューヨークのタイムズスクエアで行ったインスタレーション「BIG loves NYC」の動画です。

    • SHARE
    インスタレーションBIGアメリカニューヨーク
    2013.12.04 Wed 11:10
    0
    permalink
    SANAAによるストックホルムのノーベル財団本部設計コンペの応募案

    SHARE SANAAによるストックホルムのノーベル財団本部設計コンペの応募案

    architecture|competition|remarkable
    ガラス曲線有機的ホワイト

    SANAAによるストックホルムのノーベル財団本部設計コンペの応募案がdesignboomに掲載されています

    SANAAによるストックホルムのノーベル財団本部設計コンペの応募案の画像が4枚、designboomに掲載されています。なお、この提案は最終選考には進めませんでした。チッパーフィールドなど3組が最終候補に選ばれ、その中から、最終的な設計者が選ばれるとのことです。

    • SHARE
    ガラス曲線有機的ホワイト
    2013.12.04 Wed 11:05
    0
    permalink
    コールハースの息子が制作したレム・コールハースのドキュメンタリー「REM」の予告動画

    SHARE コールハースの息子が制作したレム・コールハースのドキュメンタリー「REM」の予告動画

    video|feature|remarkable
    レム・コールハース

    コールハースの息子・トーマス・コールハースが制作したレム・コールハースのドキュメンタリー「REM」の予告動画です。「REM」の公式ウェブサイトはこちら。

    • SHARE
    レム・コールハース
    2013.12.04 Wed 10:58
    0
    permalink
    設計事務所S+Na.によるベトナムの住宅「Anh House」の写真

    SHARE 設計事務所S+Na.によるベトナムの住宅「Anh House」の写真

    architecture

    設計事務所S+Na.によるベトナムの住宅「Anh House」の写真がarchdailyに掲載されています

    日本人が主宰していて、ベトナムを拠点に活動している、設計事務所S+Na.によるベトナムの住宅「Anh House」の写真と図面が35枚、archdailyに掲載されています。

    • SHARE
    2013.12.04 Wed 10:53
    0
    permalink
    ポール・ド・ロイター・アーキテクツによるオランダの住宅「Villa Kogelhof」の写真

    SHARE ポール・ド・ロイター・アーキテクツによるオランダの住宅「Villa Kogelhof」の写真

    architecture
    ガラス水ミニマル

    ポール・ド・ロイター・アーキテクツによるオランダの住宅「Villa Kogelhof」の写真がdezeenに掲載されています

    ポール・ド・ロイター・アーキテクツが設計したオランダの住宅「Villa Kogelhof」の写真が7枚、dezeenに掲載されています。

    • SHARE
    ガラス水ミニマル
    2013.12.04 Wed 10:47
    0
    permalink
    ヘルツォーク&ド・ムーロンが設計して完成したマイアミの美術館「ペレス・アート・ミュージアム・マイアミ」の写真

    SHARE ヘルツォーク&ド・ムーロンが設計して完成したマイアミの美術館「ペレス・アート・ミュージアム・マイアミ」の写真

    architecture|remarkable
    美術館・博物館アメリカヘルツォーグ&ド・ムーロン

    ヘルツォーク&ド・ムーロンが設計して完成したマイアミの美術館「ペレス・アート・ミュージアム・マイアミ」の写真がdezeenに掲載されています

    ヘルツォーク&ド・ムーロンが設計して完成したマイアミの美術館「ペレス・アート・ミュージアム・マイアミ」の写真が14枚、dezeenに掲載されています。

    • SHARE
    美術館・博物館アメリカヘルツォーグ&ド・ムーロン
    2013.12.04 Wed 10:39
    0
    permalink
    2013.12.03Tue
    • [ap job 更新] 押尾章治+一級建築士事務所UAが設計監理スタッフ(川崎・宇都宮)を募集中
    • コープ・ヒンメルブラウによるフランス・リヨンの「コンフリュアンス博物館」の現場写真
    • スタジオ・ジョブがオランダ国王をモチーフにデザインした切手の写真
    • トラフ建築設計事務所が会場構成を行ったジオ・ポンティ展の写真
    • 伊能忠敬による地図を網羅した書籍『伊能図大全【全7巻】』
    • ほか
    2013.12.05Thu
    • 日埜直彦・フェリックス・クラウス・吉良森子の鼎談「新国立競技場─ザハ・ハディド案をめぐる諸問題」
    • ヘルツォーク&ド・ムーロンによるマイアミの美術館「ペレス・アート・ミュージアム・マイアミ」の動画
    • 2014年1月に行われる内藤廣の講演会「アタマの現場」の参加者を募集中
    • ギャラリー間で行われた「ARCHITECTURE FOR DOGS 犬のための建築展」の会場動画
    • 隈研吾・原研哉らが出演したシンポジウム『「犬のための建築」をめぐって 』の動画
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white