architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2013.12.14Sat
2013.12.13Fri
2013.12.15Sun
柳原照弘による京都のレストラン「kiln」の写真

SHARE 柳原照弘による京都のレストラン「kiln」の写真

design
商業施設

柳原照弘のウェブサイトに京都のレストラン「kiln」の写真が掲載されています

柳原照弘のウェブサイトに京都のレストラン「kiln」の写真が掲載されています。お店の公式サイトはこちら。

  • SHARE
商業施設
2013.12.14 Sat 23:45
0
permalink

#商業施設の関連記事

  • 2025.4.07Mon
    MVRDVによる、中国・成都の商業施設「LuLa Light Mall」。緑豊かな湖と高層ビル群の狭間の敷地。地域の温暖な気候を活かす建築を目指し、箱を緩やかに積み重ねて屋外テラス等の外部空間を生み出す構成を考案。従来のモールの閉鎖的な形式から離れ“内外一体”の体験を提供
  • 2025.3.10Mon
    リュウ・ジャークン / Jiakun Architectsによる、中国・成都の複合施設「West Village」。プリツカー賞受賞建築家の代表作のひとつで2015年に完成。建物・インフラ・ランドスケープ・公共スペースをひとつの環境内に内包。歩行者等の為のスロープが開放的でありながらも囲まれた境界を形成
  • 2024.12.20Fri
    へザウィック・スタジオのデザインによる、中国・西安の「Xi’an CBBD」。店舗・事務所・広場等を内包する約15万㎡の土地に作られた商業地区。都市に活気と多様性を与える存在を求め、垂直な庭園でもある“ツリー”を中心に据える構成を考案。地域の歴史を参照して特注タイルで仕上げる
  • 2024.10.25Fri
    ザハ・ハディド・アーキテクツによる、カタールの集合住宅「ザ・グローブ」。湾岸沿いの敷地での計画。店舗が並び“交流の中心となる遊歩道”のある、先進的な冷却技術で“屋外でも快適に過ごせる”建築を考案。様々な再生可能エネルギーを取入れてラグジュアリーと持続可能の両立も意図
  • 2024.8.02Fri
    へザウィック・スタジオによる、韓国・ソウルの商業施設「ハンファ・ギャラリア」。従来の百貨店の概念に挑戦もする計画。歴史的に“内向的”になる用途の傾向に対し、建物周辺や中間階に“公共スペース”を備える建築を考案。“波打つ砂時計”の様な形は地域のゲートウェイとしての存在感も意識
  • 2024.4.24Wed
    平田晃久建築設計事務所のデザイン監修で、原宿駅旧駅舎跡地に商業施設が建設。旧駅舎の外観の再現も実施。2026年冬の竣工を予定
  • 2023.11.11Sat
    スノヘッタによる、中国・香港の複合ビル「AIRSIDE」。空港の跡地の事務所や商業施設を内包する建築。繊維産業で栄えた地域の歴史を尊重し、外観から内装に至るまで“テキスタイル”の特徴を連想させる意匠を考案。アイコンとして存在すると共に活気ある公共領域も提供
  • 2023.7.24Mon
    松井大佑 / Atelier komaによる、熊本市の、映画館「gather」。駅前ビル内のシネマコンプレックス。来館者の“集い”をつくる空間の諸要素の“集い”に着目し、モノクロの色彩の下に“制御する”設計を志向。躯体・設備・広告等を“ダミー”の量塊を用いて整理し馴染ませる
  • 2023.7.10Mon
    篠元貴之 / rhymedesignと酒井悠行 / PASSWORK DESIGNによる、愛知・春日井市の「BBQ SPOT KASUGAI」。鉄塔等に隣接する敷地のバーべキュウ場。世界観が作り難い郊外での“都市型BBQ”の成立を模索し、周囲からの自立を意図して“図式的な強い形”を用いた配置計画を考案。五角形の様な客席配置は視線の抜けも確保
  • 2023.5.02Tue
    森下修 / 森下建築総研による、福井・おおい町の商業施設「SEE SEA PARK」。新事業挑戦も支援する官民協同の建築。“集落”の様な“営みに馴染む”在り方を求め、72個の“ユニット”を組合せて様々な用途に応える空間を構築。外皮等の選択は自然と繋がる“開放型”の環境制御も意図
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    SDレビュー2013の受賞作を紹介した書籍『SD2013』
    サムネイル:SDレビュー2013の受賞作を紹介した書籍『SD2013』

    SHARE SDレビュー2013の受賞作を紹介した書籍『SD2013』

    architecture|book

    SDレビュー2013の受賞作を紹介した書籍『SD2013』がamazonで発売されています

    SDレビュー2013の受賞作を紹介した書籍『SD2013』がamazonで発売されています。

    SDレビュー2013の受賞作を誌上発表。入選16作と審査評も収録する。特別企画「Architectural Round Table」は塚本由晴と青井哲人がホストを務めた12時間におよぶ非公開座談会。入選者が自作から歴史への接続を試みる議論の記録。

    SD2013
    SDレビュー事務局
    4306045951

    • SHARE
    2013.12.14 Sat 23:57
    0
    permalink
    ルイ・ヴィトンが商品のプロモーションのためにオンラインゲームを公開

    SHARE ルイ・ヴィトンが商品のプロモーションのためにオンラインゲームを公開

    design|fashion

    ルイ・ヴィトンが商品のプロモーションのためにオンラインゲームを公開しています

    ルイ・ヴィトンがiPhoneケースなどの商品のプロモーションのためにオンラインゲームを公開しています。

    • SHARE
    2013.12.14 Sat 23:26
    0
    permalink
    メキシコの建築家タチアナ・ビルバオをBauNetzのPDFマガジンが特集

    SHARE メキシコの建築家タチアナ・ビルバオをBauNetzのPDFマガジンが特集

    architecture|remarkable

    メキシコの建築家タチアナ・ビルバオをBauNetzのPDFマガジンが特集しています

    メキシコの建築家タチアナ・ビルバオをBauNetzのPDFマガジンが特集しています。

    • SHARE
    2013.12.14 Sat 23:06
    0
    permalink
    岸本和彦 acaaによる神奈川県茅ヶ崎市の住宅「辻堂の曲がり屋」の写真

    SHARE 岸本和彦 acaaによる神奈川県茅ヶ崎市の住宅「辻堂の曲がり屋」の写真

    architecture

    岸本和彦 acaaのウェブサイトに神奈川県茅ヶ崎市の住宅「辻堂の曲がり屋」の写真が掲載されています

    岸本和彦 acaaのウェブサイトに神奈川県茅ヶ崎市の住宅「辻堂の曲がり屋」の写真が25枚掲載されています。

    • SHARE
    2013.12.14 Sat 22:55
    0
    permalink
    岸本和彦 acaaによる横浜の住宅「Casaさかのうえ」の写真

    SHARE 岸本和彦 acaaによる横浜の住宅「Casaさかのうえ」の写真

    architecture
    木

    岸本和彦 acaaのウェブサイトに横浜の住宅「Casaさかのうえ」の写真が掲載されています

    岸本和彦 acaaのウェブサイトに横浜の住宅「Casaさかのうえ」の写真が28枚掲載されています。

    • SHARE
    木
    2013.12.14 Sat 22:41
    0
    permalink
    写真家のアンドリュー・プロコスが撮影したゲーリー建築の表面の写真

    SHARE 写真家のアンドリュー・プロコスが撮影したゲーリー建築の表面の写真

    architecture|art

    写真家のアンドリュー・プロコスが撮影したゲーリー建築の表面の写真がdesignboomに掲載されています

    ニューヨークの写真家のアンドリュー・プロコスが撮影したゲーリー建築の表面の写真がdesignboomに掲載されています。

    • SHARE
    2013.12.14 Sat 22:34
    0
    permalink
    中山英之が会場構成を手掛ける「クリスチャン・ボヌフォワ展」が銀座メゾンエルメスで開催

    SHARE 中山英之が会場構成を手掛ける「クリスチャン・ボヌフォワ展」が銀座メゾンエルメスで開催

    architecture|art|exhibition

    中山英之が会場構成を手掛ける「クリスチャン・ボヌフォワ展」が銀座メゾンエルメスで開催されています

    中山英之が会場構成を手掛ける「クリスチャン・ボヌフォワ展」が銀座メゾンエルメスで開催されています。会期は2013年12月13日~2014年2月28日。

    • SHARE
    2013.12.14 Sat 22:21
    0
    permalink
    2013年11月までのくまもとアートポリスの参加プロジェクトの概要

    SHARE 2013年11月までのくまもとアートポリスの参加プロジェクトの概要

    architecture

    くまもとアートポリスの参加プロジェクトの概要を熊本県のウェブサイトで見ることができます

    2013年11月までの、くまもとアートポリスの参加プロジェクトの概要を熊本県のウェブサイトで見ることができます。各作品の概要が掲載されたPDF資料もダウンロードできます。

    • SHARE
    2013.12.14 Sat 22:12
    0
    permalink
    畑友洋による兵庫の住宅「House N」の写真

    SHARE 畑友洋による兵庫の住宅「House N」の写真

    architecture|remarkable

    畑友洋による兵庫の住宅「House N」の写真がdezeenに掲載されています

    畑友洋が設計した兵庫の住宅「House N」の写真と図面が17枚、dezeenに掲載されています。

    • SHARE
    2013.12.14 Sat 09:08
    0
    permalink
    Neiheiser & Valleによるニューヨークのアイウェアショップのインテリアデザインの写真

    SHARE Neiheiser & Valleによるニューヨークのアイウェアショップのインテリアデザインの写真

    architecture|design
    商業施設

    Neiheiser & Valleによるニューヨークのアイウェアショップのインテリアデザインの写真がdezeenに掲載されています

    Neiheiser & Valleがデザインしたニューヨークのアイウェアショップのインテリアデザインの写真が7枚、dezeenに掲載されています。

    • SHARE
    商業施設
    2013.12.14 Sat 09:02
    0
    permalink
    21_21 DESIGN SIGHTの次の企画展は「コメ展」。2014年2月28日から

    SHARE 21_21 DESIGN SIGHTの次の企画展は「コメ展」。2014年2月28日から

    design|exhibition

    21_21 DESIGN SIGHTの次の企画展は「コメ展」です

    21_21 DESIGN SIGHTの次の企画展は「コメ展」です。会期は2014年2月28日~2014年6月15日。

    「まったくのいきもの、まったくの精巧な機械」
    宮沢賢治『春と修羅・第三集』「和風は河谷いっぱいに吹く」より引用

    21_21 DESIGN SIGHTでは2014年2月28日より、企画展「コメ展」を開催します。 コメは、私たちの暮らしにとても身近で、日々の生活に欠かせないものです。日本では、コメを中心とした食文化を深めつつ、稲作の歴史とともに様々な文化が発展してきました。しかし、私たちは食としてのコメ以外の姿を、どれほど知っているのでしょうか?

    籾(もみ)から目を覚ました稲(いね)の住む水田は、様々ないきものの生態系を受け入れ、育むとともに、水害を防ぐ貯水機構や温暖化を抑える調温装置として、自然のサイクルを支えています。
    そして、稲穂(いなほ)2束分の約2,000粒がおいしく封じ込められたお茶碗一杯のご飯。この一粒一粒には、これまでコメづくりに携わってきた人々の弛まぬ努力や工夫と、循環する膨大な地球のエネルギーが蓄積されています。

    「まったくのいきもの、まったくの精巧な機械」。自らコメづくりをするなかで、稲の本質を見事に言い当てた宮沢賢治の言葉です。私たちの生命と文化を繋ぐコメ。また、それを形成する緻密な環境システムには、私たちの学ぶべきデザインのヒントが秘められています。それは、未来を切り開く多くの「糧(かて)」をもたらすでしょう。

    激変する地球環境とライフスタイルや価値観の転換期をむかえ、主食としてのコメの位置づけも揺らぐなか、この展覧会では、私たちの文化の根幹をなすコメのありようを新鮮な目で見つめ直していきます。そして、社会全体で引き受けるべき大きな課題として、その未来像を来場者の皆様とともに考えていきます。

    本展ディレクターは21_21 DESIGN SIGHTディレクターでグラフィックデザイナーの佐藤 卓と文化人類学者の竹村真一。異なるバックグラウンドを持ちながらも、同じ行き先を見つめる二人のディレクションによる「コメ展」に、どうぞご期待ください。

    • SHARE
    2013.12.14 Sat 08:45
    0
    permalink
    2013.12.13Fri
    • 妹島和世による京都の集合住宅「NISHINOYAMA HOUSE」の写真
    • book『最新版 新しい住宅デザインの教科書』
    • 銀座メゾンエルメスが、敷地内に小さなスケートリンクをつくってスケート教室を開催
    • 小野田泰明が自著『プレ・デザインの思想ーー建築計画実践の11箇条』について解説している動画
    • 安藤忠雄が設計した台湾の「亜洲現代美術館」の新しい写真
    • ほか
    2013.12.15Sun
    • 北九州市が村野藤吾による「八幡図書館」などを存続すべきかどうか検討しているそうです
    • beautell・アルキテクトスによるスペイン・テネリフェ島の礼拝堂「chapel of saint john the baptist」の写真
    • シャルロット・ぺリアンにインスピレーションを得たというルイ・ヴィトン2014年春夏コレクションの写真
    • 永田昌民氏が亡くなりました。
    • 松岡聡+田村裕希による書籍『サイト―建築の配置図集』の交流サイトがオープン

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white