SHARE ケルン大聖堂の真横に位置するホテルの増築コンペの結果と提案の画像
ケルン大聖堂の真横に位置するホテルの増築コンペの結果と提案の画像がBauNetzに掲載されています
ケルン大聖堂の真横に位置するホテルの増築コンペの結果と提案の画像がBauNetzに掲載されています。
ケルン大聖堂の真横に位置するホテルの増築コンペの結果と提案の画像がBauNetzに掲載されています
ケルン大聖堂の真横に位置するホテルの増築コンペの結果と提案の画像がBauNetzに掲載されています。
谷口吉生の設計による京都国立博物館の新館「平成知新館」の9月13日開館が決定したそうです
谷口吉生の設計による京都国立博物館の新館「平成知新館」の9月13日開館が決定したそうです。
倉方俊輔がモデレーターを務め、杉山幸一郎・岩瀬諒子・小松一平が出演する「U30 Young Architect Japan.」のトークイベントが開催されます
倉方俊輔がモデレーターを務め、杉山幸一郎・岩瀬諒子・小松一平が出演する「U30 Young Architect Japan.」のトークイベントが開催されます。開催日は、2014年3月7日(金)。場所は、AGC studio 2階会議室。参加無料。要事前登録。
設計競技の2次審査に選出された3組による対談を行います。前半では、設計競技の提案についてのプレゼンテーションを行い、後半では建築史家の倉方俊輔氏がモデレーターとなって、今後の活躍が期待される若手建築家に、これからのガラス建築のあり方や可能性を伺います。
10+1websiteの「2013-2014年の都市・建築・言葉 アンケート」に、菊地宏・藤村龍至・松田達など34名のテキストが追加されています
10+1websiteの「2013-2014年の都市・建築・言葉 アンケート」に、菊地宏・藤村龍至・松田達など34名のテキストが追加されています。
2月号として、34名のアンケートを追加しました(全60名)[2月更新]青井哲人/蘆田裕史/足立元/荏開津広/江渡浩一郎/太下義之/大向一輝/大山エンリコイサム/岡本源太/笠置秀紀/門林岳史/門脇耕三/菊地宏/小林恵吾/後藤治/佐藤信/沢山遼/城一裕/須之内元洋/津田和俊/土屋誠一/永井幸輔/成相肇/成實弘至/西澤徹夫/服部浩之/平瀬有人/藤村龍至/牧紀男/松田達/松原慈/光岡寿郎/山内真理/山岸剛
アンケートの内容は以下の通り。
1──2013年中に印象に残った、都市や建築を語るうえでの人・建築作品・言葉・発言・書物・映像・メデイア・出来事などを挙げ、それについてコメントしてください。
2──2014年の[ご自身の関与するものも含めて]関心のあるプロジェクト──作品・計画・展覧会・書物・シンポジウム・イベントなどをお答えください。
3──2020年に開催が決定した「東京オリンピック」について、考えたこと、考えていることについて、お聞かせください。
工藤和美・藤村龍至の東洋大学ソーシャルデザインスタジオなどによる「eコラボつるがしま」の竣工見学会が開催されます(PDF)
工藤和美・藤村龍至の東洋大学ソーシャルデザインスタジオなどが設計した埼玉県鶴ヶ島市の鶴ヶ島太陽光発電所環境教育施「eコラボつるがしま」の竣工見学会が開催されます。2014年3月1日(土)13:30~17:00(16:00受付終了)
このたび、埼玉県鶴ヶ島市に鶴ヶ島太陽光発電所環境教育施設「eコラボつるがしま」が竣工致しました。下記の通り見学会を開催する運びとなりましたので、ご案内申し上げます。ご多用中とは存じますが、ご高覧・ご批評頂ければ幸いです。
アーキテクチュラル・レビューのウェブサイトに2014年1月のレム・コールハースへのインタビューが掲載されています
アーキテクチュラル・レビューのウェブサイトに2014年1月のレム・コールハースへのインタビューが掲載されています。
NOSIGNER・太刀川英輔のインタビューがSTUDIOVOICEのウェブサイトに掲載されています
NOSIGNER・太刀川英輔のインタビューがSTUDIOVOICEのウェブサイトに掲載されています。
デザインを通して、世の中に変革を与えようとするクリエイターがいる。プロダクト、グラフィック、アート、空間、建築,、素材開発など、デザインのあらゆる領域に関与しながら、これまでデザインが関わってこなかった領域に橋渡しをするーーあらゆるものが細分化され断片となってしまう時代に、再び「全体」としての意志を吹き込む活動を行う者、それが太刀川英輔だ。
旧来的なデザイナーの定義に当てはまらない、その在り方に対して本人が自身の事務所に名付けたのは「目に見えないものをつくる者」という意味の「NOSIGNER(ノザイナー)」。形を伴うことで形を超えていこうとするその先には、きっと次の時代のあるべき姿が見えているはずだ。斬新な起業家を支援する「シーバスブラザーズ・ヤングアントレプレナー基金 2013」の受賞を機会に、話を聞いた。
sacaiのデザイナー阿部千登勢にブランド設立当初のことを聞いているインタビューが日経ビジネスオンラインに掲載されています
sacaiのデザイナー阿部千登勢にブランド設立当初のことを聞いているインタビューが日経ビジネスオンラインに掲載されています。
メールマガジンでも最新の更新情報を配信中