architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2014.4.04Fri
2014.4.03Thu
2014.4.06Sun
坂茂が、日本外国特派員協会で記者会見を行った際の動画

SHARE 坂茂が、日本外国特派員協会で記者会見を行った際の動画

architecture|video|feature
坂茂インタビュー

坂茂が、日本外国特派員協会で記者会見を行った際の動画です。2014年4月2日に行われたもの。1時間20分くらいの動画です。

  • SHARE
坂茂インタビュー
2014.04.04 Fri 10:59
0
permalink

#坂茂の関連記事

  • 2025.1.04Sat
    坂茂へのインタビュー動画「私は建築家に失望しています」。国内外の代表作品も紹介。ルイジアナ美術館の制作で2025年1月に公開されたもの
  • 2024.12.01Sun
    坂茂の活動を特集したニュース番組の動画。放送のテーマは「建築家・坂茂と災害支援 “紙の建築”が世界の被災者を救う」。BSフジで2024年11月に放送されたもの
  • 2024.11.23Sat
    坂茂による、高松宮殿下記念世界文化賞の授賞式でのスピーチの動画。2024年の建築部門で受賞。セレモニーは2024年11月に開催
  • 2024.9.15Sun
    坂茂へのインタビュー動画。高松宮殿下記念世界文化賞の受賞を記念して2024年9月に公式で公開されたもの
  • 2024.9.11Wed
    坂茂が、高松宮殿下記念世界文化賞(第35回 2024年度)を受賞
  • 2024.7.13Sat
    坂茂が代表を務めるボランタリー・アーキテクツ・ネットワークによる、石川・珠洲市での仮設住宅建設の様子を伝える動画
  • 2024.6.14Fri
    坂茂建築設計による、愛知の「豊田市博物館」。谷口吉生が設計した美術館に隣接する敷地での計画。一体的な敷地利用を意図し、連続する“ランドスケープ”とレベル差を解消する“えんにち空間”等で相互関係を構築
  • 2024.5.26Sun
    坂茂による講演「作品づくりと社会貢献の両立をめざして」の動画。自身が設計した豊田市博物館の竣工に合わせて2024年4月に行ったもの
  • 2024.4.26Fri
    坂茂建築設計の設計で、愛知・豊田市にて、環境配慮型オフィスのプロジェクトが進行中
  • 2024.4.13Sat
    坂茂・藤本壮介・大西麻貴+百田有希が、2024年に行った講演会の動画。主催した東西アスファルト事業協同組合のサイトで期間限定で公開
  • view all
view all

#インタビューの関連記事

  • 2025.5.13Tue
    隈研吾に、万博のパビリオン建築について聞いているインタビュー。建築への不要論や炎上し易さにも言及
  • 2025.5.07Wed
    奥山信一と貝島桃代が、「篠原一男 空間に永遠を刻む」展を解説している動画。2025年5月に公開されたもの
  • 2025.5.03Sat
    SANAAの妹島和世と西沢立衛へのインタビュー動画。王立英国建築家協会が制作して2025年5月に公開されたもの。日本語で視聴可能
  • 2025.4.13Sun
    長坂常へのインタビュー動画。2025年4月に公開されたもの
  • 2025.4.06Sun
    田根剛へのインタビュー動画。田根がデザインアーキテクトを務める、新しい帝国ホテルについて聞く。2025年4月に公開されたもの
  • 2025.3.22Sat
    安藤忠雄による大阪での展覧会「青春」の様子を伝えるニュース番組の動画。安藤のコメントも収録。2025年3月に公開されたもの
  • 2025.2.01Sat
    吉村靖孝が、自身の展覧会「マンガアーキテクチャ――建築家の不在」を解説している動画。2025年2月に公開されたもの
  • 2025.1.26Sun
    西田司・藤村龍至・宇野常寛(評論家)による鼎談「東京開発の10年から都市の未来が見えてくる」の動画。2025年1月に公開されたもの
  • 2025.1.12Sun
    吉村靖孝の建築展「マンガアーキテクチャ――建築家の不在」の予告動画。吉村によるコメントも収録。TOTOギャラリー・間で開催
  • 2025.1.11Sat
    藤本壮介へのインタビュー動画。大阪・関西万博の会場デザインを中心に語る内容。北海道のニュース番組の制作で2025年1月に公開されたもの
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    青木淳が設計した「杉並区大宮前体育館」の写真

    SHARE 青木淳が設計した「杉並区大宮前体育館」の写真

    architecture|remarkable

    青木淳が設計した「杉並区大宮前体育館」の写真がOnedriveにあります

    青木淳が設計した「杉並区大宮前体育館」の写真が37枚、Onedriveで公開されています。

    • SHARE
    2014.04.04 Fri 22:30
    0
    permalink
    [ap job 更新] HAKが設計スタッフを募集中
    サムネイル:[ap job 更新] HAKが設計スタッフを募集中

    ap job [ap job 更新] HAKが設計スタッフを募集中

    architecture|job

    job-468px

    アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました

    HAKの設計スタッフ募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードのページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
    新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。

    • ap job
    2014.04.04 Fri 16:52
    0
    permalink
    村野藤吾の設計による北九州市の八幡図書館が解体へ

    SHARE 村野藤吾の設計による北九州市の八幡図書館が解体へ

    architecture
    社会

    村野藤吾の設計による北九州市の八幡図書館が解体されることになったそうです

    村野藤吾の設計による北九州市の八幡図書館が解体されることになったそうです。リンク先に経緯などが掲載されています。

    • SHARE
    社会
    2014.04.04 Fri 11:49
    0
    permalink
    岸本和彦による神奈川・茅ヶ崎の住宅「木箱の家」の写真

    SHARE 岸本和彦による神奈川・茅ヶ崎の住宅「木箱の家」の写真

    architecture|remarkable
    木勾配屋根

    岸本和彦による神奈川・茅ヶ崎の住宅「木箱の家」の写真がjapan-architecs.comに掲載されています

    岸本和彦が設計した神奈川・茅ヶ崎の住宅「木箱の家」の写真が24枚、japan-architecs.comに掲載されています。

    • SHARE
    木勾配屋根
    2014.04.04 Fri 11:09
    0
    permalink
    アイ・ウェイウェイがドイツの博物館マルティン・グロピウス・バウで行っている展覧会「evidence」の動画

    SHARE アイ・ウェイウェイがドイツの博物館マルティン・グロピウス・バウで行っている展覧会「evidence」の動画

    architecture|video|feature
    アイ・ウェイウェイ

    アイ・ウェイウェイがドイツの博物館マルティン・グロピウス・バウで行っている展覧会「evidence」の動画です。

    • SHARE
    アイ・ウェイウェイ
    2014.04.04 Fri 10:40
    0
    permalink
    香港のガゴシアン・ギャラリーで行われている、ジャコメッティの展覧会「GIACOMETTI: Without End」の動画

    SHARE 香港のガゴシアン・ギャラリーで行われている、ジャコメッティの展覧会「GIACOMETTI: Without End」の動画

    art|video

    香港のガゴシアン・ギャラリーで行われている、ジャコメッティの展覧会「GIACOMETTI: Without End」の動画がyoutubeにあります

    香港のガゴシアン・ギャラリーで行われている、アルベルト・ジャコメッティの展覧会「GIACOMETTI: Without End」の動画がyoutubeにあります。

    • SHARE
    2014.04.04 Fri 10:11
    0
    permalink
    Team CSによるオランダの新しいロッテルダム中央駅の写真

    SHARE Team CSによるオランダの新しいロッテルダム中央駅の写真

    architecture|remarkable

    Team CSによるオランダの新しいロッテルダム中央駅の写真がdomuswebに掲載されています

    Team CSによるオランダの新しいロッテルダム中央駅の写真が34枚、domuswebに掲載されています。Team CSとは、Benthem Crouwel ArchitectsとMVSA Meyer en van Schooten ArchitectenとWest 8のチームの事だそうです。

    • SHARE
    2014.04.04 Fri 10:07
    0
    permalink
    アイ・ウェイウェイがドイツの博物館マルティン・グロピウス・バウで行っている展覧会「evidence」の会場写真

    SHARE アイ・ウェイウェイがドイツの博物館マルティン・グロピウス・バウで行っている展覧会「evidence」の会場写真

    art|exhibition

    アイ・ウェイウェイがドイツの博物館マルティン・グロピウス・バウで行っている展覧会「evidence」の会場写真がdesignboomに掲載されています

    アイ・ウェイウェイがドイツの博物館マルティン・グロピウス・バウで行っている展覧会「evidence」の会場写真が6枚、designboomに掲載されています。

    • SHARE
    2014.04.04 Fri 09:59
    0
    permalink
    前田圭介 / UID architectsによる広島のコミュニティハウス「ここち Comfort Gallery 器」の写真

    SHARE 前田圭介 / UID architectsによる広島のコミュニティハウス「ここち Comfort Gallery 器」の写真

    architecture

    前田圭介 / UID architectsによる広島のコミュニティハウス「ここち Comfort Gallery 器」の写真がdesignboomに掲載されています

    前田圭介 / UID architectsが設計した広島のコミュニティハウス「ここち Comfort Gallery 器」の写真が14枚、designboomに掲載されています

    • SHARE
    2014.04.04 Fri 09:54
    0
    permalink
    TAKT PROJECTによる「3-PRING PRODUCT(サンプリングプロダクト)」
    サムネイル:TAKT PROJECTによる「3-PRING PRODUCT(サンプリングプロダクト)」

    SHARE TAKT PROJECTによる「3-PRING PRODUCT(サンプリングプロダクト)」

    design|feature
    プロダクトTAKT PROJECT

    3-PRING01
    photo©Masayuki Hayashi

    TAKT PROJECTによる「3-PRING PRODUCT(サンプリングプロダクト)」です。

    3-PRING PRODUCT(サンプリングプロダクト)は、
    既製品に、3Dプリンターで制作したオリジナル部品を組み合わせることで、
    全く違う用途で使用したり、より自分らしい使い方を追求する、新しいD.I.Y.の提案です。

    • 続きを読む
    • SHARE
    プロダクトTAKT PROJECT
    2014.04.04 Fri 09:16
    0
    permalink
    2014.4.03Thu
    • [ap job 更新] 田根剛/ダン・ドレル/リナ・ゴットメの共同主催する、パリの設計事務所DGTが設計スタッフを募集中
    • アイ・ウェイウェイがドイツでの個展で尖閣諸島をテーマにした作品を発表
    • マルセル・メイリ+マルクス・ペーターによるドイツ・ミュンヘンのショッピングモールやオフィスなどの複合再開発の写真
    • b-r-a-n-dとBaubüro In Situによるスイス・バーゼルの施設「Werkraum Warteck pp」に増築された新しい外部階段の動画
    • ラムザー・シュミッドによるスイス・ツークのパヴィリオンの写真
    • ほか
    2014.4.06Sun
    • Tham & Videgard によるデンマークの美術学校クラベスホルム・ホイスコーレの新施設の画像
    • ペゾ・フォン・エルリッヒスハウゼンによるチリの住宅「Gago House」の写真
    • BERNASKONIによるロシア・ニコラ=レニヴェツの森の中の物体「ARC」の写真
    • 岩橋翼による大阪のオフィスのインテリア「hut」の写真
    • 深澤直人のインタビューなども収録しているマルニ木工のプロモーションムービー
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white