architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2014.4.22Tue
2014.4.21Mon
2014.4.23Wed
無印良品が新しい住宅「縦の家」を発表しています

SHARE 無印良品が新しい住宅「縦の家」を発表しています

architecture
社会

無印良品が新しい住宅「縦の家」を発表しています

無印良品が新しい住宅「縦の家」を発表しています。

都市の限られた敷地に家を建てることが広さや快適さをあきらめることだと思う人がいたら、少しだけ顔を上げてみてください。そこにはまだ手つかずのスペースが残されていることに気がつくはずです。
それは、縦の空間。「縦の家」は、床に段差を設けたスキップフロアを用いてスペースを横ではなく上に広く使うことで、夫婦や子ども連れの家族が狭小地でも開放的に暮らせる住まいです。

もちろんあり余るような大きさはありませんが、自分の体にちょうどいい寸法の衣服を身につけたときの身軽さに似た、無駄のないジャストサイズの心地よさがそこにはあります。
部屋構成の自由、一年中快適な室温、省エネルギーなど、その他にも「縦の家」には、都市における毎日を気持ちよく過ごすためのよく考えられた知恵と工夫が、そのささやかな敷地内にあふれるほどつまっています。

  • SHARE
社会
2014.04.22 Tue 14:39
0
permalink

#社会の関連記事

  • 2015.2.04Wed
    /
    「廃校や空きビル、地方創生へ活用 耐火基準など緩和」(日本経済新聞)
  • 2015.1.22Thu
    /
    ツクルバに、借手が内装等を自由にカスタムできる賃貸集合住宅「CLASKIT」のアイデアや仕組みについて聞いているインタビュー
  • 2015.1.20Tue
    /
    回転寿司のスシローが、nendoのデザインで新業態店舗「ツマミグイ」を中目黒にオープン
  • 2015.1.13Tue
    /
    大谷幸夫の設計で1966年に完成した「国立京都国際会館」の耐震改修が完了
  • 2015.1.13Tue
    /
    山田守による「京都タワー」の改修が計画されているそうです
  • 2015.1.09Fri
    /
    Yahooが、BS朝日の番組で紹介するアンケート「新国立競技場の建設、どう思う?」を実施中
  • 2015.1.06Tue
    /
    「名画の保険料 美術館の重い負担に」(swissinfo)
  • 2015.1.06Tue
    /
    ヘルツォーク&ド・ムーロンがサッカーチーム「チェルシーFC」のスタジアムの増築を手掛ける事に
  • 2014.12.28Sun
    /
    東京五輪選手村跡地に計画されている高層集合住宅と商業施設の画像や概要
  • 2014.12.27Sat
    /
    吉村順三が設計した京都国際ホテルが営業を終了、土地と建物を売却へ。
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    エイトブランディングデザインの西澤明洋による書籍『新・パーソナルブランディング――独立・起業を成功させる18のステップ』
    サムネイル:エイトブランディングデザインの西澤明洋による書籍『新・パーソナルブランディング――独立・起業を成功させる18のステップ』

    SHARE エイトブランディングデザインの西澤明洋による書籍『新・パーソナルブランディング――独立・起業を成功させる18のステップ』

    design|book

    エイトブランディングデザインの西澤明洋による書籍『新・パーソナルブランディング――独立・起業を成功させる18のステップ』がamazonで発売されています

    エイトブランディングデザインの西澤明洋による書籍『新・パーソナルブランディング――独立・起業を成功させる18のステップ』がamazonで発売されています。

    独立・起業にあたっては、こえなければならない「壁」がある。 本書は18のステップを通して、その「壁」をこえるための道案内を行うもので、独立・起業を目的とした初の「パーソナルブランディング」指南書。
    これまで語られてきたパーソナルブランディング・セルフブランディングは、真の意味でのブランディングではない!?継続的に利益をあげ、社会に貢献し、自分自身やまわりの人(取引先、従業員、家族、一般生活者)の幸せを実現する起業・独立の方法を、ブランディングの観点から解説した初の書籍。
    ブランディングデザイナー・西澤明洋氏が、企業に対して行ってきたブランディングのノウハウ「フォーカスRPCD」を、個人のブランディング(パーソナルブランディング)に応用。18のステップに沿って個人=経営者のブランディングを行うことで、独立・起業後も成功する会社の基盤をつくることができる。

    新・パーソナルブランディング――独立・起業を成功させる18のステップ
    西澤明洋
    4883353117

    • SHARE
    2014.04.22 Tue 11:28
    0
    permalink
    深澤直人が学科長を務める多摩美術大学の「統合デザイン学科」の公式サイトが公開

    SHARE 深澤直人が学科長を務める多摩美術大学の「統合デザイン学科」の公式サイトが公開

    design|remarkable

    深澤直人が学科長を務める多摩美術大学の「統合デザイン学科」の公式サイトが公開されています

    深澤直人が学科長を務める多摩美術大学の「統合デザイン学科」の公式サイトが公開されています。

    統合デザイン学科は、従来の領域の区分を取り払い、コミュニケーションやプロダクトに限らず、その他の諸領域を含め横断的に学ぶための新たなデザイン教育の場です。 社会や産業を構成する様々な問題や複雑な要素を生活の営みから感覚的に嗅ぎ分け、それを論理、分析し、視覚化して伝える力と、ものとして具体化し実在化させる能力に長けたデザイナーを育てます。身体の延長としてのものや空間、その集合体としての環境、そしてそのそれぞれを繋ぎ合せる媒介としてのシステムとコミュニケーション、画像や映像や身体のインタラクション、それらが途切れることなく一貫性を持って統合されたデザインは、それ自体が美学として、生活や社会や産業をより良い方向に導く原動力となります。統合デザイン学科では、そのようなデザイナーを育てるために、各個人の興味領域を中心としつつも、それと関連する様々な領域が統合されたデザイン全体を「プロジェクト」として学びます。

    • SHARE
    2014.04.22 Tue 10:56
    0
    permalink
    今年のヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展・日本館についての記者会見のレポート記事

    SHARE 今年のヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展・日本館についての記者会見のレポート記事

    architecture
    社会

    今年のヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展・日本館についての記者会見のレポート記事が建設通信新聞のブログに掲載されています

    今年のヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展・日本館についての記者会見のレポート記事が建設通信新聞のブログに掲載されています。

    • SHARE
    社会
    2014.04.22 Tue 10:50
    0
    permalink
    ピエロ・リッソーニがミラノで行ったインスタレーション「geometric garden」の写真

    SHARE ピエロ・リッソーニがミラノで行ったインスタレーション「geometric garden」の写真

    architecture

    ピエロ・リッソーニがミラノで行ったインスタレーション「geometric garden」の写真がdesignboomに掲載されています

    ピエロ・リッソーニがミラノで行ったインスタレーション「geometric garden」の写真が20枚、designboomに掲載されています。

    • SHARE
    2014.04.22 Tue 10:32
    0
    permalink
    石井秀樹、都留理子らが出展する「家をつくろう展 建築家との家づくり見せます」が文京シビックセンターで開催[2014/4/24-26]
    サムネイル:石井秀樹、都留理子らが出展する「家をつくろう展 建築家との家づくり見せます」が文京シビックセンターで開催[2014/4/24-26]

    SHARE 石井秀樹、都留理子らが出展する「家をつくろう展 建築家との家づくり見せます」が文京シビックセンターで開催[2014/4/24-26]

    architecture|exhibition

    turu-sama

    石井秀樹、都留理子らが出展する「家をつくろう展 建築家との家づくり見せます」が文京シビックセンターで開催されます

    石井秀樹、杉浦充、都留理子、長谷部勉、村田淳が出展する「家をつくろう展 建築家との家づくり見せます」が文京シビックセンターで開催されます。会期は、2014年4月24日~26日。

    • SHARE
    2014.04.22 Tue 10:18
    0
    permalink
    室伏次郎と阿部勤のトークショウ「コンクリートに住まう術(すべ)」が東京・池袋で開催[2014/4/25]

    SHARE 室伏次郎と阿部勤のトークショウ「コンクリートに住まう術(すべ)」が東京・池袋で開催[2014/4/25]

    architecture|exhibition

    室伏次郎と阿部勤のトークショウ「コンクリートに住まう術(すべ)」が東京・池袋で開催されます(PDF)

    室伏次郎と阿部勤のトークショウ「コンクリートに住まう術(すべ)」が東京・池袋で開催されます。開催日は、2014年4月25日。場所は東京日建工科専門学校9階。要事前申し込みだそうです。

    • SHARE
    2014.04.22 Tue 10:01
    0
    permalink
    レゴ・アーキテクチャーシリーズの最新作は、BIGの設計で建設予定の「LEGO House」

    SHARE レゴ・アーキテクチャーシリーズの最新作は、BIGの設計で建設予定の「LEGO House」

    architecture

    レゴ・アーキテクチャーシリーズの最新作は、BIGの設計で建設予定の「LEGO House」だそうです

    レゴ・アーキテクチャーシリーズの最新作は、BIGの設計で2016年に建設完了予定の「LEGO House」だそうです。リンク先にパッケージの写真などが掲載されています。

    • SHARE
    2014.04.22 Tue 09:55
    0
    permalink
    片山正通のオフィスを秋元康が訪れ、「仕事場の空間」について聞いているインタビュー

    SHARE 片山正通のオフィスを秋元康が訪れ、「仕事場の空間」について聞いているインタビュー

    architecture|design

    片山正通のオフィスを秋元康が訪れ、「仕事場の空間」について聞いているインタビューがGQのサイトに掲載されています

    ワンダーウォールの片山正通のオフィスを秋元康が訪れ、「仕事場の空間」について聞いているインタビューがGQのサイトに掲載されています。

    • SHARE
    2014.04.22 Tue 09:35
    0
    permalink
    2014.4.21Mon
    • 柳本浩市がディレクションして、谷尻誠がインテリアを手掛けた「HYPER MARKET」の写真
    • 倉方俊輔によるテキスト『「生命的」+「機械的」で未来を切り開く造形美、「梅田吸気塔」の凄まじき“見識”』
    • 豊田啓介・山代悟・東福大輔・市川紘司によるトークセッション「中国的な状況とどのように付き合っていくか」が開催[2014/5/16]
    • アーティストの磯野迪子がアートステージ・シンガポール2014で発表した作品「Sign: Shinjyuku (2013)」の動画
    • ピエール・ドゥラビがパリのグラン・パレのファサード上で行っている錯視をおこさせるようなインスタレーション「urban lie」の写真
    • ほか
    2014.4.23Wed
    • [ap job 更新] 仲建築設計スタジオが設計スタッフ(正社員)を募集中
    • IDEO tokyoの現役社員によって行われたセミナーの内容記事『世界最高の授業。IDEOに学ぶ「デザイン思考」の真髄』
    • ムトカ建築事務所、イシダアーキテクツスタジオ、髙橋一平、遠藤秀平による建築展「happy talking」の新しい会場写真
    • ヘルツォーク&ド・ムーロンによるバーゼルのロシュ製薬新施設の施工風景の動画
    • カルソ・セント・ジョンによるドイツ・ハンブルグのオフィスビル設計コンペの勝利案の画像
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white