architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2014.5.26Mon
2014.5.25Sun
2014.5.27Tue
五十嵐太郎と山崎亮をゲストキュレーターに迎え金沢21世紀美術館で展覧会「3.11以後の建築」が開催

SHARE 五十嵐太郎と山崎亮をゲストキュレーターに迎え金沢21世紀美術館で展覧会「3.11以後の建築」が開催

architecture|exhibition

五十嵐太郎と山崎亮をゲストキュレーターに迎え金沢21世紀美術館で展覧会「3.11以後の建築」が開催されます(PDF)

五十嵐太郎と山崎亮をゲストキュレーターに迎え金沢21世紀美術館で展覧会「3.11以後の建築」が開催されます。会期は、2014年11月1日~2015年5月10日まで。以前弊サイトでも紹介した同館での展覧会「ジャパン・アーキテクツ1945-2010」との同時開催のようです。(※会期の始まりは同じで、終了はずれています)

  • SHARE
2014.05.26 Mon 10:09
0
permalink

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    谷口吉生が、ホテルオークラ東京本館の建て替えの基本計画に関わるそうです

    SHARE 谷口吉生が、ホテルオークラ東京本館の建て替えの基本計画に関わるそうです

    architecture
    社会

    谷口吉生が、ホテルオークラ東京本館の建て替えの基本計画に関わるそうです

    谷口吉生の谷口建築設計研究所もホテルオークラ東京本館の建て替えの基本計画に関わるそうです。谷口建築設計研究所を含めた6社で基本計画が行われるとの事です。こちらのページには建て替え後の外観パースが1枚掲載されています。
    ホテルオークラ東京は、メインロビーを谷口吉郎が手掛けていて、それらが取り壊される事が先日発表されていました。

    • SHARE
    社会
    2014.05.26 Mon 13:38
    0
    permalink
    石上純也、中村竜治、トラフ、noizらが参加している「竹尾ペーパーショウ」の会場写真

    SHARE 石上純也、中村竜治、トラフ、noizらが参加している「竹尾ペーパーショウ」の会場写真

    architecture|design|exhibition

    石上純也、中村竜治、トラフ、noizらが参加している「竹尾ペーパーショウ」の会場写真がjapan-architects.comに掲載されています

    石上純也、中村竜治、トラフ、noizらが参加している「竹尾ペーパーショウ」の会場写真が27枚、japan-architects.comに掲載されています。公式ウェブサイトにも様々な情報や写真が掲載されています。

    • SHARE
    2014.05.26 Mon 13:31
    0
    permalink
    丹下健三の「代々木第一体育館」の屋根施工の担当者に話を聞いている回顧記事

    SHARE 丹下健三の「代々木第一体育館」の屋根施工の担当者に話を聞いている回顧記事

    architecture

    丹下健三の「代々木第一体育館」の屋根施工の担当者に話を聞いている回顧記事がmsn産経ニュースに掲載されています

    丹下健三の「代々木第一体育館」の屋根施工の担当者に話を聞いている回顧記事がmsn産経ニュースに掲載されています。

    • SHARE
    2014.05.26 Mon 10:15
    0
    permalink
    五十嵐太郎・山崎亮らが参加して行われた金沢21世紀美術館でのシンポジウム「after3・11/建築・まち・人」のレポート記事

    SHARE 五十嵐太郎・山崎亮らが参加して行われた金沢21世紀美術館でのシンポジウム「after3・11/建築・まち・人」のレポート記事

    architecture

    五十嵐太郎・山崎亮らが参加して行われた金沢21世紀美術館でのシンポジウム「after3・11/建築・まち・人」のレポート記事がchunichi.co.jpに掲載されています

    五十嵐太郎・山崎亮らが参加して行われた金沢21世紀美術館でのシンポジウム「after3・11/建築・まち・人」のレポート記事がchunichi.co.jpに掲載されています。

    • SHARE
    2014.05.26 Mon 10:03
    0
    permalink
    注目を集めたトピックス[期間:2014/5/19-5/25]

    SHARE 注目を集めたトピックス[期間:2014/5/19-5/25]

    architecture|feature

    アーキテクチャーフォト・ネットで、先週(期間:2014/5/19-5/25)注目を集めたトピックスをまとめてご紹介します。リアルタイムでの一週間の集計は、トップページ右下の「Weekly Top Topics」よりご覧いただけます。


    1、石上純也のチームによる台湾の金門港フェリーターミナル設計コンペの勝利案
    5,961 views

    2、arbolによる大阪府堺市の住宅「鳳の家」
    3,462 views

    3、岩瀬諒子による薄板ガラスを使用したインスタレーション「KUSANAMI」
    3,086 views

    4、藤本壮介が最初に設計した前橋の住宅「T house」で展覧会が開催。
    2,261 views

    5、谷口吉郎がメインロビーを設計した「ホテルオークラ東京」が東京五輪に向けて建て替えられる事に
    2,101 views

    6、久野浩志建築設計事務所による札幌の店舗「バール メンタ」
    2,093 views

    7、青木淳の解説による大宮前体育館の見学ツアー「青木淳さんと見る、大宮前体育館」が開催[2014/6/17]
    1,636 views

    8、建築展「原寸大|日本の建築ディテール 1964→2014」が渋谷ヒカリエ8Fで開催[2014/6/ 4-6/16]
    1,333 views

    9、久野浩志建築設計事務所による北海道小樽市の住宅「弟の家 − シナリオがない家」
    1,223 views

    10、ザハの新国立競技場をグーグルアース上で3Dで見ることができ、景観について考えることができるサイト「myscape.jp」が公開
    1,190 views

    11、隈研吾による東京大学の「ダイワユビキタス学術研究館」の写真など
    1,168 views

    12、坂本一成の講演会『ありそうで ない 建築の空間のために』が明治大学で開催[2014/5/27]
    1,121 views

    13、トラフ建築設計事務所がデザインした「小さな仏壇」の写真
    1,116 views

    14、河内一泰による既存の木造ワンルームアパート全体を改修して住宅にした「アパートメント – ハウス」の写真
    1,061 views

    15、長谷川豪らが審査し、その最優秀作品を予算300万で制作し、埼玉県立近代美術館で展示公開するコンペ「旅する小さな家」が提案を募集中
    1,034 views

    16、「丹下建築アートの重み 耐震工事、自治体財政を圧迫」(asahi.com)
    1,034 views

    17、藤森照信が設計して完成した東京・国分寺のギャラリー「丘の上APT」が6/22まで見学可
    1,007 views

    18、中村好文のインタビュー「心地の良い暮らしについて考える」
    962 views

    19、三澤文子+MOK-msdによる長野・上伊那の工場・倉庫「北沢建築 本社工場棟」の写真
    940 views

    20、ペーター・メルクリがランドスケープアーキテクトのロッツラー・クレブスとコラボしたスイス・バーゼルの公園設計コンペの勝利案の画像など
    938 views


    >過去の「注目を集めたトピックス」はこちらでどうぞ

    • SHARE
    2014.05.26 Mon 09:36
    0
    permalink
    2014.5.25Sun
    • 藤森照信が設計して完成したシルバーの外観の東京・国分寺のギャラリー「丘の上APT」の写真
    • RCRアーキテクツによるベルギー・ホルスベークの火葬場の写真
    • 今年のSDレビューの募集が始まっています
    • トラフ建築設計事務所がデザインした「小さな仏壇」の写真
    • 文科相が伊東豊雄の改修案などに対し「新国立計画見直さず」と発言
    • ほか
    2014.5.27Tue
    • 佐藤可士和のデザインで楽天がリアル店舗を渋谷にオープンするそうです
    • ホンダの「スーパーカブ」を「立体商標登録」として特許庁が認可
    • 隈研吾による宮城県・南三陸町の志津川地区の街づくりデザインの画像など
    • 『「コピー建築」に疑問の声、中国』( AFPBB News )
    • 隈研吾によるフランス・エクサンプロバンスの音楽ホールなどの複合施設「エクサンプロバンス音楽院」の写真
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white