I.R.A./加瀬谷章紀+綱川大介による東京都世田谷区の住宅「KKZ/上北沢の家」
サムネイル:I.R.A./加瀬谷章紀+綱川大介による東京都世田谷区の住宅「KKZ/上北沢の家」

I.R.A./加瀬谷章紀+綱川大介による東京都世田谷区の住宅「KKZ/上北沢の家」

02_2880
photo©中川敦玲

I.R.A./加瀬谷章紀+綱川大介が設計した東京都世田谷区の住宅「KKZ/上北沢の家」です。

01_2880

07_2880

09_2880

10_2880

12_2880

14_2880

15_2880

16_2880

17_2880

19_2880

20_2880

22_2880

23_2880

25_2880

26_2880

27_2880

29_2880

31_2880

32_2880

33_2880

34_2880

35_2880

36_2880

37_2880

38_2880

41_2880

43_2880

45_2880

ira-sama-plan022

ira-sama-plan033

ira-sama-plan011

ira-sama-section

以下、建築家によるテキストです。


東京都世田谷区の閑静な住宅街に建つ、地下1地上2階の住宅。 将来的な子供部屋となる半地下のフリースペース。半階上がったLDKスペース。2階のプライベートスペース。それら3つのフロアーを、玄関ホールとキッチン上部の2つの吹抜けで繋いぐことで、狭小敷地でありながらも開放的な空間を作り出しています。 また、2階スラブを厚さ180mmのLVL集成梁を並べて各々を接合した、いわゆる無垢の集成材床によって6mスパンの無柱空間を実現しています。 一枚のスラブで床と天井を同時に構成した空間は、シンプルさの中にも構造材の存在感を感じ取ることができます。

■建築概要
敷地 :東京都世田谷区
階数 :地下1階地上2階
敷地面積 :76.16m²
建築面積 :47.40m²
延床面積 :110.78m²
主要構造 :木造 一部RC造
竣工 :2013年12月
構造設計 :萩生田秀之
施工 :有限会社大原工務所

あわせて読みたい

この日更新したその他の記事

宇野友明による名古屋の住宅「川名山の家」 書籍 『「家」とは何か―アルヴァロ・シザの原点』のプレビュー [ap product] アーキテクチャーフォト・プロダクトでは、建築関係の製品・サービスの告知をお手伝いしています

kenzai-468px

アーキテクチャーフォト・プロダクトでは、建築関係の製品・サービスの告知をお手伝いしています

アーキテクチャーフォト・プロダクトでは、建築関係の製品の告知をお手伝いいたします。新規の掲載はこちらからお気軽にお問い合わせください

中山英之や藤村龍至研究室なども出展する展覧会「マテリアライジング展Ⅱ」のキックオフイベントが開催[2014/6/21]

中山英之や藤村龍至研究室なども出展する展覧会「マテリアライジング展Ⅱ」のキックオフイベントが開催されます

中山英之や藤村龍至研究室なども出展する展覧会「マテリアライジング展Ⅱ」のキックオフイベントが開催されます。開催日は、2014年6月21日。場所は、loftwork Lab(東京都渋谷区道玄坂 1-22-7 道玄坂ピア10F)。
実際の展覧会は、2014年7月19日~8月8日の期間、「東京藝術大学大学美術館 陳列館」で行われます。(詳細は「続きを読む」以下でどうぞ)

マテリアライジング展Ⅱ キックオフ
日時:2014年6月21日(土)19時〜21時(18時半開場)
入場料:1,000円(1ドリンク+軽食付き)
会場:loftwork Lab(東京都渋谷区道玄坂 1-22-7 道玄坂ピア10F)
要事前申込
お名前、ご所属、電話番号を明記の上、letter@materializing.orgまで。6月20日(金)23時半〆切。

宇野友明が行った講演会『「誰のための建築か」 -個性とは何か-』の動画 青木淳が最優秀者に選ばれた新潟県十日町市の市民活動センター等設計プロポーザルの審査講評など

青木淳が最優秀者に選ばれた新潟県十日町市の市民活動センター等設計プロポーザルの審査講評などが公開されています(PDF)

青木淳が最優秀者に選ばれた新潟県十日町市の市民活動センター等設計プロポーザルの審査講評などが公開されています。

デイビッド・アジャイが設計した、ファッションブランド「ロクサンダ・イリンチック」のロンドン店の写真

デイビッド・アジャイが設計した、ファッションブランド「ロクサンダ・イリンチック」のロンドン店の写真がdezeenに掲載されています

デイビッド・アジャイが設計した、ファッションブランド「ロクサンダ・イリンチック」のロンドン店の写真がdezeenに掲載されています。

坂茂による、アムステルダムで行われたプリツカー賞授賞式でのスピーチの動画 ヘルツォーク&ド・ムーロンによるスイス・リーエンのプールの写真 ハンス・ウルリッヒ・オブリストとヘルツォーク&ド・ムーロン、アトリエ・ワンがキュレーションしたヴェネチアビエンナーレ国際建築展のスイス館の写真

ハンス・ウルリッヒ・オブリストとヘルツォーク&ド・ムーロン、アトリエ・ワンがキュレーションしたヴェネチアビエンナーレ国際建築展のスイス館の写真がarchdailyに掲載されています

ハンス・ウルリッヒ・オブリストとヘルツォーク&ド・ムーロン、アトリエ・ワンがキュレーションして、セドリック・プライスと社会学者のルーツィウス・ブルクハルトに注目したヴェネチアビエンナーレ国際建築展のスイス館の展示「Stroll Through a Fun Palace」の写真がarchdailyに掲載されています。こちらは、ピエール・ド・ムーロンがこの展示について語っている動画

菅原大輔が計画している埼玉県三郷市の「ゆたか幼稚園新築工事計画」の模型写真など

菅原大輔が計画している埼玉県三郷市の「ゆたか幼稚園新築工事計画」の模型写真などがケンプラッツに掲載されています

菅原大輔が計画している埼玉県三郷市の「ゆたか幼稚園新築工事計画」の模型写真などがケンプラッツに掲載されています。

「設計行為に変革を 三菱地所設計デジタルデザイン室の目指すもの」( 建設通信新聞ブログ )

「設計行為に変革を 三菱地所設計デジタルデザイン室の目指すもの」という記事が建設通信新聞ブログに掲載されています

「設計行為に変革を 三菱地所設計デジタルデザイン室の目指すもの」という記事が建設通信新聞ブログに掲載されています。

オンデザインが設計した千葉県館山のスポーツ複合施設「SEA DAYS」の写真 ハンス・ウルリッヒ・オブリストらのキュレーションで、ヘルツォーク&ド・ムーロンが会場構成を手掛けたライブアート展「14 Rooms」の会場動画

ハンス・ウルリッヒ・オブリスト、クラウス・ビーゼンバッハのキュレーションで、ヘルツォーク&ド・ムーロンが会場構成を手掛けたライブアート展「14 Rooms」の会場動画です。

Subscribe and Follow

公式アカウントをフォローして、
見逃せない建築情報を受け取ろう。

「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

  • 情報募集建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
  • メールマガジン メールマガジンで最新の情報を配信しています。