SHARE 長坂常・中村竜治・On design・吉村靖孝・永山祐子・TNAとフランス人建築家6組による建築展「PARIS TOKYO – 都市の生成と継承をめぐる対話 -」が東京と大阪で開催
長坂常・中村竜治・On design・吉村靖孝・永山祐子・TNAとフランス人建築家6組による建築展「PARIS TOKYO – 都市の生成と継承をめぐる対話 –」が東京と大阪で開催されます。会期中には参加建築家によるトークショーなども企画されています。
昨年パリの都市建築博物館にて開催された展覧会「PARIS/TOKYO」の巡回展を大阪と東京で実施しまいたします。パリと東京を対象とし、日仏の若き建築家たちが導きだした現代都市を理解するための12 のコンセプトを様々な表現方法で展示します。
同時に、本展の背景となっている現在のパリで進められている都市拡張「GRAND PARIS」や、フランスの次世代建築家達の活動もあわせて紹介します。豊かな歴史的遺産を引き継ぎつつ未来に向けた変化を模索するパリの姿をとおして、東京が戦後の近代化をどのように継承し、あらたな都市の生成を実現していくのかを対話を重ねながら浮かび上がらせます。
展覧会名:「PARIS TOKYO – 都市の生成と継承をめぐる対話 -」
・東京展
日時:2014 年11 月14 日(金)- 26 日(水)12:00 – 19:00
会場:アクシスギャラリー(東京都港区六本木5-17-1)
・大阪展
日時:2014 年11 月29 日(土)- 12 月7 日(日)11:00 – 18:00
会場: 中之島バンクス de sign de>
(大阪府大阪市北区中之島5-3-56 中之島バンクスEAST)
■関連イベント
・オープニングレセプション⦆
– 東京【日時】11/14(金)19:00 -⦆
– 大阪【日時】11/29(土)18:00 -⦆・フランス人参加建築家6組によるリレートーク⦆
【日時】11/16(日)17:00 – 19:00
【会場】シンポジア(AXIS ビル B1F)
【定員】各回50 名【参加費】無料・ポスト/ トーク⦆
【日時】会期中の展示終了後 19:00 –
【会場】アクシスギャラリー内
【定員】各回30 名【参加費】一般1,000 円、学生500 円
会期中日替わりで、本展関係者と特別ゲストによるポストエキシビ
ショントークを行ない、展覧会の先にみえてきた課題やテーマについ
て話し合います。
[東京]
11/17・・・01 日埜直彦× 門脇耕三
11/19・・・02 塚本由晴× ゲスト
11/20・・・03 TNA× ゲスト
11/21・・・04 中村竜治× ゲスト
11/22・・・05 山本理顕× ゲスト
11/23・・・06 吉村靖孝× ゲスト
11/24・・・07 On design× ゲスト
11/25・・・08 永山祐子× ゲスト
[大阪](会場「中之島バンクスdesignde>」)
未定・・・09 長坂常× ゲスト
未定・・・キュレータートーク・日仏若手建築家によるラウンドミーティング
「PARIS TOKYO – 都市空間の生成と継承」
【日時】11/15(土)15:00 – 18:00
【会場】アンスティチュ・フランセ東京(旧東京日仏学院)
(東京都新宿区市谷船河原町15)
【出演】出展建築家12 組
【特別ゲスト】田根剛(建築家)、松田達(建築家)
【参加費】無料(要予約:03-5206-2500 )【言語】同時通訳
2011 年から進められてきた本プロジェクトはこれまで数回にわたって相互理解のためのラウンドミーティングを行なってきました。当初は共通の認識の基盤がなく、議論が噛み合ないという状況もありましたが、東京とパリでのワークショップなどもへて、徐々に議論の土台を築きあげてきました。東京では、これまでの議論を引き継ぎつつ、さらにパリを拠点に活躍されている建築家の田根剛氏と、フランスの建築・都市に詳しい建築家の松田達氏を招きくことで、新たな視点で、東京のこれからについて議論をおこなっていきます。・シンポジウム
「都市のグランドプランは可能か? – GRAND PARISの試みから – 」
【日時】11/16(日)14:00 – 16:00
【会場】シンポジア(AXIS ビル B1F)
【出演】 Isabelle Bertrand(AIGP ディレクター)、八束はじめ(建築家)
【定員】50 名 【参加費】無料
2008 年から当時のサルコジ大統領のもと進められているパリ市の拡張を目指すプロジェクト「GRAND PARIS」。その推進機関であるグランパリ アトリエは、欧州を中心に数多くの建築家を招聘し、ワークショップ、会議、展覧会などを実施し、それをもとに政府への提案や提言をおこなっている。今回はディレクターであるイザベラ・ベルトランドと、OMA などでグランパリに関わっていた建築家によって、グランパリとはいかなる背景、目的を持ち、計画から実現へと進んでいるのか、建築家に求められている役割とはいかなるものなのかについてお話いただきます。
またコメンテーターに建築家の八束はじめ氏を向かえ、東京におけるグランドプランの可能性、また現在においてグランドプランとはどのような意義を持ち得るのかについて、議論を行なっていきたいと考えています。