architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2014.11.06Thu
2014.11.05Wed
2014.11.07Fri
エル・クロッキーの最新号「特集:デイビッド・チッパーフィールド2010-2014」がzinioで発売中(¥2,094)
サムネイル:エル・クロッキーの最新号「特集:デイビッド・チッパーフィールド2010-2014」がzinioで発売中(¥2,094)

SHARE エル・クロッキーの最新号「特集:デイビッド・チッパーフィールド2010-2014」がzinioで発売中(¥2,094)

architecture|book

エル・クロッキーの最新号「特集:デイビッド・チッパーフィールド2010-2014」の電子書籍版がzinioで発売されています

エル・クロッキーの最新号「特集:デイビッド・チッパーフィールド2010-2014」の電子書籍版がzinioで発売されています。価格は、¥2,094(2014/11/6現在)。出版社のサイトには、掲載作品の画像が沢山掲載されています。

El Croquis - 174-175 DAVID CHIPPERFIELD 2010-2014 - Single Copy

  • SHARE
2014.11.06 Thu 09:33
0
permalink

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    “Rethinking the New National Stadium of Japan by Zaha Hadid” by Arata Isozaki

    SHARE “Rethinking the New National Stadium of Japan by Zaha Hadid” by Arata Isozaki

    architecture

    *Japanese architect Arata Isozaki delivered this text about Zaha’s New National Stadium of Japan to news media on November 5 2014. Architecturephoto.net intoroduces all text by Isozaki.

    Rethinking the New National Stadium of Japan by Zaha Hadid
    Arata Isozaki

    Two years ago, I felt that the Zaha Hadid proposal chosen through an international competition was a design that presented an excellent image of a 21st century urban architecture, calling to mind the sense of speed of sports competitions. As a resident of Tokyo, I supported the proposal.

    However, when I saw the revised proposal that has been presented in detail at the Zaha Hadid exhibition (Tokyo Opera City Art Gallery), I was shocked to see that the dynamism present in the original had gone. What remains is a dull, slow form, like a turtle waiting for Japan to sink so that it can swim away. The sight left me in despair. If the stadium gets built the way it is, Tokyo will surely be burdened with a gigantic white elephant.

    • 続きを読む
    • SHARE
    2014.11.06 Thu 20:09
    0
    permalink
    山﨑健太郎デザインワークショップが千葉県佐倉市の保育園「風のみち、雨のみち / はくすい保育園」の内覧会を開催[2014/11/24]
    サムネイル:山﨑健太郎デザインワークショップが千葉県佐倉市の保育園「風のみち、雨のみち / はくすい保育園」の内覧会を開催[2014/11/24]

    SHARE 山﨑健太郎デザインワークショップが千葉県佐倉市の保育園「風のみち、雨のみち / はくすい保育園」の内覧会を開催[2014/11/24]

    architecture|exhibition

    yamazaki-open-house

    山﨑健太郎デザインワークショップが千葉県佐倉市の保育園「風のみち、雨のみち / はくすい保育園」の内覧会を開催するそうです

    山﨑健太郎デザインワークショップが千葉県佐倉市の保育園「風のみち、雨のみち / はくすい保育園」の内覧会を開催するそうです。開催日は、2014年11月24日(月)10:00〜15:00です。

    クライアントのご厚意によりオープンハウスを開催する運びとなりました。この度、わたくしたちが設計いたしました保育園が竣工を迎えました。心よりお待ちしております。是非みなさまにご来場頂き、ご感想賜りたく存じます。

    • SHARE
    2014.11.06 Thu 12:02
    0
    permalink
    C+A・武藤圭太郎建築設計共同体が設計を進めている岐阜の「北方町新庁舎」の基本計画
    サムネイル:C+A・武藤圭太郎建築設計共同体が設計を進めている岐阜の「北方町新庁舎」の基本計画

    SHARE C+A・武藤圭太郎建築設計共同体が設計を進めている岐阜の「北方町新庁舎」の基本計画

    architecture|feature
    岐阜庁舎C+A武藤圭太郎

    kitagata000

    C+A・武藤圭太郎建築設計共同体が設計を進めている岐阜の「北方町新庁舎」の基本計画です。新庁舎建設については、北方町のこちらのページに概要が掲載されています。

    • 続きを読む
    • SHARE
    岐阜庁舎C+A武藤圭太郎
    2014.11.06 Thu 10:50
    0
    permalink
    ソマルタの廣川玉枝が、ヤマハ発動機株式会社の電動アシスト車いすのコンセプトモデルをデザイン

    SHARE ソマルタの廣川玉枝が、ヤマハ発動機株式会社の電動アシスト車いすのコンセプトモデルをデザイン

    design|fashion

    ソマルタの廣川玉枝が、ヤマハ発動機株式会社の電動アシスト車いすのコンセプトモデルをデザインしています

    ファッションブランド・ソマルタの廣川玉枝が、ヤマハ発動機株式会社の電動アシスト車いすのコンセプトモデルをデザインしています。リンク先に写真が掲載されています。

    • SHARE
    2014.11.06 Thu 10:28
    0
    permalink
    軍艦島の4Kカメラやドローンを使用して撮影された動画

    SHARE 軍艦島の4Kカメラやドローンを使用して撮影された動画

    architecture|culture|video

    軍艦島の4Kカメラやドローンを使用して撮影された動画です。

    かつて炭鉱の島として栄え1974年に閉山、無人化した長崎市端島(通称・軍艦島)。­「明治日本の産業革命遺産 九州・山口と関連地域」の構成資産として、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の201­5年世界文化遺産登録へ推薦されています。建物の老朽化で危険なため、長崎市は端島の­見学範囲を制限して一部のみを公開。今回、西日本新聞社は同市から特別な許可を得て、­4Kカメラやドローンを使用し島内の様子を記録しました。

    • SHARE
    2014.11.06 Thu 10:12
    0
    permalink
    伊東豊雄・布野修司らが審査する、滋賀県立近代美術館の新館増築コンペの募集概要が発表

    SHARE 伊東豊雄・布野修司らが審査する、滋賀県立近代美術館の新館増築コンペの募集概要が発表

    architecture|exhibition|remarkable

    伊東豊雄・布野修司らが審査する、滋賀県立近代美術館の新館増築コンペの募集概要が発表されています

    伊東豊雄・布野修司らが審査する、滋賀県立近代美術館の新館増築コンペの募集概要が発表されています。このコンペについての情報は滋賀県の「新生美術館整備室」にまとめられています。

    • SHARE
    2014.11.06 Thu 10:09
    0
    permalink
    駒田剛司+駒田由香 / 駒田建築設計事務所による品川区戸越の集合住宅「アリウェイ戸越」の内覧会が開催[2014/11/9]

    SHARE 駒田剛司+駒田由香 / 駒田建築設計事務所による品川区戸越の集合住宅「アリウェイ戸越」の内覧会が開催[2014/11/9]

    architecture|exhibition

    駒田剛司+駒田由香 / 駒田建築設計事務所による品川区戸越の集合住宅「アリウェイ戸越」の内覧会が開催されます

    駒田剛司+駒田由香 / 駒田建築設計事務所による品川区戸越の集合住宅「アリウェイ戸越」の内覧会が開催されます。開催日は、2014年11月9日(日)12:00〜17:00。詳細はリンク先でどうぞ。リンク先に配置平面図が掲載されていますが、非常に複雑な形態をしているようです。

    かねてより品川区戸越で設計監理を進めてまいりました集合住宅「アリウェイ戸越」が竣工します。周囲のコンテクストを継承しつつ、これまでの戸越にはない集合住宅のかたちを目指しました。ぜひ皆様にご覧になって頂きたく下記の通り内覧会を行います。ご高覧頂けると幸いです。

    • SHARE
    2014.11.06 Thu 10:02
    0
    permalink
    坂茂が設計して完成した「大分県立美術館」の写真が公開

    SHARE 坂茂が設計して完成した「大分県立美術館」の写真が公開

    architecture|art|remarkable

    坂茂が設計して完成した「大分県立美術館」の写真が公開されています(PDF)

    坂茂が設計して完成した「大分県立美術館」の写真が公開されています。リンク先で4枚の写真を見る事ができます。美術館自体の開館は2015年4月24日ですが、上記資料などが記者会見時に配られたようです。その他の資料はこちらのページで見る事ができます。

    • SHARE
    2014.11.06 Thu 09:44
    0
    permalink
    磯崎新の新国立競技場についての「粗大ごみ」発言の詳細

    SHARE 磯崎新の新国立競技場についての「粗大ごみ」発言の詳細

    architecture|remarkable
    社会

    磯崎新の新国立競技場についての「粗大ごみ」発言の詳細が産経ニュースに掲載されています

    磯崎新の新国立競技場についての「粗大ごみ」発言の詳細が産経ニュースに掲載されています。磯崎の発言は初期の提案に変更が加えられたザハ案についての失望を表現したもののようで、新たな条件でザハに設計しなおして貰うようにとも発言しているようです。

    • SHARE
    社会
    2014.11.06 Thu 09:21
    0
    permalink
    2014.11.05Wed
    • 磯崎新が新国立競技場について「粗大ゴミ」になると発言
    • 青木淳が広島の「三次市民ホール」を設計する際に考えていた事
    • ナガオカケンメイによる新しい書籍『デザイン物産 2014』
    • 岸本和彦 / acaaによる神奈川県横浜市の住宅「Casaさかのうえ」
    • 坂茂のインタビュー「社会の中における建築家の立ち位置を求めて」
    • ほか
    2014.11.07Fri
    • [ap job 更新] noizが東京オフィスの設計スタッフを募集中(noiz is recruiting an architect at tokyo office)
    • アレハンドロ・アラヴェナが今年10月にTEDで行った講演「My architectural philosophy? Bring the community into the process」の動画
    • ブタペストの国立美術館設計指名コンペに、SANAA・ヌーベル・チッパーフィールド・スノヘッタらがリストアップ
    • Yuji Yoshimuraらによる、ルーヴル美術館の来館者調査/分析のヴィジュアルサイト「Louvre Museum’s DNA」
    • テレビ東京WBSの特集動画「都心部に広まる“自転車シェア”」
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white