architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2014.12.02Tue
2014.12.01Mon
2014.12.03Wed
グッゲンハイム美術館ヘルシンキの最終候補6作品が決定・公開

SHARE グッゲンハイム美術館ヘルシンキの最終候補6作品が決定・公開

architecture|competition|remarkable

グッゲンハイム美術館ヘルシンキの最終候補6作品が決定・公開されています

グッゲンハイム美術館ヘルシンキの最終候補6作品が決定・公開されています。プレゼンテーションのシートをPDFで見る事ができます。 designboomによれば、AGPS architecture、asif khan、fake industries architectural agonism、haas cook zemmrich STUDIO2050、moreau kusunoki architectes、SMAR architecture studioの6組が最終候補に残った建築家だそうですが、それぞれがどの案を作成したかは公開されていないようです。このコンペには、世界中から、1715案が集まっており、塚本由晴を含む11人が審査をしていました。

  • SHARE
2014.12.02 Tue 21:49
0
permalink

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    新素材研究所 / 杉本博司+榊田倫之による、東京ミッドタウンにオープンする伊勢丹のセレクトショップのインテリアの画像

    SHARE 新素材研究所 / 杉本博司+榊田倫之による、東京ミッドタウンにオープンする伊勢丹のセレクトショップのインテリアの画像

    architecture|fashion|remarkable

    新素材研究所 / 杉本博司+榊田倫之による、東京ミッドタウンにオープンする伊勢丹のセレクトショップのインテリアの画像がfashionsnap.comに掲載されています

    新素材研究所 / 杉本博司+榊田倫之による、東京ミッドタウンにオープンする伊勢丹のセレクトショップのインテリアの画像がfashionsnap.comに掲載されています。

    • SHARE
    2014.12.02 Tue 22:02
    0
    permalink
    リニューアルした「東京都庭園美術館」の会場写真と動画

    SHARE リニューアルした「東京都庭園美術館」の会場写真と動画

    architecture|art

    リニューアルした「東京都庭園美術館」の会場写真と動画がinternet museumに掲載されています

    リニューアルした「東京都庭園美術館」の会場写真と動画がinternet museumに掲載されています。改修にあたって、アドヴァイザーを杉本博司が務め、設計を久米設計が行っていました。

    • SHARE
    2014.12.02 Tue 21:57
    0
    permalink
    日本科学未来館での展覧会「チームラボ 踊る!アート展と、学ぶ!未来の遊園地」の会場写真とレポート

    SHARE 日本科学未来館での展覧会「チームラボ 踊る!アート展と、学ぶ!未来の遊園地」の会場写真とレポート

    art|design|exhibition

    日本科学未来館での展覧会「チームラボ 踊る!アート展と、学ぶ!未来の遊園地」の会場写真とレポートがa+eに掲載されています

    日本科学未来館での展覧会「チームラボ 踊る!アート展と、学ぶ!未来の遊園地」の会場写真が24枚とレポートがa+eに掲載されています。
    以下は展覧会公式の概要です。

    本展は、デジタル領域を中心に独創的な事業を展開するウルトラテクノロジスト集団チームラボが、これまで発表してきたアートと遊園地を一度に体験できる世界初の大展覧会となります。世界各地の美術展などで話題となり、この夏にはニューヨークの著名ギャラリーで高い評価を得た「デジタルアート」と、全国各地で子どもたちを楽しませ、発展を続ける「学ぶ!未来の遊園地」プロジェクトの作品が、日本科学未来館に集結し、これまでにない規模で展示されます。アートと遊園地の新旧作品を、体系的に紹介する本展は、チームラボの魅力と全貌に触れる、またとない機会となります。(via odoru.team-lab.net)

    • SHARE
    2014.12.02 Tue 15:54
    0
    permalink
    アーティストのグザヴィエ・ヴェイヤンらが改修を手掛けたパリ近郊の現代アートセンターの写真

    SHARE アーティストのグザヴィエ・ヴェイヤンらが改修を手掛けたパリ近郊の現代アートセンターの写真

    architecture|art|remarkable

    アーティストのグザヴィエ・ヴェイヤンらが改修を手掛けたパリ近郊の現代アートセンターの写真がwallpepaer*に掲載されています

    アーティストのグザヴィエ・ヴェイヤン(Xavier Veilhan)らが改修を手掛けたパリ近郊の現代アートセンターの写真が7枚、wallpepaer*に掲載されています。建物全体が周辺環境を映しこむ金属板で覆われています。

    • SHARE
    2014.12.02 Tue 14:22
    0
    permalink
    アーティストのダニエル・ビュレンが、ロンドン地下鉄のシンボルとなるグラフィックをデザイン

    SHARE アーティストのダニエル・ビュレンが、ロンドン地下鉄のシンボルとなるグラフィックをデザイン

    art|design

    アーティストのダニエル・ビュレンが、ロンドン地下鉄のシンボルとなるグラフィックをデザインしたそうです

    アーティストのダニエル・ビュレンが、ロンドン地下鉄のシンボルとなるグラフィックをデザインしたそうです。wallpaper*が伝えています。リンク先に画像が2枚掲載されています。

    • SHARE
    2014.12.02 Tue 14:15
    0
    permalink
    [ap job 更新] アートフロントギャラリーが、越後妻有アートトリエンナーレ・瀬戸内国際芸術祭等のアート作品制作・施工スタッフを募集中
    サムネイル:[ap job 更新] アートフロントギャラリーが、越後妻有アートトリエンナーレ・瀬戸内国際芸術祭等のアート作品制作・施工スタッフを募集中

    ap job [ap job 更新] アートフロントギャラリーが、越後妻有アートトリエンナーレ・瀬戸内国際芸術祭等のアート作品制作・施工スタッフを募集中

    architecture|art|job

    shin-job-468px

    アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました

    株式会社アートフロントギャラリーの越後妻有アートトリエンナーレ・瀬戸内国際芸術祭等のアート作品制作・施工スタッフ募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードのページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
    新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。

    • ap job
    2014.12.02 Tue 13:44
    0
    permalink
    阿部勤と安立悦子による書籍『暮らしを楽しむキッチンのつくり方』
    サムネイル:阿部勤と安立悦子による書籍『暮らしを楽しむキッチンのつくり方』

    SHARE 阿部勤と安立悦子による書籍『暮らしを楽しむキッチンのつくり方』

    architecture|book

    阿部勤と安立悦子による書籍『暮らしを楽しむキッチンのつくり方』がamazonで発売されています

    阿部勤と安立悦子による書籍『暮らしを楽しむキッチンのつくり方』がamazonで発売されています。

    料理好きとしても知られる建築家・阿部勤氏が率いるアルテックが手掛けてきた11の住宅を取り上げ、「下ごしらえ→調理→食事→片付け」という動作の流れを踏まえながら、人の心や身体になじむ居心地のよいキッチン設計の勘所を伝授する。雑誌『ディテール』の連載に、新たな事例や住まい手による手料理のレシピも加わったビジュアル豊かな構成。(via shokokusha.co.jp)

    暮らしを楽しむキッチンのつくり方
    阿部 勤 安立 悦子
    4395320325

    • SHARE
    2014.12.02 Tue 11:24
    0
    permalink
    岩元真明によるシンガポールで行われた「ワールド・アーキテクチャー・フェスティバル 2014」のレポート

    SHARE 岩元真明によるシンガポールで行われた「ワールド・アーキテクチャー・フェスティバル 2014」のレポート

    architecture

    岩元真明によるシンガポールで行われた「ワールド・アーキテクチャー・フェスティバル 2014」のレポートがartscapeに掲載されています

    岩元真明によるシンガポールで行われた「ワールド・アーキテクチャー・フェスティバル 2014」のレポートがartscapeに掲載されています。

    World Architecture Festival(略称WAF)は、各国の建築家やディベロッパー、建築メディアが集結する世界最大規模の建築イベントである。今年7回目となるWAF 2014は、10月1日から3日にかけて、昨年、一昨年と同じくシンガポールのマリーナ・ベイ・サンズ・コンベンション・センターで開催された。

    • SHARE
    2014.12.02 Tue 11:08
    0
    permalink
    隈研吾が相合家具製作所のために設計している、三重県伊賀市の「SOGOKAGUデザインセンター」の画像

    SHARE 隈研吾が相合家具製作所のために設計している、三重県伊賀市の「SOGOKAGUデザインセンター」の画像

    architecture

    隈研吾が相合家具製作所のために設計している、三重県伊賀市の「SOGOKAGUデザインセンター」の画像が公式サイトに掲載されています

    隈研吾が相合家具製作所のために設計している、三重県伊賀市の「SOGOKAGUデザインセンター」の画像が公式サイトに掲載されています。リンク先ページの一番下に掲載されています。

    やわらかい家具のような建築を作りたいと考えた。最小限の骨にウレタンを吹き付け、それをファブリックでくるむのである。その同じ作り方で建築をつくってしまうことを考えたのである。いままでの建築のカタチ、オモサに対する一つの批判である。(隈 研吾)

    • SHARE
    2014.12.02 Tue 10:12
    0
    permalink
    [ap job 更新] 遊空間設計室が建築設計スタッフを募集中
    サムネイル:[ap job 更新] 遊空間設計室が建築設計スタッフを募集中

    ap job [ap job 更新] 遊空間設計室が建築設計スタッフを募集中

    architecture|job

    shin-job-468px

    アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました

    遊空間設計室の建築設計スタッフ募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードのページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
    新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。

    • ap job
    2014.12.02 Tue 09:55
    0
    permalink
    アーキテクチャーフォトの月間ページビューが約132万に。訪問者数の総計は約32万に。
    サムネイル:アーキテクチャーフォトの月間ページビューが約132万に。訪問者数の総計は約32万に。

    SHARE アーキテクチャーフォトの月間ページビューが約132万に。訪問者数の総計は約32万に。

    architecture

    ap-view201412

    アーキテクチャーフォトの月間ページビューが約132万に到達しました。訪問者数の総計は約32万になりました。これも読者の皆様、作品を掲載させていただきました建築家の皆様・写真家の皆様のおかげだと思います。今後とも皆様に有益な情報をお伝えできますように、努力いたしますので、引き続きどうぞ宜しくお願いいたします。

    • SHARE
    2014.12.02 Tue 09:36
    0
    permalink
    ヘルツォーク&ド・ムーロンが設計して建設が進められているニューヨークの高層集合住宅「56 Leonard Street」の写真

    SHARE ヘルツォーク&ド・ムーロンが設計して建設が進められているニューヨークの高層集合住宅「56 Leonard Street」の写真

    architecture

    ヘルツォーク&ド・ムーロンが設計して建設が進められているニューヨークの高層集合住宅「56 Leonard Street」の写真がcurbed.comに掲載されています

    ヘルツォーク&ド・ムーロンが設計して建設が進められているニューヨークの高層集合住宅「56 Leonard Street」の写真が3枚、curbed.comに掲載されています。

    • SHARE
    2014.12.02 Tue 09:28
    0
    permalink
    2014.12.01Mon
    • book『建築知識2014年12月号 特集:徹底解説! ここが変わった改正・建築基準法』
    • カルソ・セント・ジョンによる劇場施設「リバプール・フィルハーモニック」の一部が完成して、その写真が公開
    • SANAAが中国・南京の四方当代美術館の敷地内に計画しているパヴィリオン「A CIRCLE OF INTERACTION」の画像
    • オラファー・エリアソンが、ルイジアナ美術館での自身のインスタレーション「Riverbed」について語っている動画
    • サナクセンアホ・アーキテクツによるフィンランドの湖畔に建つ住宅「forest home」の写真
    • ほか
    2014.12.03Wed
    • ヘルツォーク&ド・ムーロンによるパリの三角形の高層ビルの建設が、市議会によって否決された件の顛末を日本語でまとめているニュース記事
    • トラフ建築設計事務所が会場構成を手掛けた、東京国立近代美術館での展覧会「高松次郎ミステリーズ」の会場写真と動画
    • book『Pen 2014年12/1号 特集:もうすぐ絶滅するという、紙の雑誌について。』
    • MUN・アーキテクツによる、タイ・バンコクの、カーテンウォールから家型の部屋が透けて見えるショールーム「Urbaan Home Building Renovation」の写真など
    • スティーブン・ホールによる、アメリカ・ワシントンDCのケネディ・センター増築の画像など
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white