architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2014.12.05Fri
2014.12.04Thu
2014.12.06Sat
手塚貴晴+手塚由比 / 手塚建築研究所による福岡・北九州市の「軒の教会‐東八幡キリスト教会‐」の写真

SHARE 手塚貴晴+手塚由比 / 手塚建築研究所による福岡・北九州市の「軒の教会‐東八幡キリスト教会‐」の写真

architecture|remarkable

手塚貴晴+手塚由比 / 手塚建築研究所のサイトに福岡・北九州市の「軒の教会‐東八幡キリスト教会‐」の写真が掲載されています

手塚貴晴+手塚由比 / 手塚建築研究所のウェブサイトに福岡・北九州市の「軒の教会‐東八幡キリスト教会‐」の写真と図面が21枚、掲載されています

人を受け入れるべく深い軒を周囲に備えた教会。
正方形平面会堂の天井の四辺には天窓が切られていて、正午になると独特の縞模様が壁面に現れる。
洗礼槽(バプテストリー)は低みにあるヨルダン川に因み、床面に切られている。

延床面積:497.72㎡(150.58坪)
施工:株式会社東建設
構造:オーノJAPAN 大野博史
竣工:2014

  • SHARE
2014.12.05 Fri 10:40
0
permalink

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    SDレビュー2014の入選作品を特集した書籍『SD2014』
    サムネイル:SDレビュー2014の入選作品を特集した書籍『SD2014』

    SHARE SDレビュー2014の入選作品を特集した書籍『SD2014』

    architecture|book

    SDレビュー2014の入選作品を特集した書籍『SD2014』がamazonで発売されています

    SDレビュー2014の入選作品を特集した書籍『SD2014』がamazonで発売されています。

    特集1/SDレビュー2014入選作品15点を審査員の講評と共に誌上発表する。特集2/時空への旅の教え――ル・コルビュジエ「東方への旅」を巡って富永譲がコルビュジエの「東方への旅」を辿る。

    SD2014
    SDレビュー事務局
    430604615X

    • SHARE
    2014.12.05 Fri 13:26
    0
    permalink
    D.I.G Architectsによる愛知県大府市の「緩衝空間と架構/BLUESDESGIN オフィス」の内覧会が開催[2014/12/13]

    SHARE D.I.G Architectsによる愛知県大府市の「緩衝空間と架構/BLUESDESGIN オフィス」の内覧会が開催[2014/12/13]

    architecture|exhibition

    D.I.G Architectsによる愛知県大府市の「緩衝空間と架構/BLUESDESGIN オフィス」の内覧会が開催されます

    D.I.G Architectsによる愛知県大府市の「緩衝空間と架構/BLUESDESGIN オフィス」の内覧会が開催されます。2014年12月13日です。事前連絡で詳細な場所を教えて貰う仕組みだそうです。

    この度D.I.G Architectsで設計監理してまいりましたオフィスが完成します。クライアントのご厚意により見学会を行う運びになりましたので、ご案内申し上げます。

    □緩衝空間と架構/BLUESDESGIN オフィス
    プロダクトデザインのためのオフィス。敷地は近年まで農村だったと想像され、のんびりとした広がりのある場所です。
    伸びやかな架構で場所と場所との間にさまざまな距離をつくり、外部との緩衝空間を立体的に構築しようと試みました。
    是非この機会に多くの皆様にご高覧頂き、忌憚ないご感想をお聞かせ頂ければ幸いです。
    詳細は別紙をご覧下さい。

    日時:2014 年12月13日(土)10:00~16:00
    場所:愛知県大府市

    • SHARE
    2014.12.05 Fri 11:09
    0
    permalink
    dot architectsの家成俊勝に、被災した経験と建築家としての活動について聞いているインタビュー

    SHARE dot architectsの家成俊勝に、被災した経験と建築家としての活動について聞いているインタビュー

    architecture

    dot architectsの家成俊勝に、被災した経験と建築家としての活動について聞いているインタビューが1995kobe20th.jpに掲載されています

    dot architectsの家成俊勝に、被災した経験と建築家としての活動について聞いているインタビューが1995kobe20th.jpに掲載されています。

    • SHARE
    2014.12.05 Fri 10:29
    0
    permalink
    [ap job 更新] 甲村健一 / KEN一級建築士事務所がスタッフを募集中
    サムネイル:[ap job 更新] 甲村健一 / KEN一級建築士事務所がスタッフを募集中

    ap job [ap job 更新] 甲村健一 / KEN一級建築士事務所がスタッフを募集中

    architecture|job

    shin-job-468px

    アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました

    甲村健一 / KEN一級建築士事務所のスタッフ募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードのページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
    新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。

    • ap job
    2014.12.05 Fri 10:28
    0
    permalink
    原田将史+谷口真依子 / Niji Architectsによる東京都世田谷区奥沢の店舗「THE KIRINTAILORS SHOP」
    サムネイル:原田将史+谷口真依子 / Niji Architectsによる東京都世田谷区奥沢の店舗「THE KIRINTAILORS SHOP」

    SHARE 原田将史+谷口真依子 / Niji Architectsによる東京都世田谷区奥沢の店舗「THE KIRINTAILORS SHOP」

    architecture|feature
    ニジアーキテクツ店舗東京原田将史谷口真依子世田谷

    kirin00
    photo©原田将史/Niji Photo

    原田将史+谷口真依子 / Niji Architectsが設計した東京都世田谷区奥沢の店舗「THE KIRINTAILORS SHOP」です。

    着る人を引き立てるスーツと同様に、主役の商品を引き立てるように、あくまでシンプルでフレキシブルな空間となることに重きを置いた。 ごくシンプルな白い四角い空間に、スーツの他に、様々な物を販売・展示する可能性があること
    から、店内には21mm角のスチールパイプ枠のオリジナル什器を設置し、その枠内にてハンガーパイプや棚、有孔ボードを自由に取り外したりする事が出来るフレキシブルな計画としている。

    • 続きを読む
    • SHARE
    ニジアーキテクツ店舗東京原田将史谷口真依子世田谷
    2014.12.05 Fri 10:18
    0
    permalink
    2015年のサーペンタイン・パヴィリオンは、スペインの建築家セルガスカーノが手掛ける事に

    SHARE 2015年のサーペンタイン・パヴィリオンは、スペインの建築家セルガスカーノが手掛ける事に

    architecture|remarkable

    2015年のサーペンタイン・パヴィリオンは、スペインの建築家セルガスカーノが手掛ける事が発表されています

    2015年のサーペンタイン・パヴィリオンは、スペインの建築家セルガスカーノが手掛ける事が発表されています。毎年一組の建築家が選ばれ、設計されたパヴィリオンは無料で公開されています。今回で、15回目となり、過去には、フランク・ゲーリー、ヘルツォーク&ド・ムーロン、OMAなど、世界的にも著名な建築家が設計者に選ばれていました。日本人では、SANAA、藤本壮介、伊東豊雄なども設計者に指名されています。このパヴィリオンの公開は、2015年6月~10月頃だそうです。
    セルガスカーノは、曲線の使い方、色の使い方が特徴的な建築家です。また、独特の軽さを感じさせる建築物は、世界中で注目されており、世界的に著名な建築雑誌「El qroquis」でも特集が組まれています。こちらのリンク先(グーグル画像検索)で彼らの過去の作品の写真を見る事ができます。

    • SHARE
    2014.12.05 Fri 10:02
    0
    permalink
    2014.12.04Thu
    • [ap job 更新] テレデザインがスタッフを募集中
    • 中ザワヒデキによる書籍『現代美術史日本篇1945-2014』
    • ドミニク・クロンによる、フランス・バニューの、曲線と色使いが特徴的な、既存プールの増築の写真
    • ザハ・ハディドによるベルギー・アントワープのAPA本社ビルの現場写真など
    • バルボーザ&ギマランエスによる、ポルトガルの、曲線を取り入れた構造フレームが特徴的な、海岸沿いの複合施設の写真
    • ほか
    2014.12.06Sat
    • 今津康夫 / ninkipen!による大阪・豊中市のカフェ「いとう日和」
    • 木下昌大が設計して、創造系不動産も関わっている、西澤明洋・エイトブランディングデザインの自社ビル「エイトビル」の写真
    • 建築をテーマにしたインスタレーションを制作するポーランド人作家の展覧会「ゲート」が銀座メゾンエルメスで開催[2015/1/20-3/31]

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white