architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2014.12.23Tue
2014.12.22Mon
2014.12.24Wed
book『2025年の建築「新しいシゴト」』
サムネイル:book『2025年の建築「新しいシゴト」』

SHARE book『2025年の建築「新しいシゴト」』

architecture|book

書籍『2025年の建築「新しいシゴト」』がamazonで発売されています

書籍『2025年の建築「新しいシゴト」』がamazonで発売されています。リンク先には詳細な目次も掲載されています。

建築・住宅・不動産に関わる実務者や研究者、関連メーカー、学生などが参画する一般社団法人「HEAD研究会」が開催した連続シンポジウム「シゴトオルタナティブ──新しい働き方、別の生き方」の再録を中心に構成しています。

同研究会フロンティアタスクフォースの企画・監修による「2025年の建築『七つの予言』」に続く第2弾の書籍です。人口減少、建築・住宅ストックの増大、リテラシーの高い使い手や住み手の台頭といった市場環境の転換に対応し、劇的に変わりつつある建築・住宅・不動産の世界に、どんな働き方、生き方の可能性があるのか。その未来を考えるための書籍です。

全4回の連続シンポジウムでは、建築・住宅・不動産業界以外からも新しい働き方や生き方を実践する方々を招き、従来の「仕事」の枠組みにとらわれずに議論を重ねました。
自らリスクを負い、小さな実践を重ねる「新しいシゴト」の姿が、そこから見えてきました。

本書は、その模様の再録に、各回のホストを務めた島原万丈氏による新たな書き下ろし、連続シンポジウムの企画・監修者である嶋田洋平氏(建築家、HEAD研究会フロンティアタスクフォース委員長)による解説などを加えて編集したものです。

リノベーション、ストック活用や地域再生、まちづくりを担うこれからの仕事、「家守(やもり)」といった新たによみがえりつつある職能などに関心を持ち、自らの働き方、生き方の幅を広げたいと考えている方々には、必読の一冊です。

2025年の建築「新しいシゴト」
青木純、明石卓巳、いしまるあきこ、伊藤菜衣子、伊藤洋志、加藤渓一、木下斉、河野直、島崎賢史郎、嶋田洋平、島原万丈、ナカムラケンタ、馬場正尊、馬場未織、林厚見、迎川利夫 HEAD研究会フロンティアTF
4822274918

  • SHARE
2014.12.23 Tue 09:33
0
permalink

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    吉岡徳仁による、auのFirefox OSを搭載した携帯電話「Fx0」
    サムネイル:吉岡徳仁による、auのFirefox OSを搭載した携帯電話「Fx0」

    SHARE 吉岡徳仁による、auのFirefox OSを搭載した携帯電話「Fx0」

    design|feature
    プロダクト吉岡徳仁

    2014_Fx0_01
    all photos©KDDI CORPORATION

    吉岡徳仁がデザインしたauのFirefox OSを搭載した携帯電話「Fx0」です。

    KDDIより発表されます透明なスマートフォン「 Fx0 」のデザインを手がけました。

    Firefox OSそのものの最も大きな特徴であるオープン性を表現するため、
    メカの機能から生み出される美しさを取り入れた
    内側から放たれる、透明で未来感のあるデザインです。

    吉岡徳仁

    • 続きを読む
    • SHARE
    プロダクト吉岡徳仁
    2014.12.23 Tue 18:54
    0
    permalink
    吉村昭範+吉村真基 / D.I.G Architectsによる岐阜県安八郡の住宅「KW HOUSE」のオープンハウスが開催[2014/12/27]

    SHARE 吉村昭範+吉村真基 / D.I.G Architectsによる岐阜県安八郡の住宅「KW HOUSE」のオープンハウスが開催[2014/12/27]

    architecture|exhibition

    吉村昭範+吉村真基 / D.I.G Architectsによる岐阜県安八郡の住宅「KW HOUSE」のオープンハウスが開催されます

    吉村昭範+吉村真基 / D.I.G Architectsが設計した岐阜県安八郡の住宅「KW HOUSE」のオープンハウスが開催されます。開催日は2014年12月27日です。要事前連絡。

    • SHARE
    2014.12.23 Tue 09:46
    0
    permalink
    old book『新建築2009年 12冊セット』

    SHARE old book『新建築2009年 12冊セット』

    architecture|old book

    古書『新建築2009年 12冊セット』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています

    古書『新建築2009年 12冊セット』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています。詳しい状態や概要はリンク先でご確認ください。

    • SHARE
    2014.12.23 Tue 09:28
    0
    permalink
    ノンスケールによるロンドンのパビリオン実施設計コンペの勝利案「SKY PAVILION」の画像
    サムネイル:ノンスケールによるロンドンのパビリオン実施設計コンペの勝利案「SKY PAVILION」の画像

    SHARE ノンスケールによるロンドンのパビリオン実施設計コンペの勝利案「SKY PAVILION」の画像

    architecture|competition|feature
    パヴィリオンイギリスロンドンノンスケール

    INDIVIDUAL_IMAGES_02

    東京を拠点とする、ノンスケールによるロンドンのパビリオン実施設計コンペの勝利案「SKY PAVILION」の画像です。
    Archtriumph主催の国際コンペ「Triumph Pavilion 2015」の勝利案で、日時計という自然の要素をデジタルファブリケーションの手法を用いてデザインされています。来夏、ロンドンのミュージアムガーデンにて実現されるとの事。

    SKY PAVILIONというテーマのもと、いかに空と敷地をつなげ、そのパビリオンを訪れた人々がその「つながり」を体験できるかチャレンジした作品になります。

    星をモチーフとしたユニットが地面から51.5度の角度で複雑につながりあい、パビリオン全体が日時計の役割を果たしています。テクノロジー社会の中、12進法では年に6時間のずれが生じてしまい、このパビリオンを通してテクノロジーの価値と限界を改めて体験できるようなパビリオンです。また複雑に見えるこのパビリオンは大・小、二種類のパネルのみを使用し、デジタルファブリケーションで施工できるように設計されています。

    • 続きを読む
    • SHARE
    パヴィリオンイギリスロンドンノンスケール
    2014.12.23 Tue 09:20
    0
    permalink
    2014.12.22Mon
    • 平田晃久・杉戸洋・横山裕一などが出展しているスイスでの日本現代美術の展覧会「ロジカル・エモーション」の紹介記事
    • エイトブランディングデザインの西澤明洋と、西澤がブランディングを担当しているオリエンタルカーペット社長の対談
    • ホンマタカシと塚本由晴の対談「写真から窓を考える」の内容
    • old book『住宅特集2008年 12冊セット』
    • 伊東豊雄らによる新しい書籍『伊東豊雄 子ども建築塾』
    • ほか
    2014.12.24Wed
    • グーグル発の企業Fluxが開発しているコストや工期を半分にする新しいBIM技術のレポート記事
    • old book『住宅特集2010年 12冊セット』
    • 萬代基介建築設計事務所による、「新しい建築の楽しさ2014」展の会場構成
    • 手塚貴晴+手塚由比 / 手塚建築研究所による進行中のプロジェクト「(仮称)緑町保育所」の模型写真
    • 美術手帖の建築特集「建てない建築家とつなぎ直す未来」についての、twitter上での建築家たちの発言のまとめ

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white