architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2015.6.09Tue
2015.6.08Mon
2015.6.10Wed
乾久美子がY-GSAの教授に就任。北山恒の後任として。

SHARE 乾久美子がY-GSAの教授に就任。北山恒の後任として。

architecture

乾久美子がY-GSAの教授に就任するとのことです

乾久美子がY-GSAの教授に就任するとのことです。

2016年3月をもって退任する北山恒教授の後任人事を公開することができることになりました。
Y-GSAの教育は、建築家を中心とするスタジオ教育システムであるため、時間をかけて慎重に後任人事を検討してきました。
その結果、乾久美子氏(建築家、現東京藝術大学准教授)に北山教授の後任として就任いただくことになりました。
2016年4月からは乾氏を迎え、新たな体制で建築教育を行っていきます。

  • SHARE
2015.06.09 Tue 14:12
0
permalink

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    コルビュジエが撮影した写真に焦点をあてた展覧会「写真家としてのル・コルビュジエ」が早稲田大学の會津八一記念博物館で開催[2015/7/6~8/2]

    SHARE コルビュジエが撮影した写真に焦点をあてた展覧会「写真家としてのル・コルビュジエ」が早稲田大学の會津八一記念博物館で開催[2015/7/6~8/2]

    architecture|exhibition|remarkable

    コルビュジエが撮影した写真に焦点をあてた展覧会「写真家としてのル・コルビュジエ」が早稲田大学の會津八一記念博物館で開催されます

    ル・コルビュジエが撮影した写真に焦点をあてた展覧会「写真家としてのル・コルビュジエ」が早稲田大学の會津八一記念博物館で開催されます。会期は2015年7月6日~8月2日。

    モダニズムの巨匠として知られる建築家ル・コルビュジエが、自らその空間的思考の道具として数多くの写真を撮影していたことはあまり知られていません。没後50年にあたる今年、パリのル・コルビュジエ財団の協力を得てそのうちの約350枚を一挙に公開し、あわせて16ミリで撮影された動画を上映できることになりました。

    早稲田大学會津八一記念博物館、理工学術院建築学科、理工学研究所共催で、ル・コルビュジエの下で学んだ3人の日本人建築家のひとり吉阪隆正が教鞭をとった早稲田大学の會津八一記念博物館(早稲田キャンパス2号館)にて、2015年7月6日~8月2日に「写真家としてのル・コルビュジエ」展 (Le Corbusier as a Photographer) および関連シンポジウムを開催いたします。

    貴重な催しですので、ぜひご来場ください。展覧会、シンポジウムとも入場無料です。

    • SHARE
    2015.06.09 Tue 16:54
    0
    permalink
    old book『GA Japan 1号~94号セット』

    SHARE old book『GA Japan 1号~94号セット』

    architecture|old book

    古書『GA Japan 1号~94号セット』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています

    古書『GA Japan 1号~94号セット』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています。詳しい状態などはリンク先でご確認ください。

    • SHARE
    2015.06.09 Tue 13:12
    0
    permalink
    LIXILグループのジャパンホームシールド社が「地盤サポートマップ」を公開

    SHARE LIXILグループのジャパンホームシールド社が「地盤サポートマップ」を公開

    architecture

    LIXILグループのジャパンホームシールド社が「地盤サポートマップ」を公開しています

    LIXILグループのジャパンホームシールド社が「地盤サポートマップ」を公開しています。首都圏を中心に、4段階で地盤の強さを紹介しています。

    • SHARE
    2015.06.09 Tue 11:51
    0
    permalink
    ロイキンド・アルキテクトスによる、メキシコの、各階がずれながら積層する事で、魅力的なテラス空間を生み出している、集合住宅・オフィス「High Park」の写真など

    SHARE ロイキンド・アルキテクトスによる、メキシコの、各階がずれながら積層する事で、魅力的なテラス空間を生み出している、集合住宅・オフィス「High Park」の写真など

    architecture|remarkable

    ロイキンド・アルキテクトスによる、メキシコの、各階がずれながら積層する事で、魅力的なテラス空間を生み出している、集合住宅・オフィス「High Park」の写真などがarchdailyに掲載されています

    ロイキンド・アルキテクトスが設計した、メキシコの、各階がずれながら積層する事で、魅力的なテラス空間を生み出している、集合住宅・オフィス「High Park」の写真などが16枚、archdailyに掲載されています。

    • SHARE
    2015.06.09 Tue 11:14
    0
    permalink
    ザハ・ハディドによる、水のように透明な家具シリーズ「liquid glacial」の新作の写真

    SHARE ザハ・ハディドによる、水のように透明な家具シリーズ「liquid glacial」の新作の写真

    design

    ザハ・ハディドによる、水のように透明な家具シリーズ「liquid glacial」の新作の写真がdesignboomに掲載されています

    ザハ・ハディドがデザインした、水のように透明な家具シリーズ「liquid glacial」の新作の写真が17枚、designboomに掲載されています。

    • SHARE
    2015.06.09 Tue 11:06
    0
    permalink
    メイ・アーキテクツによる、オランダ・ロッテルダムの、現代的なデザインのマクドナルドの店舗の写真

    SHARE メイ・アーキテクツによる、オランダ・ロッテルダムの、現代的なデザインのマクドナルドの店舗の写真

    architecture

    メイ・アーキテクツによる、オランダ・ロッテルダムの、現代的なデザインのマクドナルドの店舗の写真がdezeenに掲載されています

    メイ・アーキテクツ(Mei Architects)が設計した、オランダ・ロッテルダムの、現代的なデザインのマクドナルドの店舗の写真がdezeenに掲載されています。

    • SHARE
    2015.06.09 Tue 10:59
    0
    permalink
    old book『ラファエル・モネオ 1995-2000 El Croquis 98』

    SHARE old book『ラファエル・モネオ 1995-2000 El Croquis 98』

    architecture|old book

    古書『ラファエル・モネオ 1995-2000 El Croquis 98』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています

    古書『ラファエル・モネオ 1995-2000 El Croquis 98』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています。詳しい状態などはリンク先でご確認ください。

    • SHARE
    2015.06.09 Tue 10:54
    0
    permalink
    木下昌大 / KINO architectsによる、千葉県の週末住宅「山の家」の写真

    SHARE 木下昌大 / KINO architectsによる、千葉県の週末住宅「山の家」の写真

    architecture

    木下昌大 / KINO architectsによる、千葉県の週末住宅「山の家」の写真がjapan-architects.comに掲載されています

    木下昌大 / KINO architectsが設計した、千葉県の週末住宅「山の家」の写真が20枚、japan-architects.comに掲載されています。

    • SHARE
    2015.06.09 Tue 10:49
    0
    permalink
    山中俊治らが取り組んできた「美しい義足プロジェクト」の展覧会「Designing Body 美しい義足をつくる」の会場写真など

    SHARE 山中俊治らが取り組んできた「美しい義足プロジェクト」の展覧会「Designing Body 美しい義足をつくる」の会場写真など

    design|exhibition

    山中俊治らが取り組んできた「美しい義足プロジェクト」の展覧会「Designing Body 美しい義足をつくる」の会場写真などがa+eに掲載されています

    山中俊治らが取り組んできた「美しい義足プロジェクト」の展覧会「Designing Body 美しい義足をつくる」の会場写真などが12枚、a+eに掲載されています。会場は東大で、会期は2015年6月14日まで。

    • SHARE
    2015.06.09 Tue 10:41
    0
    permalink
    小川晋一のディテールなどを収録した書籍『小川晋一/ミニマル イズ マキシマル』

    SHARE 小川晋一のディテールなどを収録した書籍『小川晋一/ミニマル イズ マキシマル』

    architecture|book

    小川晋一のディテールなどを収録した書籍『小川晋一/ミニマル イズ マキシマル』がamazonで発売されています

    小川晋一のディテールなどを収録した書籍『小川晋一/ミニマル イズ マキシマル』がamazonで発売されています。出版社のサイトに概要と目次が掲載されています。

    2014年9月刊行のディテール別冊の書籍版。「カラー写真+空間のプロポーションを支えている寸法関係が書きこまれた図面」という構成でまとめた作品集。プレゼンテーション用としてダイアグラム的に表現をした平面図・断面図だけでなく、すべての作品に実施図面として描かれた平面詳細図と断面詳細図を掲載。フレームをしっかりつくり、空間をニュートラルに保つために妨げになる建築要素を整理する小川流設計術の要となる「寸法」を本書で初公開。

    • SHARE
    2015.06.09 Tue 10:27
    0
    permalink
    隈研吾が、秋田の、大湯温泉地区観光拠点施設設計プロポーザルで委託候補者に

    SHARE 隈研吾が、秋田の、大湯温泉地区観光拠点施設設計プロポーザルで委託候補者に

    architecture|competition

    隈研吾が、秋田の、大湯温泉地区観光拠点施設設計プロポーザルで委託候補者に選ばれています

    隈研吾が、秋田の、大湯温泉地区観光拠点施設設計プロポーザルで委託候補者に選ばれています。

    • SHARE
    2015.06.09 Tue 10:13
    0
    permalink
    フォルム・木村浩一建築研究所による、滋賀県長浜市の住宅「風景をつなぐ家」
    サムネイル:フォルム・木村浩一建築研究所による、滋賀県長浜市の住宅「風景をつなぐ家」

    SHARE フォルム・木村浩一建築研究所による、滋賀県長浜市の住宅「風景をつなぐ家」

    architecture|feature
    住宅滋賀木村浩一浅田美浩

    000_COURTYARD

    001_COURTYARD
    all photos©Yoshihiro Asada

    フォルム・木村浩一建築研究所が設計した、滋賀県長浜市の住宅「風景をつなぐ家」です。

    敷地は、田畑が広がる伸びやかな場所にある。敷地の西側は、遠くに見える山と繋がっており、隣接する神社の鳥居や参道とともに日本の原風景を感じさせてくれる場所である。
    このような環境の中で、約304m2のゆとりのある敷地を有効に利用し風景に溶け込むような住宅が求められた。そこで、この景観を取り入れ、プライバシーを確保するコの字型コートハウスを計画した。

    • 続きを読む
    • SHARE
    住宅滋賀木村浩一浅田美浩
    2015.06.09 Tue 09:40
    0
    permalink
    2015.6.08Mon
    • old book『フランク・ゲーリー 1991-1995 El Croquis 74/45』
    • スイス連邦工科大学チューリッヒ校建築学部の優秀作品を紹介するイヤーブックの2014年版
    • 畠山直哉による新しい写真集『陸前高田 2011‐2014』
    • アイレス・マテウスによる、ポルトガル・リスボンの、18世紀のタウンハウスの改修の写真
    • DGTアーキテクツが会場構成を手掛けた、スパイラルでの、ミナぺルホネンの展覧会「1∞ミナカケル」の会場写真など
    • ほか
    2015.6.10Wed
    • 隈研吾へのインタビュー動画「都市の魅力を構成する要素は何か?」
    • リライトデベロップメントによる、東京都小金井市の「中央線高架下プロジェクト コミュニティステーション東小金井/モビリティステーション東小金井」
    • old book『デイビッド・チッパーフィールド 1991-1997 El Croquis 87』
    • 著名デザイナーのカリム・ラシッドが、設計中のNYのビルのファサードデザインについて、facebookでファンに質問
    • 雑誌IDEAの2015年7月号の特集「思想とデザイン」
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white