SHARE 『「フランク・ゲーリーってどんな人?」前編』(21_21 DOCUMENTS)
『「フランク・ゲーリーってどんな人?」前編』という記事が、21_21 DOCUMENTSに掲載されています
『「フランク・ゲーリーってどんな人?」前編』という記事が、21_21 DOCUMENTSに掲載されています。ゲーリーの生い立ちや建築に出会うまでなどを簡潔にまとめている記事です。
『「フランク・ゲーリーってどんな人?」前編』という記事が、21_21 DOCUMENTSに掲載されています
『「フランク・ゲーリーってどんな人?」前編』という記事が、21_21 DOCUMENTSに掲載されています。ゲーリーの生い立ちや建築に出会うまでなどを簡潔にまとめている記事です。
大西麻貴+百田有希、ヴォ・チョン・ギア、リン・ハオらが出演するギャラリー間30周年記念展のシンポジウムの参加者を募集しています
大西麻貴+百田有希、ヴォ・チョン・ギア、リン・ハオらが出演するギャラリー間30周年記念展のシンポジウムの参加者を募集しています。締め切りは、2015年10月4日。
展覧会名は、「アジアの日常から:変容する世界での可能性を求めて」です。
建築評論家のエルウィン・ビライがキュレーションを務めています。
ヴォ・チョン・ギアやリン・ハオなど、アジアを拠点とし現地の文化と現代的デザインを融合させたような建築をつくる5組による展覧会です。
アーキテクチャーフォトでもそれぞれの建築家を以前より注目して紹介しています。
TOTOギャラリー・間は創設30周年を迎えました。これを記念して、タイ、シンガポール、ベトナム、中国、日本のアジア各地から建築家を招いて展覧会を開催するとともに、東京、札幌、仙台、京都、福岡、沖縄の各地で記念イベントを開催いたします。
1985年の創設以来、私たちを取り巻く状況が加速度的に日々刻々と変動し明日の姿が見えにくくなっている今、本企画はアジアという共通項で結ばれながら多様な背景をもつ人びとが一堂に会し、互いの物語を共有し、違いを認め合い、未来に向けての共通の課題を見出すための試みです。
そしてまた、各自が拠って立つ場所への批評的な視点と日々の真摯な実践にこそ、新たな日常を拓く力が生まれ得ることを確認し、ともに次の一歩を踏み出したいと願っています。
株式会社KAPが、構造デザインのスタッフ募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードのページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。
KAPでは構造デザインをやりたい人を募集しています。
・計算だけでなく意匠を活かして建築全体が良くなるようなデザインをしたい。
・合理的で感性にも訴える作品を模型でスタディしながら設計したい。
・新しい構造を実験で検証しながら実現したい。
・建築だけでなく橋梁やランドスケープなど土木の構造設計もしたい。
・クライアントや私たちの社会にとって正しい建物を提供したい。
そんな方のご応募を待っています。詳しくはフェイスブックページもご覧下さい。
https://www.facebook.com/KAPstructuralengineer
book『「クリエイティブ」の処方箋―行き詰まったときこそ効く発想のアイデア86』がamamzonで発売されています
book『「クリエイティブ」の処方箋―行き詰まったときこそ効く発想のアイデア86』がamamzonで発売されています。リンク先にプレビュー画像が6枚掲載されています。
創造的に考えるとは、どのように生きたいかということなのだ。
今は手の届かないチャンスも、自分自身のために創り出すということだ。仕事がつまらない…?悪いのはミケランジェロである。
クリエイティブになりきるためなら、「自分らしくあって構わない」と自分に対して許してやらなければならない。
別の誰かになるのに忙しくするな。
自分が何に響いて、どういうことに反応するのか、分析して理解してみよう。
古今東西からありとあらゆる“クリエイティブな思考で成功した人たち”を調べあげ、研究してきたアーティスト、ロッド・ジャドキンスによる待望の1冊(世界各国での翻訳刊行も決定! )。ダダイスム宣言からノーベル賞受賞経済学者、アンディ・ウォーホルのアトリエからアインシュタインの机まで網羅し、興味深い視点で、創造性豊かな成功者たちの方法論をときあかしていく。目から鱗の本書には、どんな仕事につく人でも、自信を持って、才能に目覚め、自分のクリエイティブに気がつき、生きていくヒントが詰まっている。本書の処方箋がとくに効く人
・ 自分には、特別な才能がないのではと悩む人
・ 燃えるような情熱を感じられない人
・ 向いていない分野で成果を出したいと焦る人
・ 好きなことで生計をたてられないと悩む人
・ 若すぎる/年をとりすぎている/青すぎる/擦れすぎていると思う人
・ やりたいことをやっていない人
・ 天才やアーティストの思考法を知りたい人
「クリエイティブ」の処方箋―行き詰まったときこそ効く発想のアイデア86
ロッド・ジャドキンス Rod Judkins 島内哲朗
フランク・ゲーリーが、自身のマニフェストを語っている動画が、2121designsight.jpに掲載されています
フランク・ゲーリーが、自身のマニフェストを語っている動画が、2121designsight.jpに掲載されています。日本語翻訳テキストも掲載されています。21_21でのゲーリー展に合わせて収録されたもののようです。
テレビ東京WBSの特集動画「“発想術”で戦う新メーカー」が公式サイトで公開されています
テレビ東京WBSの特集動画「“発想術”で戦う新メーカー」が公式サイトで公開されています。
技術力がなくてもメーカーになれる今、発想術を武器に戦う新メーカーが生まれています。7月設立の家電メーカーUPQは蔦屋家電での販売を開始。中澤優子社長は海外工場を使いつつ、発案から2ヵ月でスマートフォン、スピーカーなど24製品の販売にこぎ着けました。「自分がほしいものを作る」発想術でUSB充電のスタイリッシュな懐中電灯、バッテリー付きスーツケースを発案。「技術の詰め込みをやめる」発想術で格安スマホ。さらにスマホの技術を元に、カメラ、ディスプレー、透明キーボードを作りました。投資家が次々来る家具メーカー カマルクは「音が出るテーブル」を作ります。「全く異なる2つを1つにまとめる」発想術です。「ベッド×加湿器」「イス×体重計」「タンス×天気予報」などの案も。組み合わせる技術は掘り起こしてきた他社の技術。カマルクの町野健さんは「各分野に強い会社と組み世界と戦わないと勝てない時代」と話します。
坂茂・アルファヴィル・SUEPなど6組が、大分県由布市の、ツーリストインフォメーションセンター設計プロポの1次審査通過者に選定されています
坂茂・アルファヴィル・SUEPなど6組が、大分県由布市の、ツーリストインフォメーションセンター設計プロポの1次審査通過者に選定されています。
平成27年9月29日(火)に開催した選定委員会の1次審査において、厳正な審査の結果、提案のあった13者のうち、1次審査通過者として次の6者を選定しました。多くの技術提案書の提出ありがとうございました。また、平成27年10月10日(土)に2次審査(プレゼンテーション・ヒアリング)を公開で行います。(平成27年9月30日(水)掲載)NEW!!
(受付番号順、敬称略)
株式会社 SUEP一級建築士事務所 / 福岡県福岡市中央区
株式会社 坂茂建築設計 / 東京都世田谷区
株式会社 設計組織ADH / 東京都港区
株式会社 アルファヴィル一級建築士事務所 / 京都府京都市右京区
株式会社 環・設計工房 / 福岡県福岡市南区
株式会社 プランツアソシエイツ / 東京都中野区
アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました
週休3日制の一級建築士事務所あとりえの設計スタッフ募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードのページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。
週休3日制の一級建築士事務所あとりえ(東京都台東区)は、設計スタッフを募集しております。
「あとりえ」は、とりやまあきこが2006年に立ち上げ、現在創立10年目となります。
スタッフ達の業務環境、お客様とのコミュニケーション、手作り感を大切にしている個人設計事務所です。
オンデザイン・西田司、コダック・藤原浩、山下PMC・川原秀仁による鼎談「パラダイムシフトの現場から」が山下PMCのウェブサイトに掲載されています
オンデザイン・西田司、コダック・藤原浩、山下PMC・川原秀仁による鼎談「パラダイムシフトの現場から」が山下PMCのウェブサイトに掲載されています。
2014年に公共工事の品確法が改正され、建設の生産方式が大きく変わりつつまります。これは建設業界の構造を変えるパラダイムシフト。多くの産業が一大構造変革を果たしてきましたが、建設業界もようやくその兆しを見せています。その核心はどこにあるのでしょうか? それは業界内外の企業に対し、どのような影響をあたえるのでしょうか?
フィルムやデジタルカメラから企業向けイメージングビジネスへの移行で大変革を遂げたコダック代表の藤原浩氏、個人建築設計事務所のフィールドを拡大させつつあるオンデザインパートナーズ代表の西田司氏、そして山下PMC代表の川原秀仁。異業種の企業人に、それぞれのパラダイムシフトを語りつつ意見交換をしていただきました。
メールマガジンでも最新の更新情報を配信中