architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2015.11.02Mon
2015.10.31Sat
2015.11.04Wed
デザイン評論家・柏木博がNHKの視点・論点で語った「デザインのオリジナリティと共感するデザイン」の内容

SHARE デザイン評論家・柏木博がNHKの視点・論点で語った「デザインのオリジナリティと共感するデザイン」の内容

design|remarkable

デザイン評論家・柏木博がNHKの視点・論点で語った「デザインのオリジナリティと共感するデザイン」の内容が公式サイトに掲載されています

武蔵野美術大学教授で、デザイン評論家・柏木博がNHKの視点・論点で語った「デザインのオリジナリティと共感するデザイン」の内容が公式サイトに掲載されています。

  • SHARE
2015.11.02 Mon 14:38
0
permalink

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    ホテルオークラが、閉館した「旧本館」の家具・備品をネット・オークションで販売

    SHARE ホテルオークラが、閉館した「旧本館」の家具・備品をネット・オークションで販売

    architecture|culture

    ホテルオークラが、閉館した「旧本館」の家具・備品をネット・オークションで販売するそうです

    ホテルオークラが、閉館した「旧本館」の家具・備品をネット・オークションで販売するそうです。詳細はリンク先でどうぞ。

    プロジェクト概要
    ホテルオークラ東京では、「ホテルオークラ東京“Charity Project for Music”」と題し、長年ご愛顧いただいているお客様との「想い出の共有」と「社会への貢献」を目的として、2015年8月31日建替えに向けて閉館した「旧本館」備品類の一部につき、販売することを決定いたしました。
    販売により得られた収益は、ホテルオークラ東京が従来から継続してきている音楽・芸術・国際交流を柱とした「メセナ活動」の経験に照らして更なる社会貢献の一助とすべく、今回は音楽活動の発展に役立ててまいります。

    販売商品
    販売する対象は、1962年の開業時より大切に受け継がれ、お客様に親しまれてきた客室やレストランの椅子やテーブルなどの家具・備品類、宴会場や館内公共スペースの壁紙・絨毯などを加工して商品化した品々です。
    ※2019年竣工の新本館にて再現の対象となっている旧本館ロビーの意匠、備品類は含みません。

    • SHARE
    2015.11.02 Mon 22:51
    0
    permalink
    日本建築学会による建築討論webの6号、特集「北京四合院を改修する、住む」

    SHARE 日本建築学会による建築討論webの6号、特集「北京四合院を改修する、住む」

    architecture

    日本建築学会による建築討論webの6号、特集「北京四合院を改修する、住む」が公開されています

    日本建築学会による建築討論webの6号、特集「北京四合院を改修する、住む」が公開されています。

    • SHARE
    2015.11.02 Mon 22:41
    0
    permalink
    深澤直人、ジャスパー・モリソン、コンスタンチン・グルチッチが無印良品のために小屋をデザイン

    SHARE 深澤直人、ジャスパー・モリソン、コンスタンチン・グルチッチが無印良品のために小屋をデザイン

    design

    深澤直人、ジャスパー・モリソン、コンスタンチン・グルチッチが無印良品のために小屋をデザインしています

    深澤直人、ジャスパー・モリソン、コンスタンチン・グルチッチが無印良品のために小屋をデザインしています。リンク先に写真などが掲載されています。

    • SHARE
    2015.11.02 Mon 22:23
    0
    permalink
    [ap job] アーキテクチャーフォトジョブボードに掲載されている求人情報一覧(2015/11/2)
    サムネイル:[ap job] アーキテクチャーフォトジョブボードに掲載されている求人情報一覧(2015/11/2)

    ap job [ap job] アーキテクチャーフォトジョブボードに掲載されている求人情報一覧(2015/11/2)

    architecture|job

    shin-job-468px

    現在、アーキテクチャーフォトジョブボードに掲載されている求人情報一覧です。
    新規の求人投稿につきましては、こちらよりお気軽にご連絡ください。


    ■荒木信雄 / アーキタイプが、プロジェクトアーキテクトを募集中

    ■週休3日制の一級建築士事務所あとりえが、設計スタッフを募集中

    ■有限会社ヴォイドが設計・デザイン スタッフを募集中

    ■アトリエ系建築設計事務所専門の施工会社「泰進建設株式会社」が新規スタッフを募集中

    ■アーキテクツオフィスが、設計スタッフ・アルバイトを募集中

    ■チームラボアーキテクツが、建築設計の実務経験者を募集中

    • 続きを読む
    • ap job
    2015.11.02 Mon 22:16
    0
    permalink
    原研哉が、最初に行われた、2020東京五輪エンブレムコンペの応募案を公開

    SHARE 原研哉が、最初に行われた、2020東京五輪エンブレムコンペの応募案を公開

    design|remarkable

    原研哉が、最初に行われた、2020東京五輪エンブレムコンペの応募案を公開しています

    原研哉が、最初に行われた、2020東京五輪エンブレムコンペの応募案を公開しています。エンブレムや使用例、展開例なども見る事ができます。
    公開に至った経緯なども掲載されています。

    • SHARE
    2015.11.02 Mon 22:04
    0
    permalink
    最も注目を集めたトピックス [期間:2015/10/26-11/1]

    SHARE 最も注目を集めたトピックス [期間:2015/10/26-11/1]

    architecture|feature
    最も注目を集めたトピックス

    アーキテクチャーフォト・ネットで、先週(期間:2015/10/26-11/1)注目を集めたトピックスをまとめてご紹介します。リアルタイムでの一週間の集計は、トップページ右下の「Weekly Top Topics」よりご覧いただけます。


    1、ホテルオークラが、谷口吉郎による空間を、新しく建替える建物に継承する方針を発表

    2、マウントフジアーキテクツスタジオによる、東京・練馬区の、H形鋼を積層させ構造・外装にしている住宅「鉄のログハウス」の写真

    3、勝野大樹 / 建築研究所フォーラムによる、長野県伊那市の住宅「ハウス M」

    4、谷尻誠+吉田愛 / SUPPOSE DESIGN OFFICEによる、池袋の、泊まれる本屋「BOOK AND BED TOKYO」の写真

    5、手塚貴晴+手塚由比 / 手塚建築研究所による、東京の住宅「千駄木の家(仮)」のオープンハウスが開催[2015/10/31]

    6、早稲田大学・中谷礼仁研究室による、日本建築の「柱間装置」についての研究をまとめた短編映画が、窓研究所のサイトで公開

    7、ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展の日本館キュレーター指名コンペの応募案の資料

    8、大西麻貴+百田有希/o+hが、滋賀の「多賀町中央公民館設計者選定コンペ」で最優秀作品に

    9、ツバメアーキテクツが、建築メディアユニットmosakiのために開発した「マイパブリック屋台」

    10、中村竜治による「roof」の写真

    11、長坂常 / スキーマ建築計画や谷尻誠・吉田愛 / SUPPOSE DESIGN OFFICEらのオフィスが見学できるイベント「how studio 2015」が開催

    12、2016年のヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展の日本館テーマは「en(縁):beyond-SHARING」。成瀬・猪熊、オンデザイン、仲建築設計スタジオ、403らが出展。

    13、ヴェスピ・ド・ムーロン・ロメオによる、スイスの、粗くマッシブな外観が特徴的な住宅「Casa Dem」の写真など

    14、中村拓志 / NAP建築設計事務所による、広島県尾道市の「Ribbon Chapel」

    15、篠崎弘之が会場構成した、セブンチェアを7組の建築家が再解釈・制作したプロダクトの展覧会の会場写真など

    16、青木淳と三嶋りつ惠の展覧会「光のあいだ」がシュウゴアーツ ウィークエンドギャラリーで開催

    17、レム・コールハースが、2015年10月にハーバード大学で行ったレクチャーの動画

    18、フランク・ゲーリーの、東京・表参道のルイ・ヴィトンのギャラリーで行われている建築展の会場写真

    19、長坂常 / スキーマ建築計画による「W/スタジオリノベリングのためのワークショップ家具」

    20、みかんぐみの曽我部昌史と熊谷玄の対談「暮らす場所が働き方を変える?」


    >過去の「注目を集めたトピックス」はこちらでどうぞ

    • SHARE
    最も注目を集めたトピックス
    2015.11.02 Mon 14:21
    0
    permalink
    2015.10.31Sat
    • [ap job 更新] 畝森泰行建築設計事務所が、設計スタッフを募集中
    2015.11.04Wed
    • book『木のヨーロッパ―建築とまち歩きの事典』
    • エルウィン・ビライと藤原徹平が、ギャラリー間での展覧会について語っている対談「アジア建築のこれから」
    • マウントフジアーキテクツスタジオによる「鉄のログハウス」が特集されている、TOTO通信2015年秋号「特集:新しい構法を訪ねて」のオンライン版
    • [ap job 更新] アトリエ系建築設計事務所専門の施工会社「泰進建設株式会社」が新規スタッフを募集中
    • 田中裕之建築設計事務所がインテリアデザインを手掛けた、横浜の複合施設「BUKATSUDO」
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white