architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2015.11.06Fri
2015.11.05Thu
2015.11.07Sat
倉俣史朗の椅子「ミス・ブランチ」が、サザビーズのオークションのデザイン製品として、史上最高額で落札

SHARE 倉俣史朗の椅子「ミス・ブランチ」が、サザビーズのオークションのデザイン製品として、史上最高額で落札

design|remarkable

倉俣史朗の椅子「ミス・ブランチ」が、サザビーズのオークションのデザイン製品として、史上最高額で落札されたそうです

倉俣史朗の椅子「ミス・ブランチ」が、サザビーズのオークションのデザイン製品として、史上最高額で落札されたそうです。dezeenが伝えています。落札価格は269,000ポンド(日本円で約5千万円ほどだそうです。2015/11/6現在)。
この椅子は1988年に発売された際にも約60脚ほどしか製造されなかったとの事。

  • SHARE
2015.11.06 Fri 16:18
0
permalink

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,858
    • Follow
    82,002
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    book『人類を変えた素晴らしき10の材料: その内なる宇宙を探険する』
    サムネイル:book『人類を変えた素晴らしき10の材料: その内なる宇宙を探険する』

    SHARE book『人類を変えた素晴らしき10の材料: その内なる宇宙を探険する』

    design|culture|book

    書籍『人類を変えた素晴らしき10の材料: その内なる宇宙を探険する』がamazonで発売されています

    書籍『人類を変えた素晴らしき10の材料: その内なる宇宙を探険する』がamazonで発売されています。リンク先に目次等が掲載されています。

    すぐそこにある材料の、内なる驚異の宇宙へ

    ・ガラスが透明なのはなぜ?
    ・スプーンには味がないわけ
    ・世界一軽いモノって?
    ・電子書籍のインクの秘密
    ・映画も音楽もプラスチックのおかげ
    ・チョコレートの美味しさの元
    ・・・

    私たちの身近にある材料の驚くべき秘密を明かす。
    世界16か国刊行の大ベストセラー!

    ★年間ベストブック、多数!
    ★英国王立協会 ウィントン賞
    ★ビル・ゲイツ氏も絶賛!
    ★池谷裕二、瀬名秀明 氏も絶賛書評

    ありきたりで取るに足りないと思われる材料の、隠された驚異を教えてくれる。
    ――『ニューヨークタイムズ』

    才気にあふれた本書は、われわれの世界の見方を変えてしまう。
    ――『ウォールストリート・ジャーナル』

    材料科学者である著者は、読者を魅了する情熱とともに、モノの背景をなす歴史と科学を語る。
    ――『サイエンティフィック・アメリカン』

    人類を変えた素晴らしき10の材料: その内なる宇宙を探険する
    マーク・ミーオドヴニク 松井信彦
    4772695478

    • SHARE
    2015.11.06 Fri 16:58
    0
    permalink
    イタリア・アレーゼの新しく改修された、アルファ・ロメオの博物館の写真など。設計はベネデット・カメラナ。

    SHARE イタリア・アレーゼの新しく改修された、アルファ・ロメオの博物館の写真など。設計はベネデット・カメラナ。

    architecture

    イタリア・アレーゼの新しく改修された、アルファ・ロメオの博物館の写真などがwallpaper*のサイトに掲載されています

    ベネデット・カメラナが設計した、イタリア・アレーゼの新しく改修された、アルファ・ロメオの博物館の写真などが8枚、wallpaper*のサイトに掲載されています。

    • SHARE
    2015.11.06 Fri 16:31
    0
    permalink
    カルソ・セント・ジョンが、コンペに勝利した、スイス・バーゼル大学の研究施設の画像

    SHARE カルソ・セント・ジョンが、コンペに勝利した、スイス・バーゼル大学の研究施設の画像

    architecture|competition

    カルソ・セント・ジョンが、コンペに勝利した、スイス・バーゼル大学の研究施設の画像がdezeenに掲載されています

    カルソ・セント・ジョンが、コンペに勝利した、スイス・バーゼル大学の研究施設の画像が3枚、dezeenに掲載されています。

    • SHARE
    2015.11.06 Fri 16:02
    0
    permalink
    [ap job 更新] 前橋工科大学教授・宮崎均が主宰するREP研究所が、スタッフを募集中
    サムネイル:[ap job 更新] 前橋工科大学教授・宮崎均が主宰するREP研究所が、スタッフを募集中

    ap job [ap job 更新] 前橋工科大学教授・宮崎均が主宰するREP研究所が、スタッフを募集中

    architecture|job

    job-468px-mijikai

    repsama01

     
    アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました

    前橋工科大学教授・宮崎均が主宰するREP研究所のスタッフ募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードのページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
    新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。

    REP研究所は、前橋工科大学教授宮崎均が主宰する設計事務所で、「建築からまちづくり」をテーマに設計活動を行っています。
    現在、スタッフは、20代から40代の5人で日々建築談議しながら明るく楽しく真剣に仕事取り組んでいます。

    プロジェクトは個人住宅や集合住宅、医療施設、商業施設、公共施設、など様々な建物を設計するため、将来独立を考えている方は多くの経験が積めます。

    プロジェクトの進め方は
    スタッフ各自がコンセプト計画立案 → 所長を含めミーティング・プレゼン → 計画案決定
    の順で建築を作り上げて行きます。そのため、所長、スタッフ全員が良い人間関係を構築しながら、活発な意見を交わしています。

    • ap job
    2015.11.06 Fri 14:38
    0
    permalink
    フランク・ゲーリーの、21_21での展覧会のオープニングに合わせて行われたトークセッションの内容

    SHARE フランク・ゲーリーの、21_21での展覧会のオープニングに合わせて行われたトークセッションの内容

    architecture

    フランク・ゲーリーの、21_21での展覧会のオープニングに合わせて行われたトークセッションの内容が10+1websiteに掲載されています

    フランク・ゲーリーの、21_21 DESIGN SIGHTでの展覧会のオープニングに合わせて行われたトークセッションの内容が10+1websiteに掲載されています。

    • SHARE
    2015.11.06 Fri 13:43
    0
    permalink
    浅子佳英と門脇耕三が、ゲーリーについて語っている対談「フランク・ゲーリーという多様体 ──われわれはその空間になにを見ているのか」

    SHARE 浅子佳英と門脇耕三が、ゲーリーについて語っている対談「フランク・ゲーリーという多様体 ──われわれはその空間になにを見ているのか」

    architecture|remarkable

    浅子佳英と門脇耕三が、ゲーリーについて語っている対談「フランク・ゲーリーという多様体 ──われわれはその空間になにを見ているのか」が10+1websiteに掲載されています

    浅子佳英と門脇耕三が、ゲーリーについて語っている対談「フランク・ゲーリーという多様体 ──われわれはその空間になにを見ているのか」が10+1websiteに掲載されています。

    • SHARE
    2015.11.06 Fri 13:38
    0
    permalink
    ヴォ・チョン・ギア・アーキテクツのパートナー兼ハノイオフィス代表・丹羽隆志のインタビュー記事(日本語)

    SHARE ヴォ・チョン・ギア・アーキテクツのパートナー兼ハノイオフィス代表・丹羽隆志のインタビュー記事(日本語)

    architecture|remarkable

    ヴォ・チョン・ギア・アーキテクツのパートナー兼ハノイオフィス代表・丹羽隆志のインタビュー記事がベトナムスケッチに掲載されています

    ヴォ・チョン・ギア・アーキテクツのパートナー兼ハノイオフィス代表・丹羽隆志のインタビュー記事がベトナムスケッチに掲載されています。

    • SHARE
    2015.11.06 Fri 13:34
    0
    permalink
    2015.11.05Thu
    • ヴォーリズ設計による大丸心斎橋店本館の、既存の外壁等を残した改修計画案の画像
    • 「市営住宅、自分好みに 熱海市とニトリ連携」(静岡新聞@S)
    • デイビッド・アジャイによる、レバノン・ベイルートの、現地の有力ファッション販売グループ・アイシティのための複合施設「aïshti foundation」の写真など
    • ネリ&フーによる、上海の、ファッション企業コム・モアの旗艦店の写真
    • パウロ・メンデス・ダ・ロシャの洋書作品集『Paulo Mendes da Rocha: Complete Works』
    • ほか
    2015.11.07Sat
    • スポーツファシリティ研究所の上林功へのインタビュー「理想的なスポーツスタジアムの作り方」

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,858
    • Follow
    82,002
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white