architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2015.12.26Sat
2015.12.25Fri
2015.12.27Sun
ヴィム・ヴェンダースが製作総指揮した、映画「もしも建物が話せたら」の予告動画

SHARE ヴィム・ヴェンダースが製作総指揮した、映画「もしも建物が話せたら」の予告動画

architecture|video
ヴィム・ヴェンダース

ヴィム・ヴェンダースが製作総指揮した、映画「もしも建物が話せたら」の予告動画です。公式サイトはこちら。

ヴィム・ヴェンダース製作総指揮!ヴェンダース、レッドフォードを含む6人の監督が、­思い入れのある建築物の心の声を描き出す、オムニバス・ドキュメンタリー。

もし建物が話せたら、私たちにどのような言葉を語り掛けるのだろうか。
建物は文化を反映しており、社会を映し出す鏡でもある。一昔前、欧米ではその街を代表­する建物は教会であり、教会を見ることによってその街の文化も人々の暮らしも垣間見え­た。現代におけるその街を象徴する建物とは?世界の名監督6人がそれぞれの街で人々と­思い出を共有する、思い出の詰まった文化的建物のストーリーを描き出す。

  • SHARE
ヴィム・ヴェンダース
2015.12.26 Sat 15:47
0
permalink

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    takram・田川欣哉、IDEO・野々村健一らが出演したトークイベント「HEART CATCH 2015」のレポート『超一流でも「ものづくり」だけでは稼げない』

    SHARE takram・田川欣哉、IDEO・野々村健一らが出演したトークイベント「HEART CATCH 2015」のレポート『超一流でも「ものづくり」だけでは稼げない』

    design
    takram田川欣哉IDEO講演録

    takram・田川欣哉、IDEO・野々村健一らが出演したトークイベント「HEART CATCH 2015」のレポート『超一流でも「ものづくり」だけでは稼げない』が東洋経済オンラインに掲載されています

    takram・田川欣哉、IDEO・野々村健一らが出演したトークイベント「HEART CATCH 2015」のレポート『超一流でも「ものづくり」だけでは稼げない』が東洋経済オンラインに掲載されています。

    • SHARE
    takram田川欣哉IDEO講演録
    2015.12.26 Sat 15:58
    0
    permalink
    ジョセフ・アルバースの妻でテキスタイル・デザイナーのアニ・アルバースの著書『デザインについて』
    サムネイル:ジョセフ・アルバースの妻でテキスタイル・デザイナーのアニ・アルバースの著書『デザインについて』

    SHARE ジョセフ・アルバースの妻でテキスタイル・デザイナーのアニ・アルバースの著書『デザインについて』

    design|book
    アニ・アルバース

    ジョセフ・アルバースの妻でテキスタイル・デザイナーのアニ・アルバースの著書『デザインについて』がamazonで発売されています

    ジョセフ・アルバースの妻でテキスタイル・デザイナーのアニ・アルバースの著書『デザインについて』がamazonで発売されています。

    バウハウスに学び、アメリカで人気を博したテキスタイル・デザイナー——アニ・アルバースが自らの哲学について語った珠玉の論考集。

    アニ・アルバース(1899‐1994)は、20世紀のテキスタイル、工業デザイン、版画、ジュエリーの分野で活躍したアーティスト・教師。ドイツのバウハウスで出会った夫のジョセフ・アルバースとアメリカに亡命し、ブラックマウンテン・カレッジやイェール大学などでモダニズムのデザイン教育に携わった。その作品はニューヨーク近代美術館をはじめ有名な美術館に収蔵され、日本でもユニクロのコラボTシャツでその名を轟かせている。
    本書は、アニ・アルバースによるデザイン哲学が語られている、珠玉のエッセイ集だ。素材そのものからもたらされる機能美を称えつつも、ものづくりに機械化がすすむ時代において工芸家が求められる心得を説く──バウハウスの精神をもとに、無名性、アートという不変な存在、いろいろな化学繊維の誕生、美術館の建築への関わり、中南米の織物、ジュエリーづくり、触覚の大切さなどを記すアニの文章には、デザインについて普遍的な問題を読者と共有していこうとするシンプルな情熱が貫かれている。そのメッセージは、21世紀初頭の「工学化」した現代においても魅力的だ。

    デザインについて:バウハウスから生まれたものづくり
    アニ・アルバース 日髙 杏子
    4560084815

    • SHARE
    アニ・アルバース
    2015.12.26 Sat 15:35
    0
    permalink
    ヘルツォーク&ド・ムーロンによるミラノのジャンジャコモ・フェルトリ ネッリ財団本部ビルの現場写真

    SHARE ヘルツォーク&ド・ムーロンによるミラノのジャンジャコモ・フェルトリ ネッリ財団本部ビルの現場写真

    architecture|remarkable
    事務所イタリアヘルツォーグ&ド・ムーロンミラノ

    ヘルツォーク&ド・ムーロンによるミラノのジャンジャコモ・フェルトリ ネッリ財団本部ビルの現場写真がdesignboomに掲載されています

    ヘルツォーク&ド・ムーロンが設計して建設が進められている、ミラノの、ジャンジャコモ・フェルトリ ネッリ財団本部ビルの現場写真が9枚、designboomに掲載されています。
    模型写真はこちらに。
    以下は、プロジェクト段階のCG動画です。

    • SHARE
    事務所イタリアヘルツォーグ&ド・ムーロンミラノ
    2015.12.26 Sat 15:22
    0
    permalink
    403architecture[dajiba]の辻琢磨による、鹿児島でのレクチャー「建築の素材」の動画

    SHARE 403architecture[dajiba]の辻琢磨による、鹿児島でのレクチャー「建築の素材」の動画

    architecture|video
    辻琢磨講演録403architecture [dajiba]

    403architecture[dajiba]の辻琢磨による、鹿児島でのレクチャー「建築の素材」の動画です。2015年12月19日に行われたものです。

    • 続きを読む
    • SHARE
    辻琢磨講演録403architecture [dajiba]
    2015.12.26 Sat 15:10
    0
    permalink
    2015.12.25Fri
    • [ap job 更新] アトリエ事務所と共に、多くの賃貸マンション企画を手掛ける(株)プリズミックが、スタッフを募集中
    2015.12.27Sun
    • 特集:シーグルド・レヴェレンツ──ドローイング・コレクション 1『a+u 2016年1月号』
    • [ap job 更新] upsetters architectsが、マネージャー、設計スタッフ、設計アシスタント、ストラテジスタッフを募集中
    • 314・アーキテクチャー・スタジオによる、ギリシヤの、既存空間を白く塗装することで生かした眼鏡店「c_29 / optimist」の写真など
    • 竹口健太郎+山本麻子 / アルファヴィルによる、大阪の既存民家を改修したカフェ「AWAI CAFE」の写真
    • シカゴに作られる、オバマ大統領図書館の設計者の最終候補に、レンゾ・ピアノ、スノヘッタ、アジャイらが選出
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white