architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2016.8.11Thu
2016.8.10Wed
2016.8.13Sat
[ap job 更新] YKK AP株式会社 窓研究所が、公式ウェブサイト・デジタルコンテンツの企画・編集スタッフを募集中
サムネイル:[ap job 更新] YKK AP株式会社 窓研究所が、公式ウェブサイト・デジタルコンテンツの企画・編集スタッフを募集中

ap job [ap job 更新] YKK AP株式会社 窓研究所が、公式ウェブサイト・デジタルコンテンツの企画・編集スタッフを募集中

architecture|job

jobboard_468

madokenkyujyosama-1
窓研究所公式ウェブサイト インタビュー 藤本壮介 the Window Research
Institute’s Official Website Interview with architect Sou Fujimoto

 
アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました

YKK AP株式会社 窓研究所の、公式ウェブサイト・デジタルコンテンツの企画・編集スタッフ募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。

窓研究所 公式ウェブサイト・デジタルコンテンツ 企画・編集
(「窓を考える会社YKK AP」のブランディング業務) 募集

YKK AP株式会社 窓研究所は、建築家、研究者、アーティストなど、様々な有識者との協働による窓の文化・歴史・技術等に関する学際的な研究「窓学」を推進しています。これまでに、出版・展示・シンポジウム・ウェブサイト等を通して、グローバルな視点で窓の魅力や可能性について、国内外で発信してまいりました。 2016年、窓研究所は国内・海外でのさらなる活動拡大のため、あらたなメンバーを募集いたします。
主な役割は、窓研究所公式ウェブサイト・デジタルコンテンツの企画・編集を通した「窓を考える会社YKK AP」のブランディングに関わる提案です。具体的には、公式ウェブサイトのコンテンツの企画から公開までの編集マネージメント、及び、Web解析、スケジュールや予算管理といった運営マネージメント、その他新たなデジタルコンテンツの提案などを通して、「窓を考える会社YKK AP」のブランディングに対する提案を行っていただきます。自立的に自由な発想で企画・提案ができる環境です。
窓研究所では、未来の可能性を広げる多彩なスキル、経験、知見を高く評価いたします。皆さまからのご応募、お待ちしております。

  • ap job
2016.08.11 Thu 15:53
0
permalink

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    「京都の桂離宮や修学院離宮など、当日受付でも参観可能に」(MBS News)

    SHARE 「京都の桂離宮や修学院離宮など、当日受付でも参観可能に」(MBS News)

    architecture|culture
    京都

    「京都の桂離宮や修学院離宮など、当日受付でも参観可能に」という記事がMBS Newsに掲載されています

    「京都の桂離宮や修学院離宮など、当日受付でも参観可能に」という記事がMBS Newsに掲載されています。

    • SHARE
    京都
    2016.08.11 Thu 17:51
    0
    permalink
    飯田善彦建築工房が、立正大学の「第一次施設整備事業設計プロポーザル」で最優秀者に

    SHARE 飯田善彦建築工房が、立正大学の「第一次施設整備事業設計プロポーザル」で最優秀者に

    architecture|competition
    東京教育施設飯田善彦

    飯田善彦建築工房が、立正大学の「第一次施設整備事業設計プロポーザル」で最優秀者に選ばれていて、その提案がPDFで公開されています

    飯田善彦建築工房が、立正大学の「第一次施設整備事業設計プロポーザル」で最優秀者に選ばれていて、その提案がPDFで公開されています。審査講評はこちら。

    【審査結果】
    最優秀者:株式会社 飯田善彦建築工房
    優1秀 者:株式会社 山本堀アーキテクツ
    佳  作:株式会社 シーラカンスアンドアソシエイツ
    佳  作:株式会社 SALHAUS

    • SHARE
    東京教育施設飯田善彦
    2016.08.11 Thu 16:15
    0
    permalink
    2016.8.10Wed
    • [ap job 更新] UAO株式会社が、新規設計スタッフ・アルバイトを募集中
    • エリーズ・ロイによる、TEDでのトーク「障がい者のためのデザインは全ての人の役に立つ」(日本語字幕付)
    • グレン・マーカットによる、オーストラリア・イスラミック・センターの完成が近付くのに合わせて開催されている建築展「Architecture of Faith」の会場写真
    • 香山壽夫による、連続講義「香山教授の建築炉辺談話」の動画
    • noiz・豊田啓介やOMA・重松象平らが登場している、雑誌『WIRED』の建築特集「新しい都市 未来の建築家はなにをデザインするのか?」
    • ほか
    2016.8.13Sat
    • アルヴァロ・シザによる、ポルトガル・シャベシュの、ナディル・アフォンソ現代美術館の写真など
    • ジャン・ヌーベルによる、ルーブル・アブダビの大屋根を通して光が差し込んでいる様子の写真
    • 神田篤宏+佐野もも / comma design officeによる、東京都調布市の住宅「深大寺の2塔」の内覧会が開催 [2016/8/14]

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white