architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2016.12.15Thu
2016.12.14Wed
2016.12.19Mon
403architecture[dajiba]による、最近完成した4作品の写真など

SHARE 403architecture[dajiba]による、最近完成した4作品の写真など

architecture
403architecture [dajiba]

403architecture[dajiba]による、最近完成した4作品の写真などが、公開されています

403architecture[dajiba]による、最近完成した4作品の写真などが、公開されています。リンク先の403のfaceboookページに作品ごとのアルバムがあります。

  • SHARE
403architecture [dajiba]
2016.12.15 Thu 14:08
0
permalink

#403architecture [dajiba]の関連記事

  • 2022.12.06Tue
    日本の現代建築を特集した、スイス建築博物館での建築展「Make Do With Now:日本の建築の新たな方向性」。博物館所属の篠原祐馬のキュレーションで24組が参加。日本建築の特徴として海外で認知された“クリーン”とは対照的な“創造的に‘やりくり’する”建築的アプローチに注目。会場構成は関祐介が担当
  • 2022.9.27Tue
    403architecture [dajiba]による、静岡・袋井市の「静岡理工科大学学生ホール」。ホールの改修と外部の東屋の新築。薄暗く閉塞感のある既存に対し、照明や給電等の機能を持つ24本の“柱”を林立させ問題解決し活動を促進する空間を構築。東屋では内部の視線も考慮し、周囲を映しこむ黒天井の円形屋根を考案
  • 2021.5.22Sat
    403architecture [dajiba]の橋本健史が、陶芸家・松永圭太とコラボする「松永圭太×橋本健史 展」が、岐阜・多治見市の、スペース大原で開催。共同制作の作品等が公開される
  • 2018.9.27Thu
    /
    403architecture [dajiba]による、静岡・浜松の弁護士事務所「万年橋の角」の写真
  • 2018.1.13Sat
    /
    403architecture [dajiba]による、静岡・磐田の「東貝塚の納屋」の内覧会が開催
  • 2017.12.27Wed
    /
    403architecture [dajiba]とモクチン企画の討議を藤村龍至がモデレートしたトークセッション「都市を変える?都市でつくる?」の内容
  • 2017.12.13Wed
    //
    403architecture [dajiba]の3人に、就職サイト「マイナビ」が話を聞いているインタビュー
  • 2017.10.26Thu
    /
    403architecture [dajiba]とモクチン企画の討議を藤村龍至がモデレートした「都市を変える?都市でつくる?」のtwitterでのレポート・感想・議論のまとめ
  • 2017.8.22Tue
    サムネイル:403architecture[dajiba]の作品集が、現代建築家コンセプト・シリーズから出版。タイトルは「建築で思考し、都市でつくる」
    403architecture[dajiba]の作品集が、現代建築家コンセプト・シリーズから出版。タイトルは「建築で思考し、都市でつくる」
  • 2017.2.06Mon
    サムネイル:403architecture [dajiba]による、ヴェネツィア・ビエンナーレ報告展「プレゼント・ブリッジ」の会場写真とレポート
    403architecture [dajiba]による、ヴェネツィア・ビエンナーレ報告展「プレゼント・ブリッジ」の会場写真とレポート
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    中村竜治が、「神戸市役所1号館1階市民ロビーの改装設計プロポーザル」で、委託先候補に

    SHARE 中村竜治が、「神戸市役所1号館1階市民ロビーの改装設計プロポーザル」で、委託先候補に

    architecture|competition|remarkable
    リノベーション中村竜治

    中村竜治が、「神戸市役所1号館1階市民ロビーの改装設計プロポーザル」で、委託先候補に選ばれていて、その提案書が公開されています。審査した島田陽らのコメントはこちらの行政のページで読む事ができます。


    委託先候補:株式会社中村竜治建築設計事務所(東京都目黒区)
    >企画提案書(P1)(PDF)
    >企画提案書(P2)(PDF)

    次点:中川エリカ建築設計事務所
    >企画提案書(P1)(PDF)
    >企画提案書(P2)(PDF)

    次々点:mikikurota architects
    >企画提案書(P1)(PDF)
    >企画提案書(P2)(PDF)

    その他一次(書類審査)通過者:
    萬代基介建築設計事務所
    KSA
    有限会社フェードイン
    株式会社久保都島建築設計事務所)
    滝川寛明建築設計事務所
    葛島隆之建築設計事務所

    • SHARE
    リノベーション中村竜治
    2016.12.15 Thu 15:16
    0
    permalink
    藤原徹平 / フジワラテッペイアーキテクツラボによる、東京・六本木のギャラリーの一部の改修「Art & Science gallery lab AXIOM」の写真

    SHARE 藤原徹平 / フジワラテッペイアーキテクツラボによる、東京・六本木のギャラリーの一部の改修「Art & Science gallery lab AXIOM」の写真

    architecture

    藤原徹平 / フジワラテッペイアーキテクツラボのウェブサイトに、東京・六本木のギャラリーの一部の改修「Art & Science gallery lab AXIOM」の写真が掲載されています

    藤原徹平 / フジワラテッペイアーキテクツラボのウェブサイトに、東京・六本木のギャラリーの一部の改修「Art & Science gallery lab AXIOM」の写真が12枚掲載されています。

    六本木のヒロミヨシイギャラリーの一部スペースを、日本で初めてのアート&サイエンス専門のギャラリー『art & science gallery labo AXIOM』としてリノベーションするプロジェクト。

    アートとサイエンスという視座からAXIOM (公理)を探求し続けるというすごく志の高いプログラムが展開されるからこそ、人間とアート&サイエンスを、触覚的に接続する柔らかいデザインが重要であると考えました。

    • SHARE
    2016.12.15 Thu 13:58
    0
    permalink
    PERSIMMON HILLS architects / 柿木佑介+廣岡周平による、大阪の、分譲マンションの改修計画「柱型/梁型」
    サムネイル:PERSIMMON HILLS architects / 柿木佑介+廣岡周平による、大阪の、分譲マンションの改修計画「柱型/梁型」

    SHARE PERSIMMON HILLS architects / 柿木佑介+廣岡周平による、大阪の、分譲マンションの改修計画「柱型/梁型」

    architecture|feature
    柿木佑介廣岡周平住宅リノベーション大阪PERSIMMON HILLS architects長谷川健太

    hashirahari-0
    all photos©長谷川健太

    PERSIMMON HILLS architects / 柿木佑介+廣岡周平が設計した、大阪の、分譲マンションの改修計画「柱型/梁型」です。

    新居から徒歩圏内にあるお互いの実家には、各々一人になれる個室が残り、親子とも頻繁に行き来する。そこで、実家にはない広い空間と日常の雑多な物を押し込んで隠すスペースをつくり、親兄弟や地元の友人が気軽に集えるようにし、同時にその中でも新婚夫婦が居場所の位置づけを自分たちで行っていけるような新しい住まいをつくれないかと考えた。
    そんな広く大らかな離れのような新居を限られた専有面積と躯体天井高の中で実現するために、普段裏方である「懐の気積」「収納の体積」「既存躯体の柱梁」といった3つの事物に手がかりを求めた。
    空間構成においてまるで存在しないように扱われるこれらの要素を集約・統合し、大きな柱型/梁型をつくり、価値の転換を試みた。

    • 続きを読む
    • SHARE
    柿木佑介廣岡周平住宅リノベーション大阪PERSIMMON HILLS architects長谷川健太
    2016.12.15 Thu 10:56
    0
    permalink
    山田守を祖父に持つ写真家・山田新治郎と編集者・磯達雄らによるトークイベント『夜の茶話会「山田守建築」』が開催 [2016/12/23]

    SHARE 山田守を祖父に持つ写真家・山田新治郎と編集者・磯達雄らによるトークイベント『夜の茶話会「山田守建築」』が開催 [2016/12/23]

    architecture|exhibition
    磯達雄山田新治郎

    山田守を祖父に持つ写真家・山田新治郎と編集者・磯達雄らによるトークイベント『夜の茶話会「山田守建築」』が開催されます

    山田守を祖父に持つ写真家・山田新治郎と編集者・磯達雄らによるトークイベント『夜の茶話会「山田守建築」』が開催されます。開催日は、2016年12月23日。山田新治郎が、山田守をテーマに撮影した写真作品は、アーキテクチャーフォトでも特集記事として紹介しています。

    日本近代建築家の山田守(1894-1966)は、日本武道館、京都タワーなどを手掛けた建築家として知られています。

    青山にある彼の自邸は、現在は「蔦珈琲店」「蔦ギャラリー」として引き継がれています。山田守の孫にあたる写真家の山田新治郎氏を囲みながら、美味しい珈琲を飲みつつ、皆さんと一緒に山田守建築の魅力について語り合う、少人数制の茶話会を開催いたします。

    ニコンサロンで開催中の写真展「ある建築家のかたち」と合わせてご参加いただけると幸いです。

    • SHARE
    磯達雄山田新治郎
    2016.12.15 Thu 10:31
    0
    permalink
    2016.12.14Wed
    • 【ap job 更新】 プライム一級建築士事務所が、設計スタッフ(正社員)を募集中
    • ヘルツォーク、メルクリなどが教える、スイス連邦工科大学建築学科の優秀学生作品集「Yearbook 2015」のPDF版
    • スイス連邦工科大学建築学科の、木材を使用したパヴィリオンを共同設計するなどの教育方法についてレポートされたwiredの記事
    • サヴィオ・ファブリィツィによる、スイスの、19世紀後半に建てられた小屋の外皮を残し、改修した住宅「Barn Conversion」の写真など
    • 長田慶太による、香川・高松の、山の斜面に沿うように建てられ緑化もされている集合住宅「雑木林の連層長屋 宮脇町ぐりんど」の写真
    • ほか
    2016.12.19Mon
    • 乾久美子・青木淳・金野千恵・平田晃久が審査する、東京建築士会の「住宅建築賞」が応募作品を募集中
    • 石上純也が、広島・尾道の「千光寺公園頂上エリアリニューアル」設計プロポで最優秀者に
    • 中佐昭夫 / ナフ・アーキテクト&デザインによる、東京・港区の、家型ボリュームの組み合わせ方が印象的なオフィスビル「Village on the Building」の写真
    • 第5回京都建築賞の募集概要が公開。今回より建築士会会員以外も応募可能に。
    • 今津康夫 / ninkipen!による、東京・中目黒の店舗「Soup Stock Tokyo 中目黒店」
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white