architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2017.4.11Tue
2017.4.10Mon
2017.4.12Wed
石上純也が、GQ誌とグッチの企画で、メキシコの地底湖を訪問している動画

188.29石上純也が、GQ誌とグッチの企画で、メキシコの地底湖を訪問している動画

architecture|video
インタビュー石上純也

石上純也が、GQ誌とグッチの企画で、メキシコの地底湖を訪問している動画です。日本語字幕で建築について語っているインタビューが収録されています。こちらのページでは活字で、この動画についての説明を読むことができます。

  • 188.29
  • 0
  • 2
  • 0
  • 1
インタビュー石上純也
2017.04.11 Tue 15:42
0
permalink

#石上純也の関連記事

  • 2023.1.21Sat
    MADのマー・ヤンソンのキュレーションによる建築展「Blueprint Beijing」。世界各国から20名を招聘して開催。建築を“人間社会における最大かつ最も長く続く公共メディア”と捉えて、“未来”をテーマに展覧会を構成。日本からは伊東豊雄と石上純也が出展
  • 2022.11.02Wed
    熊谷組と石上純也事務所を中心とした設計企業体による「徳島文化芸術ホール(仮称)」の、東京都庭園美術館での企画展示の会場写真。プロポーザル時の提案を大型模型や映像等で紹介、妹島和世が館長に就任した事を機に企画
  • 2022.11.02Wed
    /
    石本建築事務所・石上純也JVが設計を進めていた、神奈川の、庁舎機能を含む建築「厚木市複合施設」の基本設計図書が公開
  • 2022.11.01Tue
    //
    西沢立衛・坂茂・石上純也・永山祐子・成瀬友梨のインタビュー動画。日本のクリエイターを紹介する趣旨で、海外向け自動車ブランドの企画で制作
  • 2022.10.16Sun
    /
    石上純也によるレクチャー「未来を魅せる」の動画。2021年9月に公開されたもの
  • 2022.9.17Sat
    石上純也建築設計事務所による、山口の「House & Restaurant」。旧知の友人の為の住宅兼店舗。“時間と共にその重みを増していく”空間の要望に、地面に穴を掘りコンクリートを流して土の中の躯体を掘り起こしガラスを嵌める建築を考案。不確定要素を許容し使い方の発見更新を繰り返して作る
  • 2022.8.08Mon
    熊谷・石上純也・IAO竹田・アクト環境・ピーエス三菱・野村建設JVによる「徳島文化芸術ホール(仮称)」の基本設計概要が公開。花弁を想起させるテラスの連なりが特徴的な建築。テラスからの新しい鑑賞体験や壁面を活用した映像発信も計画。“ホールの新たなあり方”や街に開き人を引き込む事も追求
  • 2022.3.31Thu
    //
    石上純也による、山口の、洞窟のようなレストラン「maison owl」のほぼ完成した状態の写真
  • 2021.10.06Wed
    //
    石上純也のKAIT広場が、カメラメーカー・ニコンの新商品のPR動画の舞台として登場
  • 2021.9.20Mon
    /
    石上純也のチームが「徳島文化芸術ホール(仮称)」設計プロポで、優先交渉権者に選定。技術提案書や公開プレゼンテーションの動画も公開
  • view all
view all

#インタビューの関連記事

  • 2023.3.25Sat
    アーティストの須田悦弘へのインタビュー動画「Carving After Nature」。ルイジアナ美術館が制作したもの
  • 2023.3.19Sun
    2023年のプリツカー賞を受賞したデイビッド・チッパーフィールドへの、公式インタビュー動画。
  • 2023.3.12Sun
    ファラへのインタビュー動画。彼ら自身の作品でもある事務所兼自邸の様子なども紹介
  • 2023.3.05Sun
    SANAAが設計した「金沢21世紀美術館」の、施工責任者 関塚良和に、建設時のエピソードを聞いている動画
  • 2023.3.02Thu
    長谷川逸子へのインタビュー「女性と建築の半世紀」。建築討論の企画“Mind the Gap──なぜ女性建築家は少ないのか”の一環で収録されたもの
  • 2023.2.28Tue
    乾久美子へのインタビュー「女性が建築の世界で働きやすくなる可能性をともに考える」
  • 2023.2.06Mon
    【ap特別企画】スイス建築博物館キュレーター 篠原祐馬インタビュー「海外から“現代日本建築”はどう見えている? ─── Make Do With Now展を通して」(聞き手:後藤連平)
  • 2023.2.05Sun
    前川國男・坂倉準三・吉村順三の設計で、1955年に完成した“国際文化会館”のドキュメンタリー「THREE ARCHITECTS」。青木淳・藤森照信・皆川明らへのインタビューも収録
  • 2022.12.03Sat
    /
    島田陽の、2021年11月に収録されたインタビューの動画
  • 2022.11.30Wed
    【シリーズ・様々な角度から‟建築”に携わる】島根県行政職員 山本大輔インタビュー「建築の“裏方”を楽しむ働き方」(聞き手:後藤連平)
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    52,989
    • Follow
    69,852
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    アトリエ・ワンの貝島桃代が、2017年4月にコロンビア大学で行った講演の動画

    242.42 アトリエ・ワンの貝島桃代が、2017年4月にコロンビア大学で行った講演の動画

    architecture|video
    アトリエ・ワン講演録貝島桃代

    アトリエ・ワンの貝島桃代が、2017年4月にコロンビア大学で行った講演の動画です。

    • 242.42
    • 0
    • 3
    • 0
    • 1
    アトリエ・ワン講演録貝島桃代
    2017.04.11 Tue 15:49
    0
    permalink
    原田将史+谷口真依子 / Niji Architectsによる、東京・渋谷の、青木淳設計の建築内に計画され、その意匠に敬意を払い設計された「窓のフィットネスクラブ」
    サムネイル:原田将史+谷口真依子 / Niji Architectsによる、東京・渋谷の、青木淳設計の建築内に計画され、その意匠に敬意を払い設計された「窓のフィットネスクラブ」

    513.07 原田将史+谷口真依子 / Niji Architectsによる、東京・渋谷の、青木淳設計の建築内に計画され、その意匠に敬意を払い設計された「窓のフィットネスクラブ」

    architecture|feature
    ニジアーキテクツ原田将史店舗東京渋谷谷口真依子

    00_DSC_2942+
    all photos©Niji Photo

    原田将史+谷口真依子 / Niji Architectsによる、東京・渋谷の、青木淳設計の建築内に計画され、その意匠に敬意を払い設計された「窓のフィットネスクラブ / OG Wellness Field 青山」です。施設の公式サイトはこちら。

    この建築を初めて訪れた時、大小様々な正方形の窓がぱらぱらと風景がちらりちらりと重なり合う風景を想像した。

    これはSIA青山ビルディングのワンフロアに、高齢者向けのフィットネスクラブをつくる計画である。

    つるんとした形態に特徴的な窓配置と2層分に近い天井高により現れている建築の持つ力は強く、そこに異質なものを配置することは不似合いであり、あたかも初めからそうであったかのように、壁と窓を配置しただけの建築的操作ではあるが、必要かつ十分で建築の魅力を引出せると思われた。

    ここを訪れる人にとってその先への期待感を抱かせる道や、爽快感を抱かせ活力を与えるような光のキラキラとした風景が重なり合う窓を想定して壁を配置した。

    • 続きを読む
    • 513.07
    • 0
    • 8
    • 0
    • 1
    ニジアーキテクツ原田将史店舗東京渋谷谷口真依子
    2017.04.11 Tue 14:39
    0
    permalink
    2017.4.10Mon
    • 田根剛のインタビュー記事
    • 佐々木勝敏建築設計事務所による、愛知・豊田の工場「PHIARO Tokai Creative Center」
    • SALHAUSが設計した岩手・陸前高田の「陸前高田市立高田東中学校」についてのインタビュー動画
    • 高野洋平+森田祥子 / MARU。architectureによる、東京・大田区の「二重窓の集合住宅」の写真
    • マリオ・ボッタが、スイスの山頂に完成させた最新作「Fiore di pietra(石の花)」の動画
    • ほか
    2017.4.12Wed
    • ヴォ・チョン・ギア・アーキテクツによる、ベトナム・ホーチミン市の建物内に立体的に庭を取り込んだ住宅「binh house」の写真など
    • 建築展「日本、家の列島 ―フランス人建築家が驚くニッポンの住宅デザイン―」が、汐留ミュージアムで開催 [-2017/6/25]
    • バンコク・プロジェクト・スタジオによる、タイの、開放的なボックスの中に様々なレベルの床を設け複数の螺旋階段でつなぐ操作が、強い建築への意志を感じさせる、ワイン愛好者の為の施設「The Wine Ayutthaya」の写真
    • coil / 松村一輝建築設計事務所による、奈良の住宅「S-house」
    • 片山正通 / ワンダーウォールの、東京オペラシティアートギャラリーでのコレクション展「片山正通的百科全書」の会場写真
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    52,989
    • Follow
    69,852
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter(β)

    メールマガジンで更新情報を配信を予定しています。
    ただいま事前登録受付中。

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink
    -1
    -1
    -1
    -1

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white