architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2017.12.23Sat
2017.12.22Fri
2017.12.25Mon
神戸市の「六甲最高峰トイレ」設計プロポで、ofaが委託先候補事務所に選出、一時審査通過者には、藤村龍至・島田陽・畑友洋などの事務所も

SHARE 神戸市の「六甲最高峰トイレ」設計プロポで、ofaが委託先候補事務所に選出、一時審査通過者には、藤村龍至・島田陽・畑友洋などの事務所も

architecture|competition
兵庫神戸トイレofa

神戸市の「六甲最高峰トイレ」設計プロポで、ofaが委託先候補事務所に選出されていて、その提案のCGパースが公開されています(PDF)

神戸市の「六甲最高峰トイレ」設計プロポで、ofaが委託先候補事務所に選出されていて、その提案のCGパースが公開されています。一時審査通過者には、藤村龍至・島田陽・畑友洋などの事務所が含まれていました。
以下に、各者の提案のCGパースへのリンクを掲載します。

◆一次選考通過者の提案パース(50音順)◆

・株式会社 アール・エフ・エー(PDF形式:635KB)
・稲荷明彦建築研究室(PDF形式:381KB)
・株式会社 ofa(PDF形式:157KB)
・タトアーキテクツ(PDF形式:2,111KB)
・株式会社 地域計画建築研究所 大阪事務所(PDF形式:309KB)
・株式会社 畑友洋建築設計事務所(PDF形式:381KB)
・株式会社 山本設計(PDF形式:352KB)

以下は審査講評です。

 今回のプロポーザルでは、瀬戸内海国立公園内にある六甲山の最高峰という特徴的な場所において、最高峰に相応しいデザイン性と周辺環境との調和、そして、トイレ利用者や登山者などの休憩に配慮した、利便性・快適性への工夫が求められました。
 また、厳しい自然環境条件のもと、建築物には適材適所に木材を利用することを提案の条件としたことで、耐久性や耐蝕性など日常の維持管理やライフサイクルコストに配慮しつつ、木材利用についてPR効果の高い提案がなされていることも評価のポイントとなっています。
 委託先候補事務所の提案は、建物の形体や広場が周囲の風景と調和し、六甲山頂にふさわしい、のびやかでやさしいデザインとなっており、トイレ利用者や休憩利用者の利便性や快適性にも配慮されています。また、本提案が、「クサハラ」等、草原の植生や原地形の回復等に言及している点、CLT(直交集成板)を用いた公衆トイレの設計実績等があり、木材利用においても創意工夫が期待できる点など、今回の評価項目全般において一定以上の高い評価を得たことが、選定委員会において本提案が選定される要因となりました。こうした審議の結果を踏まえ、市は、委託先候補事務所として特定いたしました。
 最後に、本プロポーザルでは、調査表の作成に多大な時間と労力を要する内容であったにもかかわらず、多くの方々よりご提案をいただきました。本プロポーザルにご参加いただき、ご提案をいただいた全ての提出者の方々に、心より敬意を表したいと思います。

その他の情報は、こちらの神戸市のページでどうぞ。

あわせて読みたい

三上建築事務所・押田建築設計事務所共同企業体による、富山の「砺波市立砺波図書館」
  • SHARE
兵庫神戸トイレofa
2017.12.23 Sat 16:43
0
permalink

#ofaの関連記事

  • 2023.7.07Fri
    小原賢一+深川礼子 / ofaによる、愛知・知多市の「江真コンサルティング新社屋」。森林と木材に関わる企業の為に計画。CLT等の工法面と森林認証の制度面への挑戦の要望に対し、在来工法も取り入れて“CLTの特徴”を備えた建築を合理的に実現。材料調達から建設まで関係者が協力し認証も取得
  • 2023.3.01Wed
    小原賢一+深川礼子 / ofaによる、岡山の「湯原ふれあいセンターリノベーション」。公共施設の機能移転等の再整備計画。地域の現状との齟齬や利用率向上を求め、其々の用途が空間の一部を共用して繋がる“まちの居間”の様な場を志向。“縮小”や“転用”を豊かさに繋げ価値を生み出す
  • 2022.4.19Tue
    小原賢一+深川礼子 / ofaによる、岡山の「津山信用金庫 勝山支店」。地元の木材産業の魅力を伝える建築との要望に、地域工場を活用したCLT構造と在来工法を組み合わせて設計、折板屋根が実現した無柱空間は施設に求められる“地域のサロン”として機能
  • 2022.3.02Wed
    小原賢一+深川礼子 / ofaによる、兵庫・神戸市の「六甲最高峰トイレ」。六甲山の価値向上と整備の為に作られた公共トイレ兼休憩所、ここだけの環境の楽しみを意図しベンチの形状や天高の変化により多様な居場所を設計、折れ繋がる屋根は周囲の山並みとも呼応
  • 2017.5.19Fri
    サムネイル:小原賢一+深川礼子 / ofaによる、岡山の、公衆トイレ・休憩施設・サイクリングステーション「木テラス 久世駅CLTモデル建築物」
    小原賢一+深川礼子 / ofaによる、岡山の、公衆トイレ・休憩施設・サイクリングステーション「木テラス 久世駅CLTモデル建築物」
  • 2016.8.02Tue
    サムネイル:小原賢一+深川礼子 / ofaによる、富山県黒部市の公衆浴場・観光案内所「宇奈月温泉総湯」
    小原賢一+深川礼子 / ofaによる、富山県黒部市の公衆浴場・観光案内所「宇奈月温泉総湯」
  • view all
view all

#トイレの関連記事

  • 2024.6.12Wed
    大阪・関西万博の、若手建築家が設計を手掛ける全20施設のパース画像とコンセプト(後編)。後編では、サテライトスタジオ・トイレの10施設を紹介
  • 2024.6.12Wed
    大阪・関西万博の、若手建築家が設計を手掛ける全20施設のパース画像とコンセプト(前編)。前編では、休憩所・ギャラリー・展示施設・ポップアップステージの10施設を紹介
  • 2024.5.31Fri
    大阪・関西万博の、若手建築家が設計を手掛ける全20施設のパース画像とコンセプトが公開
  • 2024.4.09Tue
    遠野未来建築事務所による、埼玉・三芳町の「トイレトワ」。廃棄物の再資源化を行う企業が保全する森の中に計画。“循環と再生”を主題とし、廃棄物中の土砂を原料とする“再生土”を用いた版築壁の建築を考案。“建築伝統技術の循環”も意図して“手刻み”等で造り上げる
  • 2023.4.12Wed
    高橋真理奈 / シン設計室による、埼玉・所沢市の、民営の公共トイレ「インフラスタンド」。水道工事業者の施主の為に計画。“ショールーム”と“地域貢献”の要望に、“直径6.4m”の円形屋根の下にベンチ等を配置して気軽に休憩ができる場を構築。夜は建築自体が“発光”して街を明るく照らす
  • 2023.4.12Wed
    小野龍人+三浦朋訓+ヤン・シカン / T2Pアーキテクツによる、神奈川・厚木市の「管の広場」。下水道に関わる会社の施設の入口に計画。求心性の高い“企業の顔”を目指し、広場の必要要素を一体化させフォリーとして敷地中央に配置。製品の“管”をイメージした円形空間は内と外で異なる水との関係を作る
  • 2023.3.24Fri
    藤本壮介による、東京・渋谷区の「西参道公衆トイレ」。都心部の幹線道路沿いの敷地。公衆トイレを“都市の泉”と捉えて“新しい公共空間”を目指し、中央が凹んだ“うつわ”の様な“手洗い場”を持つ建築を考案。“小さなコミュニティ”が生まれる契機を作る事も意図
  • 2023.1.20Fri
    マーク・ニューソンによる、東京・渋谷区の「裏参道公衆トイレ」。首都高速の高架下の敷地。潜在的に“心地よさ”を与える存在を目指し、日本伝統建築の“蓑甲屋根”を引用した外観を考案。“明るい内装”で内からも外からも“信頼”と“誠実”を感じられる意匠を志向
  • 2022.6.20Mon
    田中健一郎+山下優子 / 三省設計事務所による、長崎・対馬市の「神話の里トイレ」。近年観光客が増加する国定公園内に計画。敷地に“建築が溶け込む”事を目指して、山々の傾斜に沿う屋根と木々の色と調和する外壁を考案。外壁上部に抜けを作り自然換気や快適性と防犯性にも配慮
  • 2022.3.02Wed
    小原賢一+深川礼子 / ofaによる、兵庫・神戸市の「六甲最高峰トイレ」。六甲山の価値向上と整備の為に作られた公共トイレ兼休憩所、ここだけの環境の楽しみを意図しベンチの形状や天高の変化により多様な居場所を設計、折れ繋がる屋根は周囲の山並みとも呼応
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More
    2017.12.22Fri
    • 明日オープンする、坂茂による「静岡県富士山世界遺産センター」の内外観の写真
    • 長坂常 / スキーマ建築計画による、宮崎の、延床面積440m2の住居+工場改修した「延岡の家」
    • 鴻池組、マル・アーキテクチャ設計・施工共同体が、大阪の「松原市新図書館建設事業」プロポで、最優秀者に
    2017.12.25Mon
    • 【ap job 更新】 K&T一級建築士事務所が、意匠設計者(正社員)を募集中
    • トンキン・リウによる、イギリス・ロンドンの、ジョージアン様式タウンハウスを、有機的なデザインで増築した作品「sun rain room」の写真
    • レンゾ・ピアノへのロングインタビュー動画「On the Shoulders of Giants」
    • 【ap job 更新】 窪田建築都市研究所が、建築設計、インテリアデザイン 、総務・広報サポートのスタッフ(新卒・中途)を募集中
    • 作品がa+uの表紙にもなったことがあるアントニオ・ヒメネス・トレシジャスによる、スペインの住宅の写真
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white