architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 動画
  • 展覧会
  • コンペ
  • 書籍
  • 建築求人
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2018.6.05Tue
2018.6.04Mon
2018.6.06Wed
井上洋介による「下北沢の家」の写真とレビュー
photo©remgoto

SHARE 井上洋介による「下北沢の家」の写真とレビュー

architecture
住宅東京井上洋介
井上洋介による「下北沢の家」の写真とレビュー photo©remgoto

 
井上洋介による「下北沢の家」の写真とレビューがnoteに掲載されています

井上洋介が設計した「下北沢の家」の写真が9枚ととレビュー「仕組みをデザインすることで生まれる不均一な壁の表情が”現代的に”ラグジュアリーを生み出す」がnoteに掲載されています。

  • SHARE
住宅東京井上洋介
2018.06.05 Tue 08:54
0
permalink

#井上洋介の関連記事

  • 2018.10.18Thu
    /
    井上洋介による「下北沢の家」の、モダンリビング誌が制作した動画
  • 2018.6.19Tue
    /
    井上洋介建築研究所による、東京・世田谷区の住宅「下北沢の家」の写真
  • 2017.2.16Thu
    /
    井上洋介による、山梨の、古典を感じさせるプランニングとアルカイックな素材使いが特徴的な「河口湖畔のゲストハウス」の写真
  • view all
view all

#東京の関連記事

  • 2025.10.21Tue
    吉岡徳仁による、東京・南青山の店舗「PLEATS PLEASE ISSEY MIYAKE / AOYAMA」。ブランドを象徴する製品を販売する店。デザイナーが取り組んできた“アルミニウムで覆われた空間”に、ガラスを融合させて“透明感のある空間”を構築。プリーツを絵画の様に飾る“プリーツウォール”も考案
  • 2025.10.17Fri
    フォスター+パートナーズによる、東京の店舗「アップル銀座店」。都市の主要なショッピングストリートでの計画。伝統的な日本建築を参照し、“均一な構造グリッド”の外観と“温かみある木製パネル”の内観を特長とする建築を考案。自動調整式のルーバーで快適な環境も生み出す
  • 2025.10.15Wed
    ODS / 鬼木孝一郎による、東京・千代田区の店舗「DESCENTE 新丸ビル」。商業フロアの中での計画。ブランドの哲学である“機能美”の表現を意図し、ステンレス・面発光・ガラスなどで構成する空間を考案。ロゴから着想を得て“45度傾斜”した素材使いも各所に採用する
  • 2025.10.14Tue
    トラフ建築設計事務所による、東京・港区の店舗「イソップ ニュウマン高輪」。新規開業した商業施設内での計画。ブランドの世界観と場所の文脈が重なる存在を目指し、近隣の村野藤吾の有機的な曲線などに着想を得て設計を開始。壁と一体となった“カプセル”の様な什器が反復する空間を考案
  • 2025.10.06Mon
    成瀬・猪熊建築設計事務所による、東京・杉並区の集合住宅「Nishiogi comichi terrace」。細い道が縦横に通り緑溢れる住宅街に計画。“地域の成立ちに近い状況”の創出を求め、敷地を横断する“こみち”を内包した23住戸の建築を考案。こみちと各玄関の間の“細やかなレイヤー”設定で自然な関係も構築
  • 2025.9.19Fri
    藤本壮介の設計で、JINSのグローバル旗艦店「JINS銀座店」が2026年春にオープン。アントニン・レーモンド設計の“教文館ビル”(1933年)の一角に計画
  • 2025.9.19Fri
    NOIZによる、東京・千代田区のオフィス「WingArc1st D.E.BASE」。IT企業の為に計画。無数の“仮想的な面”をビルのグリッドを“切り裂く”様に設定し、断面線としての“光のライン”を縦横無尽に交錯させる空間を考案。異質な素材や形と色を組合わせて技術者の創造性も刺激する
  • 2025.9.08Mon
    フロリアン・ブッシュ建築設計事務所による、東京・新宿区の複合ビル「昇」。48㎡の敷地に建つ飲食店と2つの住戸が入る建築。“垂直方向の可能性”を探求し、コアを設けずに平面外縁部の上下左右に“階段を巡らせる”構成を考案。与件の拮抗から生まれた“多価性”のある外観も特徴とする
  • 2025.9.02Tue
    若松均建築設計事務所による、東京・世田谷区の「瀬田立体交叉点の集合住宅」。往来が多く日照条件も厳しい敷地。光庭かつ動線空間の“ヴォイド”を中央に据え、環境から導いた“わずかに歪んだ外形”との間を住戸とする構成を考案。小スケールの箱を上下左右に組合わせて多彩な住戸形態も実現
  • 2025.8.27Wed
    テレインアーキテクツとZu architectsによる、東京の「板橋の家」。周囲に“隙間”が点在する敷地。前後の道路を繋ぐ“通り土間”を持ち、大らかな開口部と内外の距離を調整する厚みのある緩衝空間を備えた建築を考案。様々な“小さな積層”で人や環境との関係を豊かなものに変える
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    61,487
    • Follow
    84,659
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    オラファー・エリアソンが初めて手掛けた建築、デンマークのKIRK KAPITAL社の本社ビルの写真

    SHARE オラファー・エリアソンが初めて手掛けた建築、デンマークのKIRK KAPITAL社の本社ビルの写真

    architecture|art|remarkable
    事務所オラファー・エリアソンデンマーク

    オラファー・エリアソンが初めて手掛けた建築、デンマークのKIRK KAPITAL社の本社ビルの写真がdesignboomに掲載されています

    アーティストのオラファー・エリアソンが初めて手掛けた建築、デンマークのKIRK KAPITAL社の本社ビルの写真が20枚、designboomに掲載されています。エリエアソンと彼のスタジオの建築チームが手掛けたそうです。

    • SHARE
    事務所オラファー・エリアソンデンマーク
    2018.06.05 Tue 10:51
    0
    permalink
    二俣公一 / ケース・リアルによる、東京・渋谷の店舗「UNION TOKYO」
    photo©水崎浩志

    SHARE 二俣公一 / ケース・リアルによる、東京・渋谷の店舗「UNION TOKYO」

    architecture|feature
    ケース・リアル渋谷区店舗東京渋谷二俣公一水崎浩志
    二俣公一 / ケース・リアルによる、東京・渋谷の店舗「UNION TOKYO」 photo©水崎浩志

    二俣公一 / ケース・リアルによる、東京・渋谷の店舗「UNION TOKYO」です。

    「UNION Los Angels」の国内初の路面店「UNION TOKYO」の内装デザイン。1989年ニューヨーク・マンハッタンのSOHO地区で生まれたUNIONは、創設当時から世界各国からユニークなストリートアイテムを集め、そののち現在の拠点であるLAに店舗をオープンさせてからも、世界のストリートシーンを牽引しつづけて来た老舗リテーラーである。計画では現オーナーを務めるCHRIS GIBBSのアイデアも融合させながら、彼らの洗練されたストリートファッション/カルチャーの世界感を表現・体感出来る空間にしたいと考えた。区画は二面ガラス張りの角地で、鉄骨造の構造体と一部に打設されたコンクリートが特徴的な場所であった。そこで、既存の空間がもつ力強さや無骨さを最大限活かしたプラン、フロアレベルの設定、そして既存を意識した什器計画や素材の選定を行った。また、巨大なスピーカーやスクリーン、アートピースに加え、一面は西海岸のカルチャーを表現したとされる図柄の手刷りシルクスクリーンのクロス材など、UNIONならではのアイテムをふんだんに取り込んでいる。空間自体は躯体を生かしニュートラルに表現しながら、彼らが大切にする「ミックス感」を許容する、この場所にしか生まれ得ないストアを目指した。

    • 残り21枚の写真を見る
    • SHARE
    ケース・リアル渋谷区店舗東京渋谷二俣公一水崎浩志
    2018.06.05 Tue 09:36
    0
    permalink
    2018.6.03Sun
    • 今津康夫 / ninkipen!による、京都のセレクトショップ「lloomm」
    • 佐野健太建築設計事務所による、新宿のホテル「Hotel D」の内覧会が開催
    • 中山英之の会場構成によるtakeo paper show 2018「precision」の会場写真とレビュー
    • 最も注目を集めたトピックス [期間:2018/5/28-6/3]
    2018.6.07Thu
    • 【ap job更新】 株式会社 菅原賢二設計スタジオが、設計スタッフ(経験者・新卒既卒)を募集中
    • 岡田一樹 / R.E.A.D.による、東京・目黒区の「ギャラリーに暮らす家」
    • 香取慎吾と小嶋伸也・小嶋綾香 (kooo architects)のコラボレーションによるインスタレーション「庵柔 An ju」
    • ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展2018のまとめ(随時更新中)
    • 遠藤克彦建築研究所による、「(仮称)大阪新美術館」の基本設計の概要がPDFで公開
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    61,487
    • Follow
    84,659
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 動画
    • 展覧会
    • コンペ
    • 書籍
    • 建築求人
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white