
SHARE 富永讓と西沢立衛による連続講義「ル・コルビュジエ ー建築、旅、作品集からー」が開催。コルビュジエの建築・旅・作品集を手がかりに、豊かさと現代にもつながる可能性を読み解く
- 日程
- 2025年4月22日(火)・5月20日(火)・6月3日(火)・6月24日(火)

富永讓と西沢立衛による、連続講義「ル・コルビュジエ ー建築、旅、作品集からー」が開催されます。
コルビュジエの建築・旅・作品集を手がかりに、豊かさと現代にもつながる可能性を読み解く内容です。会場は、横浜国立大学大学院 IUIパワー・プラントホールです。第1回は、西沢立衛による「Le Corbusier Oeuvre complete ル・コルビュジエ全作品集 その1」です。開催日は、2025年4月22日(火)。入場無料です。イベントの公式ページはこちら。
Y-GSAが企画する横浜建築都市学S「ル・コルビュジエー建築、旅、作品集からー」を開催します。
20世紀を代表する建築家であり、その建築、思想、および活動が今もなお、建築を志す多くの人々に影響を与え続けている、ル・コルビュジエ。今学期の横浜建築都市学では、建築家・富永讓氏と、西沢立衛氏を講師とし、ル・コルビュジエの建築、創作の源となった旅、さらにはその作品集を手がかりに、その豊かさと現代にもつながる可能性とを読み解いていきます。
以下に、詳細な情報を掲載します。
会場:横浜国立大学大学院 IUIパワー・プラントホール(キャンパスマップ N7-2)
日程:
第1回 2025年4月22日(火)16:30ー19:00
「Le Corbusier Oeuvre complete ル・コルビュジエ全作品集 その1」
講師:西沢立衛
モデレーター:大西麻貴第2回 2025年5月20日(火)16:30ー19:00
「東方への旅 24才の旅のスケッチブックについて―その場所を訪ねて」
講師:富永讓
モデレーター:大西麻貴第3回 2025年6月3日(火)16:30ー19:00
「Le Corbusier Oeuvre complete ル・コルビュジエ全作品集 その2」
講師:西沢立衛
モデレーター:大西麻貴第4回 2025年6月24日(火)16:30ー19:00
「コルビュジエの建築全体について(仮)」
講師:富永讓
モデレーター:大西麻貴以降未定
本シリーズは全回公開講座として開催し、事前申し込みは不要です。
会場、日時、形式は変更になる場合がありますので、事前にY-GSAのホームページにてご確認の上、ご参加ください。
電話やメールでの問い合わせはご対応できませんので予めご了解ください。
なおオンラインでの配信は予定しておりません。