吉岡徳仁のアートディレクションによるスイスでの”Cartier Time Art”展の画像
サムネイル:吉岡徳仁のアートディレクションによるスイスでの

吉岡徳仁のアートディレクションによるスイスでの”Cartier Time Art”展の画像

02_roomG2.jpg

吉岡徳仁のアートディレクションによってスイス、チューリッヒのベルリーヴ美術館で開催される”Cartier Time Art”展の画像です。カルティエのウォッチメイキングを紹介する展覧会です。
この展示の会期は、2011年8月26日(金)~11月6日(日)10:00AM ~5:00 PM (水曜休館)です。

03_roomG.jpg
04_roomF2.jpg
05_roomF.jpg
06_IDoneLens1.jpg
07_IDOneLens2.jpg
08_IDOneLens3.jpg
01_4emeCouv.jpg
以下、展示に関するテキストです。


TimeArt
吉岡徳仁
「カルティエの果てしない美の追求と情熱が時を生み出す。職人の手で実現された完璧な調和が時間そのものを芸術へと磨き上げる。」
時間。
それは、光、風、香り、空気と同じように、目で見ることも、この手で掬いとる
こともできないが、わたしたちの日常に深く、その美しい息を潜ませていている。
物質社会では、時間が価値をもつ。
重要なのは体験である。
体験により時は耕され、そこには人生の果実が豊かに実りゆく。
それぞれの記憶が心に刻み込まれ、時間が流れ出す。
長い歴史と未来に対するアヴァンギャルドの発想。
この対極にある二つを融合させることで、カルティエらしい美しさを見い出す。
立体映像によって表現される、飛び出すような機械の内側が、訪れる人々の心を包み込む空間。
新たなるカルティエの時の鼓動が、それぞれの人生に刻みこまれることを願っている。

あわせて読みたい

#吉岡徳仁の関連記事

この日更新したその他の記事

隈研吾による”Mesh/Earth” ディーター・ラムスの新しい作品集『Dieter Rams: As Little Design as Possible』

ディーター・ラムスの新しい作品集『Dieter Rams: As Little Design as Possible』がamazonで発売されています

プロダクトデザイナーのディーター・ラムスの新しい作品集『Dieter Rams: As Little Design as Possible』がamazonで発売されています。出版社のウェブサイトに中身のプレビュー画像が12枚掲載されています。

Dieter Rams: As Little Design as Possible
Sophie Lovell Klaus Kemp Jonathan Ive
0714849189

古書『ARCHITECTURAL GUIDE ZURICH 1990-2005』

古書『ARCHITECTURAL GUIDE ZURICH 1990-2005』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています

古書『ARCHITECTURAL GUIDE ZURICH 1990-2005』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています。

1990年から2005年までの間に完成したスイス・チューリッヒの現代建築を紹介するガイドブック。ギゴン&ゴヤ―、ペーター・メルクリなどの建築家の建物をマップ付きで紹介しています。

Subscribe and Follow

公式アカウントをフォローして、
見逃せない建築情報を受け取ろう。

「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

  • 情報募集建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
  • メールマガジン メールマガジンで最新の情報を配信しています。