SHARE 藤本壮介が、2015年4月に行った講演会「未来の未来」の動画
藤本壮介が、2015年4月に行った講演会「未来の未来」の動画です。ギャラリー間での展覧会に合わせて行われたものです。
藤本壮介が、2015年4月に行った講演会「未来の未来」の動画です。ギャラリー間での展覧会に合わせて行われたものです。
OMAが設計してオープンした、イタリア・ミラノの、プラダ財団のアート施設を日本語で紹介している記事がWWDにあります
OMAが設計してオープンした、イタリア・ミラノの、プラダ財団のアート施設を日本語で紹介している記事がWWDにあります。施設の写真はこちらに。
レンゾ・ピアノによる、イタリア・トリノのオフィスビル「Intesa Sanpaolo Office Building」の写真などがarchdailyに掲載されています
レンゾ・ピアノが設計した、イタリア・トリノのオフィスビル「Intesa Sanpaolo Office Building」の写真などが37枚、archdailyに掲載されています。
ショーン・ゴッドセルによる、オーストラリアの、屋根全面が可動式で採光が調整できる住宅「Green House」の写真がarchdailyに掲載されています
ショーン・ゴッドセルが設計した、オーストラリアの、屋根全面が可動式で採光が調整できる住宅「Green House」の写真が34枚、archdailyに掲載されています。
島田陽による、神戸の、築60年の木造平屋を改修した住宅「上沢の住居」の写真がarchdailyに掲載されています
島田陽が設計した、神戸の、築60年の木造平屋を改修した住宅「上沢の住居」の写真と図面が38枚、archdailyに掲載されています。
ザハ・ハディドが設計して完成した、北京の複合ビル「Wangjing Soho towers」の写真がdezeenに掲載されています
ザハ・ハディドが設計して完成した、北京の複合ビル「Wangjing Soho towers」の写真が34枚、dezeenに掲載されています。
書籍『病院建築スペシャリトへの道』がamazonで発売されています
書籍『病院建築スペシャリトへの道』がamazonで発売されています。リンク先に詳細な目次が掲載されています。
病院建築のスペシャリストが実務設計の流れに沿って病院の計画や設計のノウハウを伝授。「高齢者」「地域」「患者」「機能性」など変貌する病院建築の展望も丁寧に解説。病院設置の計画予定者にも最良の書。
病院建築スペシャリトへの道
山下設計病院建築プロジェクトチーム
ギャラリー・間の次の企画は、台湾の設計集団「フィールドオフィス・アーキテクツ」の展覧会です
ギャラリー・間の次の企画は、台湾の設計集団「フィールドオフィス・アーキテクツ」の展覧会です。リンク先に概要と、代表作品の写真が掲載されています。
フィールドオフィス・アーキテクツは、建築家・黃聲遠(ホァン・シェン・ユェン)氏を中心に、黃氏の建築思想に共鳴し、同じ理想を抱いて台湾各地から集まってきた若者たちで構成される建築家の集団です。1994年に黃氏が立ち上げた事務所は徐々にその同志を増やし、今や多くの所員を要するアトリエに成長しました。
設立者である黃氏は、台中の東海大学建築学科を卒業後渡米し、イェール大学で修士号を取得。その後、ロサンゼルスの設計事務所で経験を積むも、作品主義的な建築の仕事に疑問をいだき帰国。建築とは、人と社会、そして自然や環境とを繋ぐ対話の窓口であるべきとの信念のもとに、宜蘭の地に新たな活動の場を見いだしました。黃氏は、「建築で宜蘭に理想の町をつくりたい」との思いから、この地に拠点を構えました。そして、この海や山に囲まれた自然豊かな宜蘭の気候や風土、人びとの暮らしぶりを自ら丹念にリサーチし、時に住民の声に耳を傾け、時に行政を説得しながら、町のあるべき姿を追及してきました。その活動は個々の建築の計画に留まらず、長い時間をかけて自身で設計した建築同士を繋ぐプロムナードを創出したり、人の流れをつくるためのインフラの整備やグランドデザインにまで拡張し、宜蘭がもつポテンシャルを引き出しながら、いきいきと街並みを形成していきました。それはまるで植物が水や栄養を供給するために、根から茎、葉へと維管束(葉脈)が枝分かれして成長するかような広がりを見せ、彼らの活動は今では台湾建築界でもっとも注目を集めています。
メールマガジンでも最新の更新情報を配信中