瀧尻賢 / Atelier Satoshi Takijiri Architectsによる、京都の教育施設のトイレのリノベーション「京都聖カタリナ高等学校WCリノベーションPJ」です。
このプロジェクトは看護教育を主軸でされている私立の高等学校の女子トイレデザインコンペで、学校特有の閉鎖的なトイレという場所をデザインの力で新たな場所を提案してほしいという内容でした。
トイレブースで埋め尽くされた閉鎖的な空間を2つの操作によって空間をつくるとこにした。
1つは、平面的な操作で、空間を対角線上に一本の線を引き空間を2分割にする。
2つは、断面的な操作で、元々天井が貼られていた高さ2.3mから下の範囲のみをデザインすること。
以下の写真はクリックで拡大します
以下、建築家によるテキストです。
京都聖カタリナ高等学校WCリノベーションPJ
このプロジェクトは看護教育を主軸でされている私立の高等学校の女子トイレデザインコンペで、学校特有の閉鎖的なトイレという場所をデザインの力で新たな場所を提案してほしいという内容でした。
トイレブースで埋め尽くされた閉鎖的な空間を2つの操作によって空間をつくるとこにした。
1つは、平面的な操作で、空間を対角線上に一本の線を引き空間を2分割にする。
2つは、断面的な操作で、元々天井が貼られていた高さ2.3mから下の範囲のみをデザインすること。
当初ピンクで想定していたメインカラーは、学校側の要望と空間をつくるまでの過程でピンクの補色であるグリーンやグレーを基調としたもので空間をつくることになった。
2分割されたそれぞれの空間は、ホワイエとトイレブースに分け、ホワイエは共用廊下と緩やかに繋がり、なにか実験室のような魅惑な空間が広がる。
ミントグリーンの2基の洗面家具をホワイエの中心に整列させ、回遊性のある空間とした。
壁面は既存のタイルに淡くミントグリーンを塗装し、2.3mから上は躯体を現した。
淡いグリーン、鏡面する特殊なグレーが混ざりあう魅惑な空間をつくりだした。
可愛い女性的イメージとは違い、挑戦的で何か未来に向かう強く美しい女性の様を空間で表現できたのではないかと思う。
来季も学校側から新たなトイレブースの依頼がきた。次作も挑戦的でしなやかな空間を作っていこうとおもう。乞うご期待!!
■建築概要
クライアント:京都聖カタリナ高等学校
計画種別:内装設計
用途:洗面ホール・WC
期間:2018年9月竣工
設計:Atelier Satoshi Takijiri Architects 瀧尻 賢
施工:atelier loowe
プロジェクトリーダー:符川工業
写真:西岡 潔 (Kiyoshi Nishioka)