book archive

book『現代アーティスト事典 クーンズ、ハースト、村上隆まで──1980年代以降のアート入門』

書籍『現代アーティスト事典 クーンズ、ハースト、村上隆まで──1980年代以降のアート入門』がamazonで発売されています

書籍『現代アーティスト事典 クーンズ、ハースト、村上隆まで──1980年代以降のアート入門』がamazonで発売されています。出版社のページでは中身のプレビュー画像を5枚見る事が出来ます。

アートとは、自由の領域を獲得すること。本書に登場する現代のアーティストたちは、世界が「未知なるもの」に溢れていることを知る、その可能性と方法、喜びと目的を、提案してくれるのです。

‥‥‥長谷川祐子[東京都現代美術館チーフ・キュレーター] 本書帯文より

現代アーティスト事典 クーンズ、ハースト、村上隆まで──1980年代以降のアート入門 (BT BOOKS)
美術手帖編集部
4568430747

西澤明洋と中川淳による書籍『ブランドのそだてかた』

西澤明洋と中川淳による書籍『ブランドのそだてかた』がamazonで発売されています

エイトブランディングデザインの西澤明洋と中川政七商店の中川淳による書籍『ブランドのそだてかた』がamazonで発売されています。

大企業じゃなくても、ブランディングはできる!

経営資源としてのブランドをいかに作り、育てるか。企業のブランディングで数々の成功を収めている若き経営者とデザイナーのコンビが、きらりと光るブランドを持つ企業を訪ね、6人の経営者にインタビューを敢行。ブランディング成功のしくみ(秘密)を探った。

■気鋭の若手経営者&デザイナーが、あのブランドに 体当たりインタビュー!
・DEAN&DELUCA
・六花亭製菓
・ドラフト
・トーヨーキッチン&リビング
・スノーピーク
・MARKS&WEB

■ブランドを育てる21のしくみ
ブランドを育てるために経営者が何を考え、どう行動してきたか。マーケティングから商品開発、デザイン、人材育成まで、インタビューで見えてきた共通項から、成功するブランドづくりの秘密を分析。

ブランドのそだてかた
中川淳 西澤明洋 日経デザイン
4822264815

伊東豊雄による新しい書籍『あの日からの建築』

伊東豊雄による新しい書籍『あの日からの建築』がamazonで発売されています

伊東豊雄による新しい書籍『あの日からの建築』がamazonで発売されています。

広大な被災地で世界的建築家が考えたこと
岩手県釜石市の復興計画に携わった著者は、被災地にこそ、近代システムに因らない建築やまちを実現できる可能性があると考える。親自然的な減災方法や集合住宅のあり方を具体的に提示する。

あの日からの建築 (集英社新書)
伊東 豊雄
4087206610

book『21世紀 世界の名建築1088』

書籍『21世紀 世界の名建築1088』がamazonで発売されています

書籍『21世紀 世界の名建築1088』がamazonで発売されています。リンク先に中身のプレビュー画像が4枚掲載されています。

最新・最強・最小 建築ガイドの決定版、遂に登場!

2000年以降に建てられた、世界90カ国、670名の建築家による1088の傑作建築を、携帯しやすいコンパクトな一冊に収録。

各建築は、写真と解説文、建築家名、住所、竣工年、建築用途を掲載。エリア&シティマップで場所を確認。

アイコンで見学の可否がわかる建築好き、旅好き必携の一冊です。

21世紀 世界の名建築1088
マスミ・ホジソン 辻篤
4767813751

中沢新一による新しい書籍『大阪アースダイバー』

中沢新一による新しい書籍『大阪アースダイバー』がamazonで発売されています

中沢新一による新しい書籍『大阪アースダイバー』がamazonで発売されています。

著者は、心の無意識までを含んだ四次元の地図を作成する作業の全体を、「アースダイバー」と名づました。258万年前から現在にいたる地質の変遷を示す「第四紀地図」図と考古学の発掘記録、それに現代の市街図を組み合わせて、土地のもつ「本当の姿」を明らかにしていきます。またその作業には、古代人の心の構造を教える人類学、歴史学、心理学などあらゆる知が境界を越えて動員されます。
今回その対象となるのは、大阪です。現在の大阪は5000年前にはほとんどが海面下にありました。南北に走る細長い上町台地だけが、古くからある陸地です。その南北の線を軸に、そして東の生駒山脈から発する死のパワー(デュオニソス軸)が、東西に力を加え、その座標軸が大阪の基盤をつくっていると著者は考えます。そしてその交点にある四天王寺が大阪の中心となっています。物差しをもつ聖徳太子=太子信仰は、職人的世界のバックボーンになっています。
一方ミナミ、キタ、ナニワなど大阪の中心地は、「くらげなす」砂州の上に成立し、それゆえに浮遊する世界=都市=商業を発展させえたということなります。
大阪の古層にある、南からの海洋民、半島から到達した「海民」をキーワードに、大阪の無意識へとダイヴィングするスリリングな冒険を試みます。

大阪アースダイバー
中沢 新一
4062178125

岸和郎が自身の書籍『重奏する建築』について語っている動画

岸和郎が自身の書籍『重奏する建築 文化/歴史/自然のかなたに建築を想う』について語っている動画です。

建築的知性をアーカイブする書き下ろしの建築書シリーズ、 「TOTO建築叢書」の第2弾、『重奏する建築』が9月24日に刊行されます。 世界の構造、価値観が根底からゆらいでいる現在において、 いまなお「建築的価値」を語ることは可能か……? こうした重いテーマを引き受けた建築家・岸和郎氏は、 混沌とした世界にあって唯一信じられる「自分の肉体が感じたこと」を手がかりに あえて”私的”な観点から、歴史、都市、自然、そして建築を語ります。 さらに、そうした世界の私的な読み解きが、自身の建築設計にどう反映されたのか、 赤裸々なまでに明らかにされます。 一般論ではない、岸氏の肉体化した言葉からあぶりだされる「建築」とは……? 建築に関わりをもち続けることの喜び、そして悦楽を教えてくれる一冊です。

重奏する建築――文化/歴史/自然のかなたに建築を想う (TOTO建築叢書)
岸和郎
4887063296

山下保博×アトリエ・天工人による書籍『Tomorrow — 建築の冒険』

山下保博×アトリエ・天工人による書籍『Tomorrow — 建築の冒険』がamazonで発売されています

山下保博×アトリエ・天工人による書籍『Tomorrow — 建築の冒険』がamazonで発売されています。

山下保博×アトリエ・天工人の活動のすべてがこの1冊に 土を構造体にした「アース・ブリックス」や、1000万円台で建築家と住宅をつくる仕組み「Project1000」など、従来の建築家の枠組みにとらわれない多彩な活動をつづけている建築家・山下保博氏とアトリエ・天工人(てくと)。本書は、その幅広い活動の全体像を2部構成で明らかにしていきます。 第1部は、山下氏が尊敬する藤森照信氏(建築史家・建築家)と伊東豊雄氏(建築家)との対談を通して、山下氏の生い立ちから建築修行の道程、アトリエ・天工人の建築の魅力と特徴、山下氏の建築家としての特異性などが明らかにされます。 第2部では、アトリエ・天工人の活動を「モノとしてのこだわり」と「コトとしての動き」の2軸で把握する「モノ・コトめがね」という見方で整理し、主要20作品を紹介します。 311後の混沌とした社会において、よりよい「明日」を生み出すための「建築の冒険」をしつづけている山下氏の活動を通して、建築と建築家に託された可能性と希望を感じることができる一冊です。

村上隆の新しい書籍『創造力なき日本 アートの現場で蘇る「覚悟」と「継続」』

村上隆の新しい書籍『創造力なき日本 アートの現場で蘇る「覚悟」と「継続」』がamazonで発売されています

アーティストの村上隆の新しい書籍『創造力なき日本 アートの現場で蘇る「覚悟」と「継続」』がamazonで発売されています。出版社の特設サイトには、概要などが掲載されています

アートもビジネスも沈下する日本。なぜ日本はこれほどまでに地位の低下を招いたのか。世界的アーティストである村上隆が失われた日本の「創造力」を取り戻すために、2 0 年にわたる試行錯誤の結果から編み出された現場再生の方法を大胆に提言。物づくりをするための「自らの立ち位置の決め方」や、効率的に物づくりを行うための組織運営の方法、時代を超える作品を生み出すためにあえて「正論」を乗り越えていく手法など、具体的に解説。巻末には村上隆と同じく多くのクリエイターを抱える株式会社ドワンゴの川上量生会長との特別対談も収録。より創造的な仕事が求められる現代においてアートファンのみならずビジネスパーソンも必読のクリエイティブ論!

創造力なき日本 アートの現場で蘇る「覚悟」と「継続」 (角川oneテーマ21)
村上 隆
4041103304

book『コンセプトのつくりかた』

書籍『コンセプトのつくりかた』がamazonで発売されています

書籍『コンセプトのつくりかた』がamazonで発売されています。

世界販売台数9500万台、世界で3億人が夢中になった任天堂Wii。 メガヒット商品の、もっとも初期のコンセプトワークから携わり、 「Wiiのプレゼンを最も数多くした男」と呼ばれた著者による 「コンセプトのつくりかた」について解説したのが本書です。

コンセプトとは何か―。 それは、新しい何かを「つくる」すべての人が、最初に考えることです。

ものづくりであれば、商品を通じて。サービスであれば、お客様に提供するものを通じて。起業であれば、これから生み出すビジネスを通じて。NPOや自治体であれば、支援やサポートの仕組みを通じて。「世の中に新しい価値観をつくる」ことが まさにコンセプトをつくること、そのものなのです。

まだ世に知られてない、「新しい価値観」をどう見つけ出すか。そして、皆がその「未知の良さ」を「わかる」ためにはどうすればいいのか。

「何かいいアイデア出して! 」と言われたけれど、思い浮かばない。 起業やNPOの立ち上げを決めたけれど、何をやればいいのか悩んでいる。予算はあるものの、何をすれば皆に喜んでもらえるのか分からない。

そんな人たちに、ぜひおすすめしたい本です。

コンセプトさえ見つかれば、差別化もデザインも不要です。その後、何をすべきか、どうすべきかは、コンセプトに導かれていきます。設計、製造、販促、営業など、 関わる人たちがそれぞれ「自分たちは何をすべきか」について理解し、 一貫してブレない商品やサービスができ上がります。

世の中に良いものを、1人でも多くの人に届けたい。そう思うすべての人にお届けします!

コンセプトのつくりかた
玉樹 真一郎
4478022399

岸和郎の新しい書籍『重奏する建築』

岸和郎の新しい書籍『重奏する建築』がamazonで発売されています

岸和郎の新しい書籍『重奏する建築』がamazonで発売されています。

建築的知性をアーカイブする書き下ろしの建築書シリーズ、 「TOTO建築叢書」の第2弾、『重奏する建築』が9月24日に刊行されます。 世界の構造、価値観が根底からゆらいでいる現在において、 いまなお「建築的価値」を語ることは可能か……? こうした重いテーマを引き受けた建築家・岸和郎氏は、 混沌とした世界にあって唯一信じられる「自分の肉体が感じたこと」を手がかりに あえて”私的”な観点から、歴史、都市、自然、そして建築を語ります。 さらに、そうした世界の私的な読み解きが、自身の建築設計にどう反映されたのか、 赤裸々なまでに明らかにされます。 一般論ではない、岸氏の肉体化した言葉からあぶりだされる「建築」とは……? 建築に関わりをもち続けることの喜び、そして悦楽を教えてくれる一冊です。

重奏する建築――文化/歴史/自然のかなたに建築を想う (TOTO建築叢書)
岸和郎
4887063296

book『夢みる美術館計画 ワタリウム美術館の仕事術』

書籍『夢みる美術館計画 ワタリウム美術館の仕事術』がamazonで発売されています

書籍『夢みる美術館計画 ワタリウム美術館の仕事術』がamazonで発売されています。リンク先に中身のプレビュー画像が2枚掲載されています。

美術館の裏側を知ると美術館はもっとおもしろくなる。

—–この本の中で展覧会制作のプロセスやアーティストたちの素顔など、美術館の舞台裏について初めてお伝えしています。
私たちがアートからもらった生きる勇気や抱えきれないほどの感激を、皆さんに受け取っていただけることを願って。 —–『夢みる美術館計画-ワタリウム美術館の仕事術』「はじめに」より抜粋

国際的なコンテンポラリーアートを多く展示する東京青山の私設美術館・ワタリウム美術館。およそ30年の活動記録をまとめた仕事術を紹介。
「現代アート大学」「庭園倶楽部」などのレクチャーの企画活動、現代アートを中心とした先駆的な展覧会プログラムで世界から注目されています。
本書は館長の和多利志津子氏とキュレーターの和多利浩一氏、和多利恵津子氏による創設から現在までの活動史。アンディ・ウォーホル、ヨーゼフ・ボイス、ナム・ジュン・パイク、ファブリス・イベールなど10数名の芸術家との出会いを語ります。

夢みる美術館計画 ワタリウム美術館の仕事術
和多利 志津子 和多利 恵津子 和多利 浩一
4528010577

book『老舗を再生させた十三代が どうしても伝えたい 小さな会社の生きる道』

書籍『老舗を再生させた十三代が どうしても伝えたい 小さな会社の生きる道』がamazonで発売されています

書籍『老舗を再生させた十三代が どうしても伝えたい 小さな会社の生きる道』がamazonで発売されています。

安価な外国製品の流入や市場の縮小に苦悩するものづくり企業は、今後、どのように生きていけばいいのか。

中小企業こそブランディングだ! 「ものを売る」ではなく、「ブランドをつくる」を実践し、創業300年の麻の老舗を進化させてきた著者が自らの経験で培った中小企業経営の哲学を徹底公開!

前半は、コンサルティングで関わってきた5つの小さな会社の事例を紹介。
☆波佐見焼の自社ブランドHASAMIをヒットさせたマルヒロ
☆普通のパン切り庖丁で一番星をめざすタダフサ
☆「世界一ちゃんとしたかばんやさん」を目指すバッグワークス
☆フローリングへの逆襲を誓う堀田カーペット
☆新潟発・蓑ポンチョで復活をねらうサイフク
それぞれの「ブランドづくり物語」を詳細に報告する。

後半は、決算書の読み方からビジョンの設定、商品政策の決め方まで、「中小企業の基本的な考え方44」をコンパクトに解説する。

小さなものづくり企業の教科書となるべき一冊。

老舗を再生させた十三代が どうしても伝えたい 小さな会社の生きる道
中川淳
4484122235

コム デ ギャルソンについての書籍『Pen+ コム デ ギャルソンのすべて』

コム デ ギャルソンについての書籍『Pen+ コム デ ギャルソンのすべて』がamazonで発売されています

コム デ ギャルソンについての書籍『Pen+ コム デ ギャルソンのすべて』がamazonで発売されています。リンク先に書籍の概要が掲載されています。

お待たせしました! あのPen「1冊まるごと コム デ ギャルソン」(2012年 2/15号)が、内容も(本誌に掲載されなかった記事を大幅増補)、装丁も(蛇腹折・両観音・片観音など)、凝りに凝って豪華版に! Pen本誌を買った方にも買い逃した方にも、ファッションやアートを愛するすべての方たちに贈る永久保存版です。

<新規コンテンツ>
●著名フォトグラファーが撮り下ろした、歴史的なファッション写真集。
ピーター・リンドバーグ、パオロ・ロヴェルシィ、サラ・ムーン、スティーブン・マイゼルーなどによる1980年代から今日までの歴史的なファッション写真一挙大公開。

●時代を変えた、コレクション10
過去のコム デ ギャルソンのコレクションの中から、そのコンセプトや革新的なデザインの特徴、そしてそれを世界のメディアがどのように評価したかなどをご紹介。

●ドーバーストリートマーケットギンザと青山店、ふたつのショップから発信されるものは?
3月のオープン以来、日々進化し続けるドーバーストリートマーケットギンザをより楽しむ方法やギャルソンの魂と精神を純粋に表現した、リニューアルした青山店のこだわりとは?

●クリエーターたちはギャルソンの何に魅了されるのか?
新規掲載! いま注目のBIGBANG V.I、蒼井優

●まるで違う個性を持つ、ギャルソンの3人のデザイナー、川久保玲、渡辺淳弥、丸龍文人。
まるで違う個性を持つ3人のデザイナーがどういう風に服作りに取り組んでいるのか?

●伝説のショー、6.1 THE MENの舞台裏を初公開。
91年に東京で共催されたコム デ ギャルソンとヨウジヤマモトのメンズショー。モデルとして登場した、デニス・ホッパーやジュリアン・サンズのバックステージでの姿を公開します。

Pen+(ペン・プラス) コム デ ギャルソンのすべて (HC-ムック)
4484127032

ビャルケ・インゲルスのBIGの作品集『BIG RECENT PROJECT BIG 最新プロジェクト』

ビャルケ・インゲルスのBIGの作品集『BIG RECENT PROJECT BIG 最新プロジェクト』がamazonで発売されています

ビャルケ・インゲルスのBIGの作品集『BIG RECENT PROJECT BIG 最新プロジェクト』がamazonで発売されています。出版社のウェブサイトに書籍の詳細な目次と中身のプレビュー画像が掲載されています。

BIG RECENT PROJECT BIG 最新プロジェクト
Bjarke Ingels Group 二川幸夫
4871406784

a+u、2012年10月号 特集「スーパー・デニッシュ──デンマーク建築の今」のプレビュー動画 book『ジャン・プルーヴェ 20世紀デザインの巨人』

書籍『ジャン・プルーヴェ 20世紀デザインの巨人』がamazonで発売されています

書籍『ジャン・プルーヴェ 20世紀デザインの巨人』がamazonで発売されています。

「Pen」がつくるジャン・プルーヴェ作品集。

今なお世界中に多くの愛好家をもつ、デザイナーにして建築家のジャン・プルーヴェ。「スタンダードチェア」をはじめとする家具の作品解説から、その美学と哲学を考察する記事、国内外のコレクター宅&ギャラリーの「プルーヴェのある景色」まで、貴重な写真をふんだんに収録した、Penクオリティの作品集です。

プルーヴェ・コレクターとしても有名な世界的デザイナー、八木 保氏をアート・ディレクターに迎え、プルーヴェの実娘、カトリーヌ・プルーヴェ氏による寄稿も掲載。記事は完全バイリンガル(日英)。

NIGO(R)氏、Wonderwallの片山正通氏、UNDER COVERの高橋 盾氏、L’Arc-en-CielのTETSUYA氏、さらに、海外の著名ギャラリストたちのプライベートコレクションも収録。

ジャン・プルーヴェ 20世紀デザインの巨人 (Pen BOOKS)
ペン編集部
4484112280

Subscribe and Follow

公式アカウントをフォローして、
見逃せない建築情報を受け取ろう。

「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

  • 情報募集建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
  • メールマガジン メールマガジンで最新の情報を配信しています。