book『アルゴリズミック・デザイン実行系 建築・都市設計の方法と理論』

書籍『アルゴリズミック・デザイン実行系 建築・都市設計の方法と理論』がamazonで発売されています

書籍『アルゴリズミック・デザイン実行系 建築・都市設計の方法と理論』がamazonで発売されています。著者は、渡辺誠です。

アルゴリズミック・デザインを動かしてみよう。初心者でも、プログラムをまったく知らなくても、大丈夫今日の建築の設計にコンピュータは不可欠であるが、その使い方は、製図機械の域をまだ出ていない。どういう設計がいいのか、それを思案する際には、やはり頭の中で試行錯誤をするしかない。その「設計」に、新しい方法を提示するのが、「アルゴリズミック・デザイン」である。そうした方向を、本書の著者はすでに1990年代に、「コンピュータを、手の延長として使うことから、脳の拡張として使うことを目指すもの」として、「誘導都市」と名付けたプログラムにより提示している。

こうした方法により、建築に課されるあれこれの条件を「解く」手順、即ち「アルゴリズム」を研究し、それを組み込んだコンピュータプログラムを開発・使用することで、手作業ではできないような絡み合った課題を解決する、かたちや空間構成を得ることが可能になる。その展開は近年急激に、世界的な潮流となりつつある。しかし、ではアルゴリズミック・デザインとはどういうものか実際に触れてみたい、できれば使ってみたい、としても、プログラムの学習から始めなくてはならず、道は遠い。

そこで本書は、アルゴリズミック・デザインの国際的な第一人者である著者が、誰でもアルゴリズミック・デザインを「実際に動かしてみる」ことができるようにと記した、新しいタイプの本である。ここで取り上げているプログラムの多くは、ウエブサイトからダウンロードして、本書の解説に従って、PC上で誰でも簡単に動かすことができる。そして、本書はプログラムの技術書には留まらず、その背景や思想についての考察を展開し、全体として、読者の今後の自発的なデザインの、契機となることを意図した構成としている。

アトリエ・ワンによる「イズ・ブックカフェ」の動画 篠崎弘之による千葉県松戸市の住宅「house H」の写真 ペドロ・コックが撮影した、プレストン・スコット・コーエンによるテル・アヴィヴ美術館の動画 SANAAによるフランスの「ルーヴル・ランス別館」の新しい写真

Subscribe and Follow

公式アカウントをフォローして、
見逃せない建築情報を受け取ろう。

「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

  • 情報募集建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
  • メールマガジン メールマガジンで最新の情報を配信しています。