堀口捨己・神代雄一郎展「建築家とは何か」が明治大学博物館ギャラリーで開催されます
堀口捨己・神代雄一郎展「建築家とは何か」が駿河台キャンパス明治大学博物館ギャラリーで開催されます。開催期間は2013年4月20日~5月19日。磯崎新、ケン・タダシ・オオシマ、日埜直彦、藤村龍至などが参加する関連イベントも企画されています。
分離派建築会結成以後,我国の近代建築運動を牽引しつつ,他の追随を許さない茶室と庭の研究を大成した建築家・堀口捨己(1895〜1984)。
近代建築史研究,デザインサーヴェイ,日本建築意匠論研究をはじめ多彩な活動を基盤に現代建築批評を展開した神代雄一郎(1922〜2000)。
明治大学建築学科創立時の教員でもある二人は,国際的な視野と独自の発見的感性で日本の環境と意匠を捉える「眼」の人であった。そして,それは同時に「建築家とは何か」を問う鋭い批評精神の基盤でもあったことを見逃してはならない。
本展覧会では,堀口捨己の建築設計図面と,神代雄一郎のデザインサーヴェイ図面を中心とする展示を行うことで,今こそ再評価されるべき彼らの問いを読み直す契機としたい。