IDEO Tokyoの現役社員がその会社の歴史について解説している記事「世界一有名なマウスのデザインに込めた哲学 IDEOの歴史から読み解く発想の源流」

IDEO Tokyoの現役社員がその会社の歴史について解説している記事「世界一有名なマウスのデザインに込めた哲学 IDEOの歴史から読み解く発想の源流」が日経ビジネスオンラインに掲載されています

IDEO Tokyoの現役社員がその会社の歴史について解説している記事「世界一有名なマウスのデザインに込めた哲学 IDEOの歴史から読み解く発想の源流」が日経ビジネスオンラインに掲載されています。

「200年後も老朽化しない鉄筋コンクリートを実現」(日経ビジネスONLINE) アイレス・マテウスによるフランス・ボルドーのモスク設計コンペの勝利案の画像

アイレス・マテウスによるフランス・ボルドーのモスク設計コンペの勝利案の画像がarchdailyに掲載されています

アイレス・マテウスによるフランス・ボルドーのモスク設計コンペの勝利案の画像が3枚、archdailyに掲載されています。

UNスタジオによる中国・青島の世界園芸エキスポのパビリオンの写真 藤村龍至・日埜直彦などによる書籍『白熱講義 これからの日本に都市計画は必要ですか』

藤村龍至・日埜直彦などによる書籍『白熱講義 これからの日本に都市計画は必要ですか』がamazonで発売されています

藤村龍至・日埜直彦などによる書籍『白熱講義 これからの日本に都市計画は必要ですか』がamazonで発売されています。出版社のウェブサイトには、「詳細な目次」、「はじめに」と「おわりに」のテキストが公開されています。

日本の都市計画は何をしてきたのですか? 近代都市計画とは何だったのですか? 3.11で何が変わるのですか? 今、私たちが引き受ける課題は何ですか?1930年代生まれのベテラン都市プランナーへ、1970年代生まれの若手が投げかける、差し迫った問いと議論の応酬。都市計画の現実、矛盾と展望を明らかにした現役世代に訴える一冊。

白熱講義 これからの日本に都市計画は必要ですか
蓑原 敬 藤村 龍至 饗庭 伸 姥浦 道生 中島 直人 野澤 千絵 日埜 直彦 村上 暁信
4761525711

柄沢祐輔による大宮の住宅「s-house」の写真

柄沢祐輔のサイトに大宮の住宅「s-house」の写真が掲載されています

柄沢祐輔のウェブサイトに大宮の住宅「s-house」の写真が47枚掲載されています。

大宮駅に程近い住宅地に建てられた狭小住宅。2層の空間をずらして積層させ、階の間に設けられた庇によって階を繋ぎ、ネットワーク的に錯綜した空間を生み出している。空間の中央にはヴォイドが設けられているが、このヴォイドの先の空間には視覚的は繋がっているものの、辿り着くためには動線を大きく迂回しなくてはたどり着くことができない。ひとつの空間の中に短い距離と長い距離を同居させ、建築の内部に多様な距離関係を埋め込むことによって、実際の空間よりも広い空間を知覚・経験することができるようになっている。このような空間のあり方を「複雑な階層状のネットワーク」と名付け、情報とネットワークの時代にふさわしい建築空間のプロトタイプとして提示しようとしている。

Subscribe and Follow

公式アカウントをフォローして、
見逃せない建築情報を受け取ろう。

「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

  • 情報募集建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
  • メールマガジン メールマガジンで最新の情報を配信しています。