SANAAによる、アメリカのニュー・カナーンに建設中の公園とその施設「グレース・ファーム・プロジェクト」の写真などがarchitectural recordのサイトに掲載されています
SANAAが設計した、アメリカのニュー・カナーンに建設中の公園とその施設「グレース・ファーム・プロジェクト」の写真などが5枚、architectural recordのサイトに掲載されています。完成に近付いている現場写真などが掲載されています。
SANAAによる、アメリカのニュー・カナーンに建設中の公園とその施設「グレース・ファーム・プロジェクト」の写真などがarchitectural recordのサイトに掲載されています
SANAAが設計した、アメリカのニュー・カナーンに建設中の公園とその施設「グレース・ファーム・プロジェクト」の写真などが5枚、architectural recordのサイトに掲載されています。完成に近付いている現場写真などが掲載されています。
せんだいデザインリーグ卒業設計日本一決定戦2004で日本一になり、青木淳事務所を経て独立した、宮内義孝のインタビュー動画です。自身の卒業設計などについても語っています。
今年度で13回目を迎えたせんだいデザインリーグ卒業設計日本一決定戦(通称SDL)。
過去12回の大会ではのべ4917作品が出展され、120組のファイナリストが誕生しました。
私たちSDL実行委員会は歴代のファイナリストを取材し、
卒業設計を、SDLを経験した建築学生の今を映したドキュメンタリーをお届けします。宮内 義孝(みやうち よしたか)
1979年生まれ
東京大学大学院卒業後、青木淳建築計画事務所に勤務し、
海外のプロジェクトやコンペ、杉並区大宮前体育館等を担当した。
2014 年に同事務所を退職、現在はフリーで活動を行っている。
卒業設計では、都心の横町を雑居ビルの複合体に建替える計画を提案。
SDL2004において日本一に輝いた。
富永大毅のサイトに、総工費約450万というローコストで改修した、企業の会議室兼憩いの場「蔀戸のパレット」の写真が掲載されています
富永大毅のウェブサイトに、総工費約450万というローコストで改修した、企業の会議室兼憩いの場「蔀戸のパレット」の写真が8枚掲載されています。リンク先では詳細なプロジェクトの解説テキストを読むことができます。
同じ建物の2-3Fを占拠する映像製作会社のためにつくられた、約50㎡の道路に面した映像製作会社の会議室兼憩いの場である。ずっと空き室だったスペースを半ば無理矢理借りさせられたオーナーにより、なるべく安く改修することが求められた。家賃が負担になることも考えられたので、将来的に土日は半公共的なイベントスペースに成りうるような可変性を付加することとなり、寺院建築から蔀戸(しとみど)という建具方式が引用された。
使用された約130枚のパレットは1200円の在庫品と床用(3200円)、壁用(1650円)に特注で制作されたものの3種類でできている。パレットという冗長性の高い素材の使用により、プロフェッショナルな大工工事を極力省けることも、工事費を抑えることに繋がっている。
結果として建築費だけで言うと坪20万円、家具や備品を含めても坪26万円で完成した。ビスで留めているだけなので、原状回復時には中古パレットに戻すことも可能であり、負の資産を減らすことが可能である。同様の理由で床と壁の取り合いには砕石を用いて、配管を隠している。
メールマガジンでも最新の更新情報を配信中