『世界の富豪たちが「安藤建築」に託す夢』(Forbes JAPAN)

『世界の富豪たちが「安藤建築」に託す夢』という記事が、Forbes JAPANに掲載されています

『世界の富豪たちが「安藤建築」に託す夢』という記事が、Forbes JAPANに掲載されています。安藤忠雄が、世界中のクライアントから依頼を受けた際のエピソードが語られています。

耐震補強の鉄骨フレームなどを、鑑賞物という視点で注目した記事「この耐震補強がすごい」がdaily potal zで公開

耐震補強の鉄骨フレームなどを、鑑賞物という視点で注目した記事「この耐震補強がすごい」がdaily potal zで公開されています

耐震補強の鉄骨フレームなどを、鑑賞物という視点で注目した記事「この耐震補強がすごい」がdaily potal zで公開されています。twittrでも「この耐震補強がすごい2017」というタグにて多くの写真が投稿されて盛り上がりを見せていました。(リンク先記事との関連は不明。)

隈研吾による、韓国のアートセンターのための木製パヴィリオン「ノワドーム」の写真など

隈研吾のサイトに、韓国のアートセンターのための木製パヴィリオン「ノワドーム」の写真などが掲載されています

隈研吾のウェブサイトに、韓国のアートセンターのための木製パヴィリオン「ノワドーム」の写真などが12枚掲載されています。

韓国の光州のAsia Culture Centerに常設展示された木のパビリオン。ノワ(너와/Neowa: wood shingles)は韓国語で斧で割った木板のことで韓国の伝統的な家の屋根や壁面に使われてきた。韓国の家を作ってきた、標準的なエレメントを用いて、現代の生活を受け入れる、軽やかで、フレキシブルな「家」を作ろうと考えた。
今回200mm幅/18mm厚のバーチ合板を基本ピースとして、直径6m、高さ4mの透明なドームができあがった。全体を15個のユニットに分割し、ステンレスのパイプでできたダボを使うことで、解体・移動を簡単に行うことができる。
接合の穴の位置を変えることによってドーム以外の形状にも進化可能な、フレキシビリティーの高いパビリオンである。

隈研吾が、インドネシア・バリに計画している有機的な形状の外観のヴィラなど「蕾 TSUBOMI VILLAS 」の画像

隈研吾のウェブサイトに、インドネシア・バリに計画している有機的な形状の外観のヴィラなど「蕾 TSUBOMI VILLAS 」の画像が掲載されています

隈研吾のウェブサイトに、インドネシア・バリに計画している有機的な形状の外観のヴィラなど「蕾 TSUBOMI VILLAS 」の画像が9枚掲載されています。この建築の他にも、バリでアートセンターの計画も進めているようです。こちらに模型写真などが掲載されています。

隈研吾による、山口の、民家のような形状をルーバーで表現している「獺祭ストア 本社蔵」の写真

隈研吾のウェブサイトに、山口の、民家のような形状をルーバーで表現している「獺祭ストア 本社蔵」の写真が掲載されています

隈研吾のウェブサイトに、山口の、民家のような形状をルーバーで表現している「獺祭ストア 本社蔵」の写真と図面が8枚掲載されています。

米粒を徹底的に磨くことによって、従来の日本酒では考えられなかったような、豊穣で透明感のある味を獲得し、世界で最も愛される日本酒のひとつとなった。
山口県の山間の深い谷に立地するその獺祭の工場の脇、渓流の脇に、試飲・販売のための「家」をデザインした。
急勾配の寄棟の屋根の既存民家の基本構造を残し、その上に白木の貼り板を用いて、「やわらかな皮膚」をかぶせた。羽目板の幅、隙間をランダムにすることで、生物の皮膚を想起させるやわらかさ、艶っぽさの獲得を試みた。
室内でも、既存の構造体をすべて露わしした上で、それを和紙でくるみ、夢の中漂うな、白く淡い空気感を求めた。
かつて日本酒の醸造に用いられていた袋吊りにヒントを得て、鳥取県青谷の青谷和紙の職人と共に、天井から吊るされたペンダントを製作した。

隈研吾が新国立について語る講演会「新国立競技場の設計を通じて ~1964-2020 二つのオリンピックスタジアム~」が開催 [2017/2/18]

隈研吾が新国立について語る講演会「新国立競技場の設計を通じて ~1964-2020 二つのオリンピックスタジアム~」が開催されます

隈研吾が新国立について語る講演会「新国立競技場の設計を通じて ~1964-2020 二つのオリンピックスタジアム~」が開催されます。開催日は、2017年2月18日。場所は、東京文京学習センター地下1階 多目的講義室。参加費無料、要事前申し込み。

この度、放送大学東京文京学習センターでは建築家、隈 研吾(くま けんご)氏を講師としてお招きし、無料の公開講演会「新国立競技場の設計を通じて ~1964-2020 二つのオリンピックスタジアム~」を開催いたします。参加費は無料です。多くの皆様の御参加を心よりお待ちしております。

Subscribe and Follow

公式アカウントをフォローして、
見逃せない建築情報を受け取ろう。

「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

  • 情報募集建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
  • メールマガジン メールマガジンで最新の情報を配信しています。