長坂常 / スキーマ建築計画による「東京都現代美術館 サイン什器・家具」
長坂常 / スキーマ建築計画による「東京都現代美術館 サイン什器・家具」 photo©長谷川健太
長坂常 / スキーマ建築計画による「東京都現代美術館 サイン什器・家具」 photo©長谷川健太

長坂常 / スキーマ建築計画が設計した「東京都現代美術館 サイン什器・家具」です。

柳澤 孝彦氏が設計した既存建物は、隣接する木場公園とのつながりを意識した設計ではあったが、実際には美術館内でアクティビティーが完結していた。そこでコンペ要件である「既存建物には一切触れず、サイン計画および家具・什器のデザイン」によって木場公園から建物奥へと人の流れをつくり、建物が本来目指した姿をつくれないかと考えた。什器は家具よりも大きく、お客さん一人では容易に動かせないもののリフターを使うことにより美術館スタッフ一人でも簡単に動かせる家具とも建築とも言えない造作、インターフェースを作り、管理側で自由にコントロールできるようにした。それによって通路に置かれているものを動かし、柔軟に目的に合わせて空間を変化させることができる。
また素材の面では重厚かつ威厳のある建物に対し、柔らかく温かみのある素材を選定した。

建築家によるテキストより
オンデザインによる、神奈川大学の「まちのような国際学生寮」の内覧会が開催

オンデザインが設計した、神奈川大学の「まちのような国際学生寮」の内覧会が開催されます。開催日は2019年8月24日で要事前申し込み。詳細はリンク先でどうぞ。

<まちのような国際学生寮>内覧会のおしらせ
是非この機会にご覧頂き、コメント・感想など頂けると幸いです。

日時 2019年8月24日(土)
1)13:30~ 2)14:30~ 3)15:30~ 4)16:30~
のうち、希望枠と名前・所属を info@ondesign.co.jp に
8/22迄にお送りください。(完全予約制です)

先日行われた落成式の模様がこちらに紹介されています。
https://univpressnews.com/2019/07/25/post-3401/

山﨑健太郎・木下昌大・菅原大輔によるトークセッション「コミュニケーションする建築 -社会への順応性と独善性-」が東京・調布のFUJIMI LOUNGEで開催
山﨑健太郎・木下昌大・菅原大輔によるトークセッション「コミュニケーションする建築 -社会への順応性と独善性-」が東京・調布のFUJIMI LOUNGEで開催

山﨑健太郎木下昌大菅原大輔が参加するトークセッション「コミュニケーションする建築 -社会への順応性と独善性-」が東京・調布のFUJIMI LOUNGEで開催されます。司会はKJ代表取締役・編集長の外山暁啓です。開催日は2019年9月6日。要事前申し込み。

建築は、建てられた時代や地域によって異なる姿を見せてくれます。社会や場所の要請に順応してきたからといえるでしょう。そういった大きな潮流がある一方、同時代・同地域であっても、一つひとつ表情・佇まいが違います。それは、建築家がまだ見ぬ未来のあるべき姿を独善的に捉え、各々が空間を進化させてきたからだといえます。 社会構造が大きく変わろうとしている現在、建築や建築家はその状況をどのように読み込み、どんな未来を描いているのか? 国内外で活躍する若手建築家3人の近作を通じ、社会と建築のコミュニケーションのいまを考えてみたいと思います。

成瀬・猪熊建築設計事務所とエイ・ラウンド・アーキテクツによる、韓国・ソウル市の、地下鉄ノクサピョン駅でのプロジェクト「Dance of Light」
成瀬・猪熊建築設計事務所とエイ・ラウンド・アーキテクツによる、韓国・ソウル市の、地下鉄ノクサピョン駅でのプロジェクト「Dance of Light」 photo©西川公朗

成瀬・猪熊建築設計事務所エイ・ラウンド・アーキテクツ(a round architects)が設計した、韓国・ソウル市の、地下鉄ノクサピョン駅でのプロジェクト「Dance of Light」です。

これは、ソウル市が2016年から推進する公共美術プロジェクトの一環で開催された国際コンペにより実現した作品です。対象である地下鉄ノクサピョン駅は、すぐ近くある米軍基地が韓国に返還され、市民の公園となることが2017年に発表されたばかりで、こうした経緯があり、ノクサピョン駅が今回の公共美術プロジェクトの敷地として選定されました。コンペでは、アートオブジェの提案が求められていましたが、私たちは、ダイナミックな吹き抜け空間を最大限に活かすべく、より環境的な側面からアプローチをしました。

コンセプトテキストより

Subscribe and Follow

公式アカウントをフォローして、
見逃せない建築情報を受け取ろう。

「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

  • 情報募集建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
  • メールマガジン メールマガジンで最新の情報を配信しています。