日建設計がコンペで勝利して、設計が進められている、FCバルセロナのスタジアム改修をスポーツメディアが紹介している記事「カンプノウ改修と日本企業(前編)」

日建設計がコンペで勝利して、設計が進められている、FCバルセロナのスタジアム改修をスポーツメディアが紹介している記事「カンプノウ改修と日本企業(前編)」が、sportivaに掲載されています。同記事の後編はこちら。コンペでの日建設計の勝利は2016年3月に発表されていました。
以下は当時公開された計画案の動画。

小野寺匠吾建築設計事務所による、東京のタワーマンションの住戸改修「Tokyo Residence」と論考「リノベーションからパーソナライゼーションへ」
小野寺匠吾建築設計事務所による、東京のタワーマンションの住戸改修「Tokyo Residence」と論考「リノベーションからパーソナライゼーションへ」 photo©三嶋一路

小野寺匠吾建築設計事務所による、東京のタワーマンションの住戸改修「Tokyo Residence」と論考「リノベーションからパーソナライゼーションへ」です。

日本では多くの場合アパートの改修は築30〜50年前後の物件が対象で、今ではその行為自体をリノベーションと呼んでいる。これは本来の用途や機能の変更という意味で使われているのではなく、古くなったものを改修することで付加価値をつけて再利用するという意味で浸透しているのだろう。また、“Tokyo Apartment”とは多くの場合東京における狭小居住空間を指し、欧米人には信じられないほどの小さな空間にとても豊かな居住域を形成をしていることが魅力的と捉えられている。それに対し、タワーマンションは近代都市の象徴とも言え、今では“Tokyo Apartment”の新しいカタチと言えるほど東京らしさを表していると感じている。ここではその新しいカタチのことを“Tokyo Residence”(パッケージ化された不動産商品)と名付けた。高いところに住むことだけが目的になってしまっている“タワーに住む”という行為に対して、パーソナライズしていくことでその価値を飛躍させる。リノベーションの進化系としての“パーソナライゼーション”の重要性について考えてみた。

建築家によるテキストより
板坂留五と西澤徹夫の設計による、兵庫・淡路島の店舗兼住宅「半麦ハット」の動画

板坂留五西澤徹夫の設計による、兵庫・淡路島の店舗兼住宅「半麦ハット」の動画です。半麦ハットは板坂の東京藝術大学大学院での修了設計でもあり、こちらのインタビューで設計中の様子が語られており、読むと理解が進みます。またその設計手法は、板坂の卒業設計(主席)とも連続しています。

Subscribe and Follow

公式アカウントをフォローして、
見逃せない建築情報を受け取ろう。

「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

  • 情報募集建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
  • メールマガジン メールマガジンで最新の情報を配信しています。