山本嘉寛建築設計事務所による、大阪市の住宅「工具箱の家」
山本嘉寛建築設計事務所による、大阪市の住宅「工具箱の家」 photo©笹倉洋平 / 笹の倉舎
山本嘉寛建築設計事務所による、大阪市の住宅「工具箱の家」 photo©笹倉洋平 / 笹の倉舎
山本嘉寛建築設計事務所による、大阪市の住宅「工具箱の家」 photo©笹倉洋平 / 笹の倉舎

山本嘉寛建築設計事務所が設計した、大阪市の住宅「工具箱の家」です。

大阪市内の下町。マンション再開発が進み、ビルの谷間になった住宅+事務所+倉庫の建て替え計画です。クライアントは長年この地で化粧品関連会社を営むご夫婦とお母様。古い木造家屋を必要に応じてつぎはぎし、内のような外のような不思議な場所をうまく活用しながら、職住が混然一体となった暮らしをされていました。

リノベーションも検討しましたが既存建物の状態が悪く、終の棲家として安心して住める性能を確保するためには大規模な工事とならざるを得ないことから、解体して新築することとなりました。

ご夫婦とお母様の生活時間帯や動線の棲み分け、来客対応、商品の搬出入や保管など複雑に絡み合った条件を、ヒヤリングとプランニングを繰り返しながら紐解き、最終的には細長い敷地形状に沿った細長い平屋の中に、目的に応じた小さな部屋がぎっしり詰まった工具箱のような建物になりました。その上にシンプルな三角屋根を架け、ビルの合間を縫って日光が注ぐよう各部に天窓を穿っています。

建築家によるテキストより
藤原徹平の「フジワラテッペイアーキテクツラボ」のサイトがリニューアル

藤原徹平の「フジワラテッペイアーキテクツラボ」のウェブサイトがリニューアルされています。過去の作品や近作の写真が大きい画像で見られるようになっています。

以下は、aboutコーナーに掲載されているステートメント。

フジワラテッペイアーキテクツラボは、2009年に建築家・藤原徹平が、個のアクションから次の社会の在り方を構築していく実験の場として立ち上げ、2012年に法人化しました。
建築家である前に、人間的であること。日々、自分たちの暮らしの足元を探求しながらプロジェクトを進めています。

住宅、集合住宅、専門学校、高校、大学、地域福祉施設、劇場、図書館、オフィス、店舗、レストラン、旅館、駅舎、農場、新しい村づくり、地域芸術祭など多様なプロジェクトを進めてきています。扱う問題は、家族の居場所から公共空間の再編、産業のブランディングまで幅広いですが、人間の問題として考えていくと問題の根源は同じだと言えます。
プロジェクトの場所も、田舎から、都市部の再生まで大きなコントラストがありますが、地域のバランスがくずれ、根本的な再生が必要であるということでは、これも同じ問題を抱えています。

  構想にふさわしい土地を探し、土地の歴史を調べていくこと。
  産業の在り方を考え、地域の文化的景観をリサーチすること。
  地域の教育や文化についてアクションしていくこと。
  子供たちの社会の居場所を考えること。
  都市計画を改変し、開発設計や基本構想から設計すること。

フジワラボには、建築家だけでなく、設備エンジニア、ランドスケープデザイナー、ワークショップデザイナー、編集者、リサーチャー、学芸員、音楽家など多様なスキルや興味を持ったメンバーが参加しています。
私たちは、プロジェクト一つ一つの背景をよく考え、限られた予算や資源を創造的に活用することを提案し、プロジェクトを共に育てていきたいと考えています。

Subscribe and Follow

公式アカウントをフォローして、
見逃せない建築情報を受け取ろう。

「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

  • 情報募集建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
  • メールマガジン メールマガジンで最新の情報を配信しています。