【ap job更新】 多くの受賞実績があり、ワークライフバランスも重視する「株式会社 今川建築設計」が、設計スタッフ(経験者・既卒・2024年新卒)と事務職を募集中
【ap job更新】 多くの受賞実績があり、ワークライフバランスも重視する「株式会社 今川建築設計」が、設計スタッフ(経験者・既卒・2024年新卒)と事務職を募集中
【ap job更新】 多くの受賞実績があり、ワークライフバランスも重視する「株式会社 今川建築設計」が、設計スタッフ(経験者・既卒・2024年新卒)と事務職を募集中エフピコアリーナ

多くの受賞実績があり、ワークライフバランスも重視する「株式会社 今川建築設計」の、設計スタッフ(経験者・既卒・2024年新卒)と事務職の募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

株式会社今川建築設計では、実務経験のある設計スタッフ及び2024年入社新卒・既卒・第二新卒の方を募集しております。

私たちは広島県東部を中心に、地方でのモノづくりの楽しさ、喜びを自己の成長やお客様から頂く言葉がやりがい・生きがいを大切にしている組織です。

我々の組織で5年間学んだスタッフはどこへいっても「しっかり学んでいる。」と有名建築家事務所からお褒めのお言葉を頂いています。

設計技術力だけでなく、人間力も高められることかもしれません。
小さなプロジェクトを1つ1つ丁寧に多義にわたり、お客様、施工業者の現場監督や職人さんなどいろんな人たちとコミュニケーションの体験でき、人間力を高めなければモノづくりができないことを実感できます。

ワークライフバランスを重視し、有給休暇も取りやすい環境にあり、個人の事情に応じて勤務時間も考慮するなど、やりがいや充実感を感じながら働く事を目指します。

新卒者、第二新卒者だけでなく、現在都会で働いている方の、Uターン、Jターン、Iターンも歓迎します。是非安心してご応募頂ければと思います。

高橋真理奈 / シン設計室による、埼玉・所沢市の、民営の公共トイレ「インフラスタンド」。水道工事業者の施主の為に計画。“ショールーム”と“地域貢献”の要望に、“直径6.4m”の円形屋根の下にベンチ等を配置して気軽に休憩ができる場を構築。夜は建築自体が“発光”して街を明るく照らす
高橋真理奈 / シン設計室による、埼玉・所沢市の、民営の公共トイレ「インフラスタンド」。水道工事業者の施主の為に計画。“ショールーム”と“地域貢献”の要望に、“直径6.4m”の円形屋根の下にベンチ等を配置して気軽に休憩ができる場を構築。夜は建築自体が“発光”して街を明るく照らす photo©三嶋一路
高橋真理奈 / シン設計室による、埼玉・所沢市の、民営の公共トイレ「インフラスタンド」。水道工事業者の施主の為に計画。“ショールーム”と“地域貢献”の要望に、“直径6.4m”の円形屋根の下にベンチ等を配置して気軽に休憩ができる場を構築。夜は建築自体が“発光”して街を明るく照らす photo©三嶋一路
高橋真理奈 / シン設計室による、埼玉・所沢市の、民営の公共トイレ「インフラスタンド」。水道工事業者の施主の為に計画。“ショールーム”と“地域貢献”の要望に、“直径6.4m”の円形屋根の下にベンチ等を配置して気軽に休憩ができる場を構築。夜は建築自体が“発光”して街を明るく照らす photo©三嶋一路
高橋真理奈 / シン設計室による、埼玉・所沢市の、民営の公共トイレ「インフラスタンド」。水道工事業者の施主の為に計画。“ショールーム”と“地域貢献”の要望に、“直径6.4m”の円形屋根の下にベンチ等を配置して気軽に休憩ができる場を構築。夜は建築自体が“発光”して街を明るく照らす photo©三嶋一路

高橋真理奈 / シン設計室が設計した、埼玉・所沢市の、民営の公共トイレ「インフラスタンド」です。
水道工事業者の施主の為に計画されました。建築家は、“ショールーム”と“地域貢献”の要望に、“直径6.4m”の円形屋根の下にベンチ等を配置して気軽に休憩ができる場を構築しました。また、夜は建築自体が“発光”して街を明るく照らす事も意図されました。施設の場所はこちら(Google Map)

埼玉県所沢市の民間が運営する公共トイレの計画です。
クライアントは水道工事業者で、自社のショールームとして機能し、さらに地域や業界に貢献できる場所をつくりたいとのことでした。そのため、通りがかりの人が気軽に休憩でき、町のランドマークとなるような公衆トイレを目指しました。

建築家によるテキストより

まず、敷地いっぱいに直径6.4mの円形の屋根をかけ、その下にトイレ、サイクルステーション、手洗い、ベンチ、ハイカウンターを設け、人が集えるきっかけをつくりました。屋根の高さが5.6mあることで、街並みに円形の屋根が浮かびあがります。

屋根の柱を細くし、空間の圧迫感をなくすことで、円形の屋根の下で公園のように人が集まって休憩できるようにと考えました。
屋根の下に設けた手洗い、ベンチ、ハイカウンターがそれぞれ基礎になっており、基礎の立ち上がりによって、柱の座屈長さを抑え、直径60.5mmの柱を実現しています。

建築家によるテキストより

人気がなくなる夜間時も安心して利用できるように、トイレの中に巨大なペンダントライトを設置し、トイレ内部を明るく照らすようにしました。さらにトイレ塔の上部の乳白色の採光板によって、塔自体が行灯照明のようになり、照明の光が円形の天井に反射し、屋根の下の広場や町を明るく照らします。昼と夜、両方で町に寄与する場所になればと考えました。

インフラスタンドでは、年に数回マルシェが開催されており、地域住人が円形の屋根の下に集まって思い思いに過ごす光景を見ることができます。機能としても存在としても、街のインフラとなるような場所になって欲しいと思います。

建築家によるテキストより
小野龍人+三浦朋訓+ヤン・シカン / T2Pアーキテクツによる、神奈川・厚木市の「管の広場」。下水道に関わる会社の施設の入口に計画。求心性の高い“企業の顔”を目指し、広場の必要要素を一体化させフォリーとして敷地中央に配置。製品の“管”をイメージした円形空間は内と外で異なる水との関係を作る
小野龍人+三浦朋訓+ヤン・シカン / T2Pアーキテクツによる、神奈川・厚木市の「管の広場」。下水道に関わる会社の施設の入口に計画。求心性の高い“企業の顔”を目指し、広場の必要要素を一体化させフォリーとして敷地中央に配置。製品の“管”をイメージした円形空間は内と外で異なる水との関係を作る photo©Vincent Hecht
小野龍人+三浦朋訓+ヤン・シカン / T2Pアーキテクツによる、神奈川・厚木市の「管の広場」。下水道に関わる会社の施設の入口に計画。求心性の高い“企業の顔”を目指し、広場の必要要素を一体化させフォリーとして敷地中央に配置。製品の“管”をイメージした円形空間は内と外で異なる水との関係を作る photo©Vincent Hecht
小野龍人+三浦朋訓+ヤン・シカン / T2Pアーキテクツによる、神奈川・厚木市の「管の広場」。下水道に関わる会社の施設の入口に計画。求心性の高い“企業の顔”を目指し、広場の必要要素を一体化させフォリーとして敷地中央に配置。製品の“管”をイメージした円形空間は内と外で異なる水との関係を作る photo©Vincent Hecht

小野龍人+三浦朋訓+ヤン・シカン / T2Pアーキテクツが設計した、神奈川・厚木市の「管の広場」です。
下水道に関わる会社の施設の入口に計画されました。建築家は、求心性の高い“企業の顔”を目指し、広場の必要要素を一体化させフォリーとして敷地中央に配置しました。そして、製品の“管”をイメージした円形空間は内と外で異なる水との関係を作る事も意図されました。施設の公式サイトはこちら

神奈川県厚木市の森の里地区に、下水道管路網を専門的に管理・清掃する管清工業が有する研修施設「厚木の森環境リサーチセンター」がある。この施設の入口にあたる元は駐車場であった場所に、訪れた人を迎え入れる広場をつくることが求められた。

建築家によるテキストより

通常は公園の片隅に分散して設けられることが多い屋外トイレや屋外手洗い、防災用井戸といったエレメントを、井水を活用した水庭と一体化して敷地中央に配することで、求心性の高い企業の顔となる広場を計画することを目指した。

建築家によるテキストより

周囲の芝生と連続する円形の水盤の上に、広場としての求心性を高める円形空間を3重に重ね合わせ、円形空間の内・外で水との異なる関係性をデザインした。中心の中庭は、水庭に流れる音を感じる屋外手洗いの空間である。

この中庭を囲んで配された水庭を眺める4つのトイレは、独立壁により外部の視線が遮られた静寂な空間となっている。
一方で独立壁の外側は、芝生と連続し子どもが水遊びをするための活動的な水場として計画した。水の存在感を増幅する抽象的な白の空間には、清らかさに取り組み続けてきた企業の思いが込められている。

建築家によるテキストより

Subscribe and Follow

公式アカウントをフォローして、
見逃せない建築情報を受け取ろう。

「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

  • 情報募集建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
  • メールマガジン メールマガジンで最新の情報を配信しています。