三菱地所設計 / 藤貴彰+稲毛洋也+カン・デユェンが設計した、イタリア・ヴェネチアのジャルディーニ・マリナレッサ庭園に設けられた茶室「ベネチ庵」です。
2023年のヴェネチアビエンナーレ国際建築展での発表作品です。建築家は、世界情勢が不安定な時代の“人と人とを繋ぐ場”を目指し、世界で展開可能な“普遍性”と“固有性”を備えた建築を志向しました。そして、パスタ等の現地の廃棄物を建材に転用して空間を作りました。
ヴェネチアの緯度から形態を導き、食品廃棄物を建材化した物質循環と向き合ったサステイナブルな茶室を、ヴェネチアンラグーンを臨む公園に設計しました。
このプロジェクトは2023年ヴェネチアビエンナーレ国際建築展におけるEuropean Cultural Center主催の「TIME SPACE EXISTENCE」で発表されました。
Covidや戦争の影響で、世界は分断に満ちています。
お茶(日本茶、コーヒー、紅茶、チャイなど)は世界各国で異なる文化を持ちますが、人と人とを繋ぐコミュニケーションのきっかけであることは共通しています。
Covidの影響は限定的になりつつありますが、世界情勢は決して万全とは言えません。私たちは改めて人と人とをつなぐ場として茶室を作りたいと考えました。
このプロジェクトでは、コミュニケーションスペースとして茶室を、世界各地で展開可能な普遍性を持ち合わせていながら、かつ固有性を体現するものとして考えました。
そこで着目したのは、地球の緯度と廃棄物です。ヴェネチアの緯度が約45度であることと、廃棄物にも地域性があることに着目し、イタリアの廃棄物(パスタ、コーヒー、コルク、紙)を建築材料として、茶室を構成することにしました。
地域が変われば緯度・廃棄物が変わるため、ルールは共通しながらも、全く別の茶室が生まれます。緯度に合わせて透過度を操作することによって、光や風の制御も地域に合わせて適切に行うことができます。