job archive

【ap job更新】 東 環境・建築研究所が、設計スタッフ(新卒・既卒)とアルバイトを募集中
【ap job更新】 東 環境・建築研究所が、設計スタッフ(新卒・既卒)とアルバイトを募集中
【ap job更新】 東 環境・建築研究所が、設計スタッフ(新卒・既卒)とアルバイトを募集中亀甲新

東 環境・建築研究所の、設計スタッフ(新卒・既卒)とアルバイト募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

東 環境・建築研究所では設計スタッフを募集しています。

「塔の家」を設計した東孝光が設立し、55年を迎えた事務所です。
最近では「星のや」などリゾート施設や商業施設を中心に、集合住宅や個人住宅など様々な建築を手掛けています。
また、アジアの仕事も増えており、海外プロジェクト経験希望者、色々なタイプの仕事を経験したい方も歓迎致します。

長く一緒に仕事ができるように、給与、体制なども考慮致します。

【ap job更新】 建築設計・地域拠点の運営・ブランディングまでを手掛ける、菅原大輔率いる「SUGAWARADAISUKE建築事務所」がバックオフィスメンバーを募集中
【ap job更新】 建築設計・地域拠点の運営・ブランディングまでを手掛ける、菅原大輔率いる「SUGAWARADAISUKE建築事務所」がバックオフィスメンバーを募集中
【ap job更新】 建築設計・地域拠点の運営・ブランディングまでを手掛ける、菅原大輔率いる「SUGAWARADAISUKE建築事務所」がバックオフィスメンバーを募集中瀬戸内醸造所 / AXIS web magazine / 商店建築2021年8月号 / Archidaily (web magazine) 記載など

建築設計・地域拠点の運営・ブランディングまでを手掛ける、菅原大輔率いる「SUGAWARADAISUKE建築事務所」の、バックオフィスメンバー募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

SUGAWARADAISUKE建築事務所は、「物語る風景」を合言葉に、地域性を発見・継承し、新しい世界観を提示する建築事務所です。代表の菅原が経験した欧州の雇用体系に倣い、新型コロナウィルス感染拡大以前から、フレックスやリモートワークなど設計業界でも先駆的な待遇を切り開いてきた建築事務所です。

ウィズコロナ時代やポスト資本主義に求められる新時代のプロトタイプを創造するため新しい仲間を募集しています。今回は、総務・経理・広報業務をサポートしてくれるバックオフィスメンバーを募集します。

僕らの建築と社会の未来像に共感し、ダイナミックな時代に応答する実践で共に成長する、そんな思いを持った人たちと一緒に仕事がしたいです。また、社会復帰を希望する女性建築設計者や、育児等により業務ブランクのある主婦の方にとって働きやすい労働環境づくりにも力を入れています(現在、子育て後に社会復帰した方を含む3人の女性スタッフ・アルバイトが働いています)。

加えて、事務所で運営するコミュニティカフェ「FUJIMI LOUNGE」をスタッフが割引価格で利用できたり、手作りまかないランチ制度などの仕組みをつくるなど、福利厚生の充実にも力をいれています。

海外経験が豊富なスタッフ(フランス等からの外国人スタッフ・パートも在籍)と一緒に、未来の世界を「物語る風景」をつくっていきましょう。

ご応募お待ちしております。

【ap job更新】 木下昌大率いる「キノアーキテクツ」が、東京オフィスでの建築設計スタッフ(新卒既卒・経験者)と学生アルバイトを募集中
【ap job更新】 木下昌大率いる「キノアーキテクツ」が、東京オフィスでの建築設計スタッフ(新卒既卒・経験者)と学生アルバイトを募集中
【ap job更新】 木下昌大率いる「キノアーキテクツ」が、東京オフィスでの建築設計スタッフ(新卒既卒・経験者)と学生アルバイトを募集中福岡市平尾霊園合葬式墓所_2021年竣工

木下昌大率いる「キノアーキテクツ」の、東京オフィスでの建築設計スタッフ(新卒既卒・経験者)と学生アルバイト募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

キノアーキテクツは、建築家の木下昌大を中心に「東京」と「京都」の2拠点で活動する建築設計事務所です。今年で14期目を迎え、2021年には私たちが設計監理した東京オフィスが竣工しました。今回は、その新東京オフィスで働くスタッフを募集します。

キノアーキテクツがめざすのは「サスティナブルな社会を、最適化する建築で育む」こと。使う人や住む人に最適な環境を提供するだけでなく、周りまで最適化する建築でありたい。そう願って、保育園、図書館、大学施設、墓所、集合住宅など、暮らしに関わる建築を手がけてきました。

社員の働き方も「最適化」しています。離職率が低く、一級建築士取得率が高い、それが私たちの自慢です。勉強したり、家族との時間を大切にしたり、趣味の時間をつくったり。他の職種では当たり前のことを、建築設計事務所でも実現できるように心がけています。

東京オフィスは目白駅から徒歩圏内、緑あふれる気持ちのいい空間です。意欲的でフレッシュな方に仲間になっていただければ幸いです。ご応募お待ちしています。

【ap job更新】 建築情報学会が、在宅フレックスでの一般・会計事務職を募集中
【ap job更新】 建築情報学会が、在宅フレックスでの一般・会計事務職を募集中
【ap job更新】 建築情報学会が、在宅フレックスでの一般・会計事務職を募集中

建築情報学会の、在宅フレックスでの一般・会計事務職募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

本団体の活動は、建築情報学会のWEBサイトをご参照ください
https://ais-j.org/

【ap job更新】 “場所の魅力”を出発点に、宿泊施設・店舗・住宅等を手掛ける「佐々木達郎建築設計事務所」が、設計スタッフ(経験者・新卒既卒・業務委託)と学生アルバイトを募集中
【ap job更新】 “場所の魅力”を出発点に、宿泊施設・店舗・住宅等を手掛ける「佐々木達郎建築設計事務所」が、設計スタッフ(経験者・新卒既卒・業務委託)と学生アルバイトを募集中
【ap job更新】 “場所の魅力”を出発点に、宿泊施設・店舗・住宅等を手掛ける「佐々木達郎建築設計事務所」が、設計スタッフ(経験者・新卒既卒・業務委託)と学生アルバイトを募集中OMO5沖縄那覇

“場所の魅力”を出発点に、宿泊施設・店舗・住宅等を手掛ける「佐々木達郎建築設計事務所」の、設計スタッフ(経験者・新卒既卒・業務委託)と学生アルバイト募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

「場所の魅力」への興味を出発点に、その場所でしか体験できない唯一無二の空間づくりを思索しています。
自然環境のように感受性に訴えかけるさまざまな特徴、文化や歴史のような文脈、それら場所がもつ特徴に耳を澄ませることで、新しい空間の価値を生み出しています。

■代表メッセージ
現在、ホテル、旅館、グランピング等の宿泊施設の設計、その他オフィス、住宅、店舗等、様々なプロジェクトが進行しています。それぞれのプロジェクトでは、「場所と対話する建築」をテーマに掲げ、企画やコンセプトに反映させ提案をしていきます。
また、弊社では、建築やインテリアデザインのみではなく、家具や備品に至るまでデザインをし、多くの専門家とも協働しながら一つの空間を作り上げていきます。
私達のものづくりに対する思いに共感し、ここでの仕事を自分ごとにできる人、また、責任感を持って活躍してくれる仲間を募集しております。

■業務について
現在は住宅やホテル等の設計依頼が多く、敷地がもつ「場所の魅力」を探し出し、企画やコンセプトから提案し、建築、インテリア、家具やもの等を通じて空間の提案を行っています。プロジェクト担当者は、弊社のデザインや設計手法はもちろん、プロジェクトに関わる様々な業務を身につける事が可能です。
※インテリア・家具・アートディレクション・ブランディング等様々な領域における知識と興味があると尚良いです。

【ap job更新】 新素材研究所が、設計職(経験者・新卒既卒)を募集中
【ap job更新】 新素材研究所が、設計職(経験者・新卒既卒)を募集中
【ap job更新】 新素材研究所が、設計職(経験者・新卒既卒)を募集中小田垣商店 Photo: Masatomo Moriyama

新素材研究所の、設計職(経験者・新卒既卒)募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

新素材研究所とは、現代美術作家の杉本博司と建築家の榊田倫之が2008年に設立した建築設計事務所で、古代や中世、近世に用いられた素材や技法を、現代にどう再編して受け継いでいくかという課題に取り組んでいます。

■プロジェクトの内容:
美術館、ギャラリー、宿泊施設、店舗、住宅等の建築設計およびインテリアデザインを行います。

【ap job更新】 日建設計出身で、大学施設や市庁舎等の建築物を手掛けた吉野優輔が主宰する「株式会社YYA」が、設計スタッフ(経験者・新卒既卒)とアルバイトを募集中
【ap job更新】 日建設計出身で、大学施設や市庁舎等の建築物を手掛けた吉野優輔が主宰する「株式会社YYA」が、設計スタッフ(経験者・新卒既卒)とアルバイトを募集中
【ap job更新】 日建設計出身で、大学施設や市庁舎等の建築物を手掛けた吉野優輔が主宰する「株式会社YYA」が、設計スタッフ(経験者・新卒既卒)とアルバイトを募集中Lula

日建設計出身で、大学施設や市庁舎等の建築物を手掛けた吉野優輔が主宰する「株式会社YYA」の、設計スタッフ(経験者・新卒既卒)とアルバイト募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

株式会社YYAでは業務拡大の為、設計スタッフを募集します。

弊社ではプロジェクトにおいて、建築の本質とは何かを常に探求し、それを建築化するというスタンスをとります。

株式会社日建設計で12年勤め、そこから独立し、2021年11月より、Yusuke Yoshino Architectsとして活動していましたが、わずか二か月である2022年1月より法人化し、株式会社YYAとして新たなスタートを切っています。
昨年から取り組んでいた大型施設の設計がスタートしている為、これを機に、一緒にYYAを盛り上げてもらえる方を募集します。

日建設計では、大学、市庁舎、中高等学校、超高層ビル、空港、工場、ホテル、オフィス、駅前再開発ビル、ロシアの某本社ビルなど多種多様なビルディングタイプを設計してきました。
YYAでは小さな店舗や住宅から、大型の公共施設まで幅広いビルディングタイプを設計するような事務所にしたいと思っています。

建築家として将来独立する気概のある方、コミュニケーションを円滑に取りながら仕事を取り組める方、施主への思いを汲み取れる方、大型施設を設計したい方、デザイン能力が高い方、向上心のある方、素直な方、英語ができるとなおよい。そのような人を探しています。全てを満たしてなくとも、特化してる方でも歓迎します。

事務所は北浜から徒歩4分の場所で、閑静なオフィス街にあります。中之島エリアも近く、落ち着いた環境で仕事に取り組んでもらえます。

【ap job更新】 長坂常率いる「スキーマ建築計画」が、建築設計スタッフと家具設計スタッフを募集中
【ap job更新】 長坂常率いる「スキーマ建築計画」が、建築設計スタッフと家具設計スタッフを募集中
【ap job更新】 長坂常率いる「スキーマ建築計画」が、建築設計スタッフと家具設計スタッフを募集中

長坂常率いる「スキーマ建築計画」の、建築設計スタッフと家具設計スタッフ募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

こんにちは。スキーマ建築計画代表の長坂常です。

このもどかしい時代に、皆が何か新しいところに向かおうとしている。
後ろを向いていても何も始まらない。

そんな中、我々も色々な問いかけをもらい、空間を介してその答えを返しています。

新しい働き方、新しい遊び方、新しい交流のあり方、新しい表現のあり方、新しいショップのあり方、新しい乗り物のあり方、新しい都市のあり方、新しい解体のあり方、新しい施工方法、新しいお金の集め方、新しい土の使い方など。

そんなさまざま問いに対して、我々は土から家具、建築から都市計画と様々なスケールで新しいあり方を考え、提案しています。その問いは、国内からのみに限らず、海外あらゆる地域から貰っています。

それらの活動は、まあまあしんどいです。ですが、自分すら想像できていないところに誘われていく、そんな感覚は刺激的でやりがいがあります。そして、みんなにもそれを味わってもらいたい。

ぜひ、一緒に取り組みませんか?
我こそは、という人がいましたら、是非手を挙げてください。

今回、来年春に向けて建築の設計スタッフと家具の設計スタッフを同時募集しています。ご興味のある方、下記の募集要項をご参照の上、ご応募ください。

【ap job更新】 “まちを創る建築”をテーマに集合住宅等を手掛ける「SKM設計計画事務所」が、設計スタッフ(新卒既卒・経験者)・技術パートタイマー・アルバイトを募集中
【ap job更新】 “まちを創る建築”をテーマに集合住宅等を手掛ける「SKM設計計画事務所」が、設計スタッフ(新卒既卒・経験者)・技術パートタイマー・アルバイトを募集中
【ap job更新】 “まちを創る建築”をテーマに集合住宅等を手掛ける「SKM設計計画事務所」が、設計スタッフ(新卒既卒・経験者)・技術パートタイマー・アルバイトを募集中

“まちを創る建築”をテーマに集合住宅等を手掛ける「SKM設計計画事務所」の、設計スタッフ(新卒既卒・経験者)・技術パートタイマー・アルバイト募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

SKM設計計画事務所では設計スタッフを募集しています。
建築計画、デザインに熱意のある方を求めています。
併せて、技術パートタイマー・アルバイトも随時募集しております。

SKMは、「まちを創る建築」をテーマに生活空間・環境づくりの視点から集合住宅と周辺環境、ランドスケープ、大規模開発などの設計監理及びデザイン監修を行っています。各プロジェクトは下記のHPを参照して下さい。
http://web-skm.com

【ap job更新】 フジワラテッペイアーキテクツラボが、設計スタッフ(経験者・新卒既卒)とリサーチPRスタッフを募集中
【ap job更新】 フジワラテッペイアーキテクツラボが、設計スタッフ(経験者・新卒既卒)とリサーチPRスタッフを募集中
【ap job更新】 フジワラテッペイアーキテクツラボが、設計スタッフ(経験者・新卒既卒)とリサーチPRスタッフを募集中パビリオントウキョウ2021 ストリート ガーデン シアター / yurika kono

フジワラテッペイアーキテクツラボの、設計スタッフ(経験者・新卒既卒)とリサーチPRスタッフ募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

フジワラテッペイアーキテクツラボで設計スタッフを募集します。

フジワラテッペイアーキテクツラボは2012年に法人化し、今年で10年目です。
現在は少しずつ体制を充実させている最中です。

私たちは、建築家である前に人間的であることを大切にしています。互いを尊重し、丁寧にコミュニケーションを取りながら、楽しくプロジェクトを進めていける人を募集します。

フジワラボのスタッフは、設計をするだけでなく、クライアントの気持ちに寄り添いながら、新しい産業や文化拠点、地域の暮らしの在り方を丁寧なリサーチをベースに設計しています。

ランドスケープデザインや構造・設備のエンジニアリングやプロジェクトマネージメントを総合的に考え、プロフェッショナルな提案を一緒につくっていくために多様なバックグラウンドを持つ人を探しています。

【ap job更新】 田中哲也建築構造計画が、構造設計を一緒に楽しめる仲間(新卒既卒・経験者)と学生アルバイトを募集中
【ap job更新】 田中哲也建築構造計画が、構造設計を一緒に楽しめる仲間(新卒既卒・経験者)と学生アルバイトを募集中
【ap job更新】 田中哲也建築構造計画が、構造設計を一緒に楽しめる仲間(新卒既卒・経験者)と学生アルバイトを募集中

田中哲也建築構造計画の、構造設計を一緒に楽しめる仲間(新卒既卒・経験者)と学生アルバイト募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

田中哲也建築構造計画では構造設計を一緒に楽しめる仲間を募集しています。

弊社では構造技術者としての安全性の確保はもちろんですが、技術面を含めてプロジェクトの実現に向けた様々なハードルをクリア出来る様に、建築家をはじめとしたチームを構造の面からサポートします。建築は設計から完成するまでに多くの“人”とチームとして協働するため、“仲間”のことを常に心掛けながら一緒に苦労や喜びを共有できることを楽しみにしています。

これまで、

インスタレーションから土木スケールの構造物まで
RC造、鉄骨造、木造、ハイブリッド、免制震など様々な構造形式
新築だけでなくリノベーション、耐震診断、耐震補強
伝統木造(重要文化財)から新しい工法、素材まで

といった幅広いプロジェクトに携わってきた経験を活かしながら、より洗練されたデザインになる様に最適解の提案かつ新しいことへのチャレンジすることを心掛けています。

■弊社で得られること
将来独立を考えている人も大歓迎です。計画から設計、現場監理までの建築ができるまでの流れを全て経験できること、幅広い多くのプロジェクトを通じて将来の糧になる様な経験やノウハウを得られると思います。もちろん事務所を経営するノウハウも。

【ap job更新】 “建築のやわらかさ”をテーマに教育施設等のプロジェクトに注力する「アトリエMEME」が、設計スタッフ(経験者・新卒既卒)を募集中
【ap job更新】 “建築のやわらかさ”をテーマに教育施設等のプロジェクトに注力する「アトリエMEME」が、設計スタッフ(経験者・新卒既卒)を募集中
【ap job更新】 “建築のやわらかさ”をテーマに教育施設等のプロジェクトに注力する「アトリエMEME」が、設計スタッフ(経験者・新卒既卒)を募集中KDUラーニングセンター

“建築のやわらかさ”をテーマに教育施設等のプロジェクトに注力する「アトリエMEME」の、設計スタッフ(経験者・新卒既卒)募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

【経験者ですぐに働ける方、大歓迎!】

──────

こんにちは。株式会社アトリエMEMEの八木です。

株式会社アトリエMEMEは、建築設計を本業としつつ学校法人へ「学校のための建物アドバイザー」業務などを提供する会社です。コアとなる設計業を大切にしながら建築家の活動領域の拡張を図る、意欲的な設計事務所です。
プロジェクトの増加、プロジェクト規模の拡大に伴いこの度設計スタッフを2名募集します。

アトリエMEMEは、代表の八木が2003年に八木敦之建築設計事務所を設立、2017年に法人化。現在は個人からの依頼だけでなく、学校法人等からの相談も受けるようになりました。決して派手に目立つ存在ではありませんがメディアでも取り上げられる機会が増え、着実に活動領域を広げています。

建築的テーマとして「建築のやわらかさ」掲げています。建築には長い長い歴史があり、それが建築の魅力でもあり同時に重い制約となっています。この時代に生を受け、この時代の建築をつくりたいわけですが、過去の建築がなしえていない質があるとすれば、それはやわらかさなのではないか。やわらかさという質を様々な次元で追い求めることで、現代建築を覆う閉塞感のようなものを打ち破れるのではないかと考えています。

現在、某大学施設の実施設計(事務所/学習スペース/ホール等 延べ面積約5,000㎡)を進めており、また某専門学校の基本計画が春先からスタートする予定です。事務所の体制強化を図る必要があり、急遽設計スタッフを募集することとなりました。

基本的には経験者優先で考えています。工事監理の経験が豊富な有資格者の方からの応募は特に大歓迎です!
新卒あるいはそれに準ずる方で、住宅等の小規模案件だけでなく学校施設などの計画に携わりたい意欲のある方も歓迎いたします。

プロジェクトの進め方は、強いて言えばそこまで特徴はありません。案をスタディし、ミーティングで評価し、ブラッシュアップをしていきます。図面/スケッチ/模型/3Dでの検討を横断的に行いますが、最近は3Dが多くなっています。あまり方法論を固定せず、各自の得意なスキルを活かすようにしています。

少人数のアトリエなので設計スキルだけなく、クライアントや施工者とのコミュニケーション、計画の立ち上げ方・進め方、コスト管理など設計にまつわる業務全てをトータルに学ぶことができます。独立を目指す方、それに準じた働き方を目指している方には最高の環境ですし、そういった志向をお持ちの方にぜひ来ていただきたいです。

アトリエは神楽坂の閑静な住宅地にあります。少し歩けば神楽坂のお店が軒を連ねる通りがあり、気分転換ができるとても気持ちのいい環境です。始業は9時とし、夜遅くならないように集中して業務に取り組みます。プロジェクト打ち合わせ等でどうしても土日に出勤する時はありますが、アトリエ事務所としては良好な環境と自負しています。

ご興味を持っていただけた方のご連絡をお待ちしています!

【ap job 更新】 劇場・ホールのすべてをプロデュースする「株式会社シアターワークショップ」が、施設計画(ハード)コンサルティングスタッフを募集中
【ap job 更新】 劇場・ホールのすべてをプロデュースする「株式会社シアターワークショップ」が、施設計画(ハード)コンサルティングスタッフを募集中
【ap job 更新】 劇場・ホールのすべてをプロデュースする「株式会社シアターワークショップ」が、施設計画(ハード)コンサルティングスタッフを募集中弊社主要実績1

劇場・ホールのすべてをプロデュースする「株式会社シアターワークショップ」の、施設計画(ハード)コンサルティングスタッフ募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

株式会社シアターワークショップは、総合劇場プロデュース企業です。
あらゆる側面から劇場をつくり、育てていくことが私たちの仕事です。
私たちは、劇的な空間および劇的な活動を通して、すべての人びとの生活が感動に満ち溢れ、みんなで生きる喜びを感じられる社会をつくりだすことを目指しています。

設立39周年を迎える弊社は、日本で最も歴史の長い劇場プロデュース企業で、これまで日本全国・海外の250を超える劇場・ホールに携わってきました。
代表取締役の伊東は職能としての劇場コンサルタントを確立したことが評価されて日本建築学会賞も受賞しています。

劇場・ホールに関することはなんでもやる弊社では、施設計画(基礎調査、基本構想・基本計画、設計者選定協力、設計・施工コンサルティング、改修計画、等)のみならず、運営計画(運営計画コンサルティング、開館準備支援、事業プロデュース、等)や実際の施設運営まで、劇場・ホールのすべてに携わっています。

私たちと共に、劇場・ホールのあるくらしをプロデュースしませんか?

【ap job更新】 エリア再生・既存ストック再生に特化した「再生建築研究所」が、中途と、2022年度の新卒・第二新卒の設計スタッフを募集中
【ap job更新】 エリア再生・既存ストック再生に特化した「再生建築研究所」が、中途と、2022年度の新卒・第二新卒の設計スタッフを募集中
【ap job更新】 エリア再生・既存ストック再生に特化した「再生建築研究所」が、中途と、2022年度の新卒・第二新卒の設計スタッフを募集中渋谷オフィスビル (C)Kenta Hasegawa

エリア再生・既存ストック再生に特化した「再生建築研究所」の、2022年新卒・第二新卒と中途の設計スタッフ募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

【新卒募集】【中途募集】
2022年度の後期新卒採用募集(22年1月~3月)および中途採用募集を行っています。

「建築の不可能を可能に」

再生建築研究所は豊富な法知識と経験によってエリアや既存ストックを再生させ、ゼロからの新築では創ることの出来ない価値を生み出す、設計監理と再生コンサルティングを行う新しいタイプの設計事務所です。既存ストック再生はもちろんエリア再生に伴う新築案件数の増加に伴い、デザイン能力の優れた方や、複数プロジェクトをマネジメントできる経験者の方を募集いたします。
(2021年度設計スタッフ19名+非常勤スタッフ5名+事務スタッフ3名)

弊社では現在下記のような方を広く募集しています。
・2022年度新卒採用(社会人1、2年目の第二新卒採用含む)
・学生時代アイディアコンペ受賞者や、社会人でコンペ・プロポ・実作での入賞歴がある等、優れたデザインスキルとプレゼンテーション能力を持ち、意欲と実績のある方
・設計事務所での実務経験があり、同時に複数のプロジェクト進行経験のある、キャリアアップを目指されている方
・複数プロジェクトをマネジメントしながらデザインの精度を上げる設計監理をする設計事務所運営にも参画できる方
・設計だけでなく、企画調査研究など、再生建築研究所のコンテンツを使って事務所運営やさらなる事業展開に興味がある方(理系文系実績問わず)
・別府オフィスで常駐勤務及び長期出張が可能な方

東京オリンピック2020への施設投資後、本格的にスクラップアンドビルドにより都市の更新を続ける時代は見直されてきます。ウィズコロナ、ポストコロナによる世界的な時代の変革期も重なり、これからはますますエリアの持つ文脈や古い建物の価値を見出し生まれ変わらせる時代になっていくことを私たちは確信しています。そのために弊社では、時間の積み重ねによる多層的な価値を認め、必要に応じて改修だけでなく新築の手法も織り交ぜながら建築と都市をアップデートしていく再生建築の設計手法のノウハウを蓄積し、実践を行っています。

【ap job更新】 建築空間を自然環境のオルタナティブとしてデザインする「久保都島建築設計事務所」が、設計スタッフ(新卒既卒・経験者)を募集中
【ap job更新】 建築空間を自然環境のオルタナティブとしてデザインする「久保都島建築設計事務所」が、設計スタッフ(新卒既卒・経験者)を募集中
【ap job更新】 建築空間を自然環境のオルタナティブとしてデザインする「久保都島建築設計事務所」が、設計スタッフ(新卒既卒・経験者)を募集中

「久保都島建築設計事務所」の、設計スタッフ(新卒既卒・経験者)募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

久保都島建築設計事務所で設計スタッフを募集します。

久保都島建築設計事務所は2011年に久保秀朗と都島有美によって設立された建築設計事務所です。住宅、ホテル、温浴施設、郵便局、オフィス、レストラン、チャペル、公衆トイレなどさまざまな用途の建築やインテリアを幅広く設計しています。

主な作品に「両国湯屋江戸遊」「HOTEL THE SCREEN Morning Dawn・Moon Phases」「まるほん旅館風呂小屋」「虹のチャペル」などがあり、若手建築家の登竜門であるAR Awards、ユネスコのヴェルサイユ賞などの海外での受賞の他、日本建築学会作品選集新人賞、優れた商業施設デザインに贈られるJCDデザインアワード金賞、日本インテリアデザイナー協会JID賞など数多くの受賞があります。

私たちは建築空間をもう一つの環境、自然環境のオルタナティブとしてデザインしています。光、音、熱、風といった自然環境の要素を人工的な操作を加えながら取り込み、様々な用途の建物も自然環境の一部を空間化したスペースと捉えることで、多くの発見的、実践的なアイデアを実現していきたいと考えています。

【ap job更新】 ihrmkが、設計スタッフ(正社員)を募集中
【ap job更新】 ihrmkが、設計スタッフ(正社員)を募集中
【ap job更新】 ihrmkが、設計スタッフ(正社員)を募集中はつせ三田(集合住宅)

ihrmkの、設計スタッフ(正社員)募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

株式会社ihrmk一級建築士事務所では新たなスタッフを募集しています。

クライアントとの対話を通して、クライアントの本当に希望している空間、更には社会への提案を持った空間を作ることを目指しています。現在進行中の主なプロジェクトとして、住宅・集合住宅・教育施設・事務所ビル等があります。

一緒に議論し、コミュニケーションをとりながら設計活動に関わっていける方のご応募お待ちしております。

Subscribe and Follow

公式アカウントをフォローして、
見逃せない建築情報を受け取ろう。

「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

  • 情報募集建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
  • メールマガジン メールマガジンで最新の情報を配信しています。