job archive

【ap job更新】 株式会社アプルデザインワークショップ(APLdw)が、設計スタッフおよびアルバイトを募集中
【ap job更新】 株式会社アプルデザインワークショップ(APLdw)が、設計スタッフおよびアルバイトを募集中
【ap job更新】 株式会社アプルデザインワークショップ(APLdw)が、設計スタッフおよびアルバイトを募集中前沢ガーデン 白花亭

株式会社アプルデザインワークショップ(APLdw)の、設計スタッフおよびアルバイト募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

【急募】株式会社アプルデザインワークショップ(APLdw)では、設計スタッフおよびアルバイトを募集します。

私たちは、組織設立以来三十数年にわたり、教育施設や福祉施設を中心に、建築設計からインテリアまで、幅広く取り組んでいきました。また、工場やキャンパスなどのマスタープランなど広域計画も手がけています(当社のウェブサイトにほぼ全作品を掲載していますのでご覧ください)。
いずれのプロジェクトも建築界から高い評価を得ているだけではなく、依頼者から高い評価を得て、継続的に仕事のご依頼を頂いていることが大きな特徴です。

建築設計への高い志と情熱をもち、将来建築家として自立する志をいだく方を求めています。プロジェクトの核となってプロジェクトを担当していただきます。

大野秀敏・江口英樹・山本真也

【ap job更新】 野沢正光建築工房が、新卒・中途の設計スタッフ(正社員)を募集中
【ap job更新】 野沢正光建築工房が、新卒・中途の設計スタッフ(正社員)を募集中
【ap job更新】 野沢正光建築工房が、新卒・中途の設計スタッフ(正社員)を募集中飯能商工会議所 ©Toshihiro Sobajima

野沢正光建築工房の、新卒・中途の設計スタッフ(正社員)募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

野沢正光建築工房では、新規プロジェクトの始動に伴い新卒・中途の設計スタッフ(正社員)を2~3名募集しています。

戸建住宅から、集合住宅、保育園、事務所、そして庁舎、学校等の公共建築まで、様々な用途や規模の設計を行っています。新築のプロジェクトだけでなく、近年は改修の案件も増えてきており、外部環境も含めた温熱性能の向上だけに留まらない地域の資源になるサスティナブルな建築の設計に取り組んでいます。在来の技術と新しい技術を組み合わせた木造に特に力を注いでいますが、鉄骨造、RC造の建物も数多くあり、様々な構造の設計経験を積むことができます。

事務所は少人数体制で、各スタッフが担当を持ち代表である野沢と密にコミュニケーションを取りながらプロジェクトを進めるため、主体性をもって積極的に設計を進められる方を求めています。構造設計や環境設計 (設備設計)についても設計段階から積極的に検討を進め、設計の初期段階から現場監理まで通して関わることができるため、建築を構想するトータルな力が培われます。また、新たな建築の可能性を探る機会として、プロポーザルにも積極的に参加しています。

新しいプロジェクトが始まっているため、新卒・中途ともに随時勤務開始をお願いしたいと考えております。ご不明な点がありましたら、弊社サイトのContact内メールフォームより、お気軽にご連絡ください。ご応募お待ちしております。

【ap job更新】 大分・別府市を拠点に“利他的な建築と地域”をつくる「DABURA.m Inc.」が、メンバーを募集中
【ap job更新】 大分・別府市を拠点に“利他的な建築と地域”をつくる「DABURA.m Inc.」が、メンバーを募集中
【ap job更新】 大分・別府市を拠点に“利他的な建築と地域”をつくる「DABURA.m Inc.」が、メンバーを募集中GALLERIA MIDOBARU

大分・別府市を拠点に“利他的な建築と地域”をつくる「DABURA.m Inc.」の、メンバー募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

大分県別府市に拠点を置くDABURA.m Inc.は、建築設計、空間再生、地域デザインに取り組む建築設計事務所です。 “建築の利他性とは?” という問いを根に据え、「場の固有性の再創造」などのテーマをもった建築と空間づくり、誇りを持って楽しく暮らせる持続可能な地域づくりに取り組んでいます。各々に固有のテーマが有る、興味深いプロジェクトが進行中です。一緒に取り組んでくれるメンバーを募集しております。ぜひご応募をお待ちしております。

<様々な地域から応募を検討される方へ>

代表の光浦は神奈川県川崎市の出身で、学生時代までは神奈川→群馬→神奈川→東京と、首都圏内で過ごしました。学生時代の恩師である石山修武先生の紹介で、建築再生の分野を開拓した青木茂さん(当時大分市在住)の元で修行し、そのまま大分市で独立しました。
神奈川や東京のほうが両親も親戚も友人もいるので、帰るという選択肢もあったのですが、大都市には無いテーマが無数にころがっているこの地が好きで今のところ居座っています。先日ユニークな中古建物が見つかり購入し、別府市に事務所を移しました。
首都圏暮らしの時は、人口が多いので近しいタイプのひとだけでもコミュニティーが成立する感覚がありましたが、こちらでは、事業家、政治家、商店主、サラリーマン、公務員、クリエイターなどなど、ほんとうに様々な方たちと知り合え、情報交換でき、刺激を貰えます。寛容性が高くチャレンジしやすい所で、そんなところも別府・大分が好きな理由です。
暮らすのにもお勧めの場所で、特に大都市の環境しか知らない方にはお勧めします。大分県出身の方、九州の大学で学んだ方はもちろん、今大分以外にいる方でも、是非安心してご応募頂ければ幸いです。

DABURA.m Inc.
代表取締役 光浦高史

【ap job更新】 株式会社 河原泰建築研究室が、設計スタッフを募集
【ap job更新】 株式会社 河原泰建築研究室が、設計スタッフを募集
【ap job更新】 株式会社 河原泰建築研究室が、設計スタッフを募集

株式会社 河原泰建築研究室の、設計スタッフ募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

河原泰建築研究室は設計スタッフを募集します。

企画立案段階から建物の完成まで、まちづくりや建築に関わるすべてのフェーズにおいて総合的な分析をもとにクライアントや社会に対して提案を行っています。

ビルディングタイプの既成概念にとらわれず、これからの未来に向けた建築のあり方をゼロから考えるため、出来上がった建物は美術館ような寺院となったり、宇宙基地のような公園施設となったりしますが、決して奇をてらっているわけではなく、緻密で広範囲な分析から導かれるものなのです。

これからも住宅から大規模施設やまちづくりまで国内外にわたり、用途や場所を問わず、積極的に関わっていくために、熱意をもって参画したい人を募集いたします。

【ap job更新】 株式会社 堀池瞬建築事務所が、意匠設計スタッフを募集中
【ap job更新】 株式会社 堀池瞬建築事務所が、意匠設計スタッフを募集中
【ap job更新】 株式会社 堀池瞬建築事務所が、意匠設計スタッフを募集中COVER

株式会社 堀池瞬建築事務所の、意匠設計スタッフ募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

意匠設計スタッフの募集について

当社は、住宅・オフィス・商業施設・宿泊施設・文化施設・教育施設・厚生施設・運動施設・農業施設など、建築の計画・設計・監理を行っています。また、内装・家具・製品などのデザインや、建築技術の調査・研究などを実施しています。

現在、さまざまなプロジェクトが進行していまして、設計品質の一層の向上を目指し、意匠設計スタッフを募集します。

関心がある方はメールにてご応募ください。

【ap job更新】 京都を拠点とし創業約130年の「株式会社ニカク工務店」が、現場監督・建築営業スタッフ・土地活用プロデューサーを募集中
【ap job更新】 京都を拠点とし創業約130年の「株式会社ニカク工務店」が、現場監督・建築営業スタッフ・土地活用プロデューサーを募集中
【ap job更新】 京都を拠点とし創業約130年の「株式会社ニカク工務店」が、現場監督・建築営業スタッフ・土地活用プロデューサーを募集中椥辻医療ビル

京都を拠点とし創業約130年の「株式会社ニカク工務店」の、現場監督・建築営業スタッフ・土地活用プロデューサー募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

宮大工だった初代による創業から130年余り、「家づくりの探究と時代への挑戦」という創業者の精神を受け継ぎながら、社寺や数寄屋、伝統建造物を数多く手掛けると共に、注文住宅にも注力し、建築施工に邁進してきたのがニカク工務店です。

爾来、熟練した職人たち一人ひとりが研鑽の結晶を築き、培ってきた技術を活かしつつ、近年では鉄骨造、鉄筋コンクリート造のビルやマンション等を手掛けています。

そこで当社は次なる100年へと先を見据え、多様化する建築形態にも意欲的に取り組んでいこうと、この度、増員募集することとなりました。

新卒・中途ともに随時募集中です。
ご不明な点がありましたら、メールまたは電話にてお気軽にご連絡ください。

共に成長できる方のご応募お待ちしております。

【ap job更新】 テレデザイン一級建築士事務所が、スタッフ(正社員・契約社員・パートタイム・アルバイト)を募集中
【ap job更新】 テレデザイン一級建築士事務所が、スタッフ(正社員・契約社員・パートタイム・アルバイト)を募集中
【ap job更新】 テレデザイン一級建築士事務所が、スタッフ(正社員・契約社員・パートタイム・アルバイト)を募集中

テレデザイン一級建築士事務所の、スタッフ(正社員・契約社員・パートタイム・アルバイト)募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

テレデザイン一級建築士事務所がスタッフを募集しています。
詳しい情報は以下でご確認ください。

テレデザイン一級建築士事務所は、住宅を中心として、様々なタイプのプロジェクトにチャレンジする設計事務所です。
http://www.tele-design.jp

以下の職種の方を募集しています。興味のある方は応募方法に従いご連絡下さい。
正社員/契約社員/パートタイム/アルバイト

【ap job更新】 建築系スタートアップ「VUILD」が、建築設計メンバー・広報・ファブリケーターを募集中
【ap job更新】 建築系スタートアップ「VUILD」が、建築設計メンバー・広報・ファブリケーターを募集中
【ap job更新】 建築系スタートアップ「VUILD」が、建築設計メンバー・広報・ファブリケーターを募集中「まれびとの家」(内観)

建築系スタートアップ「VUILD」の、建築設計メンバー・広報・ファブリケーター募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

私たちVUILDは、デジタルファブリケーション技術を駆使した次世代の住宅供給を目指し、今年5月に新規事業である「Nesting β」を発表しました。

本事業は、今年10月に竣工する1棟目を皮切りに、既に来年に向けて15棟のプロジェクトに着手しており、3年以内に累計100棟の建設を目指しています。また、並行してユーザーが自分で住宅を設計することのできるアプリの開発を進めており、10月にリリースを予定しています。

Nesting は、2020年グッドデザイン金賞・ファイナリスト(経済産業大臣賞)を受賞した『まれびとの家』(※)で培った経験を基に生まれた家づくりプラットフォームです。
ユーザーが自分たちの理想の暮らしを実現できるよう、デジタルテクノロジーを用い快適で環境負荷の少ない住まいを自分たちで設計し、作り出す体験を提供します。
これからの住まいは、誰かと共に価値を創り出す余白を持ち、自分たちなりの豊かさを稼ぐ場所になるであろうと我々は考えます。

そんな、ポスト資本主義のライフスタイルを開拓するために、ユーザーの創造性を引き出し、ユーザーと並走しながら設計を行う実務経験者を若干名募集したいと考えています。
現時点でデジタルリテラシーはなくて構いません。重要なのはユーザーの熱狂を生み、主体性を促すためのファシリテーション能力と、設計支援能力、コミュニケーション能力です。当然、住宅領域の実務経験と、既存市場に対する深い洞察はマストです。
建築の力を通して社会をよりよい環境に変え、建築を社会にもっと開いていきたい。

そう思う方の応募をお待ちしております。

【ap job更新】 東京とドバイを拠点とする建築設計事務所「waiwai」が、東京事務所の業務拡張に伴い 設計フルタイムスタッフを募集中
【ap job更新】 東京とドバイを拠点とする建築設計事務所「waiwai」が、東京事務所の業務拡張に伴い 設計フルタイムスタッフを募集中
【ap job更新】 東京とドバイを拠点とする建築設計事務所「waiwai」が、東京事務所の業務拡張に伴い 設計フルタイムスタッフを募集中AOMORI HOME/特別養護老人ホーム桜木園

東京とドバイを拠点とする建築設計事務所「waiwai」の、東京事務所の業務拡張に伴う 設計フルタイムスタッフ募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

このたび、東京事務所の業務拡張に伴い、設計フルタイムスタッフを募集します。

waiwaiは東京とドバイを拠点とする建築設計事務所です。
東京とドバイを拠点としながら、日本国内をはじめ、中東・アジア・アフリカの様々な国や地域における大規模都市開発等のマスタープランから小規模なインテリア・ファニチャーデザインまで幅広い設計・デザイン業務を手がけています。

現在進行中のプロジェクトに、数万㎡規模の美術館・アートギャラリーやホテル、大規模住宅地開発、数千㎡規模のホテル・ヴィラ/別荘・商業施設・福祉施設、その他レストランや保育所、アウトドア施設等々、多種多様なプロジェクトが動いています。

2019年以降、北海道で複数のプロジェクトが動き始めたことをきっかけに、waiwaiニセコ分室を設立しました。
まだまだ若い事務所ですが、比較的大規模な民間プロジェクトが複数同時に動いていることが特徴です。クライアントや協働する関係者も国内外多様な人々と日々関わっており、チームメンバー全員が前線に立ちますので、組織設計では手に入れることのできない経験が得られることと思います。

デザインの面においては、すべてのプロジェクトでそのプロジェクトが真に求めているものを様々な角度から分析し、各プロジェクト専用の、その都度全く異なったデザインを行うことを信条としています。
大きな視点で様々なプロジェクトに共に挑戦してくれる方の応募をお待ちしています。

今回の募集については、以下の2通りの募集を行います。

【ap job更新】 規模や領域を横断しながら建築や都市の可能性を追求する「Open A」が、シニアアーキテクト・アーキテクトを募集中
【ap job更新】 規模や領域を横断しながら建築や都市の可能性を追求する「Open A」が、シニアアーキテクト・アーキテクトを募集中
【ap job更新】 規模や領域を横断しながら建築や都市の可能性を追求する「Open A」が、シニアアーキテクト・アーキテクトを募集中Under Construction(OpenAオフィス)(撮影:OpenA)

規模や領域を横断しながら建築や都市の可能性を追求する「Open A」の、シニアアーキテクト・アーキテクト募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

Open Aでは、企画から設計、監理まで、チームの中核となって、プロジェクトを動かし、支えてくれるメンバーを募集しています。

Open Aの仕事は幅広く、リノベーションを始め、居住空間からオフィス空間、公共空間まで展開しています。既存のビルディングタイプに分類できない建築への挑戦も続けているところです。個人から大企業、行政まで、規模や領域を横断しながら建築や都市の可能性を追求するのが、最大の特徴だと考えています。

ときに、本をつくったり、R不動産のようなメディアと連携したりしながら設計を進めるプロセスは、もしかすると落ち着きなく見えているかもしれません。
そんな私たちの仕事も、実は実直な設計作業の積み重ねに支えられています。
そのプロセスや成果をきちんと社会に提示し、還元すること。そんな姿勢を大切にしていきたいと思っています。

「Open Architecture」

会社の名前が、そのまま僕らの活動姿勢でもあります。
建築が好きで、実直で、真面目ないい人、募集します。
もちろん、デザインや表現力も重要ですが、クライアント対応や役所調整、仕事や建築に対する価値観が共有できる人に来てもらえたら嬉しいです。(馬場正尊)

【ap job更新】 資源循環等にも取り組み新しい価値観の創出を目指す「MAMM DESIGN」が、設計スタッフ(経験者)を募集中
【ap job更新】 資源循環等にも取り組み新しい価値観の創出を目指す「MAMM DESIGN」が、設計スタッフ(経験者)を募集中
【ap job更新】 資源循環等にも取り組み新しい価値観の創出を目指す「MAMM DESIGN」が、設計スタッフ(経験者)を募集中ミンナノイエ

資源循環等にも取り組み新しい価値観の創出を目指す「MAMM DESIGN」の、設計スタッフ(経験者)募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

【スタッフ募集のお知らせ】
MAMM DESIGNでは、プロジェクトの進行を任せられるような「経験者」を募集しています。建築設計思想・デザインに共感し、一緒に作品をつくり上げていくことができる方のご応募をお待ちしております。

■事務所のビジョン
私たちは、従来の建築の設計だけではなく、デジタルファブリケーション技術を用いた家具などの開発や、モバイルハウスの開発を通じて資源循環や自然エネルギーの活用の提案に取り組むことによって、新しい価値観を創出することを目標としています。
建築の設計においても、用途や新築、改修を問わず、様々な設計業務に携わってもらいます。スタッフと議論をしながら、楽しく、ときには厳しく、設計を進めていきたいと考えています。

疲弊した心身からは、よい設計は生まれないと考えており、子育てとの両立などのワークライフバランスを考慮して、勤務日数や勤務時間など、フレキシブルな雇用形態としています。
スタッフの長期的な成長も考慮し、将来的にはパートナーとして対等に事務所に関わってもらうことや、独立後、共同設計などのアライアンスを組むことも考えています。

■進行中のプロジェクト
現在、総勢6名で以下のプロジェクトに取り組んでいます。
・歴史保存地区での小規模高級ホテル
・ホテルからシェアオフィスへのコンバージョン
・外国人向けの集合住宅のリノベーション
・モバイルハウスの商品開発
・音楽スタジオ用のスピーカースタンドの開発
・デジファブ技術を用いた建築/家具の開発 など

築33年の印刷工場をリノベーションした新しい事務所スペースで、皆さんと仕事できるのを楽しみにしています。

【ap job更新】 テクノロジーを利用した実験的なプロジェクトを手掛る「小笠原正豊建築設計事務所」が、建築設計スタッフ(正社員)を募集中
【ap job更新】 テクノロジーを利用した実験的なプロジェクトを手掛る「小笠原正豊建築設計事務所」が、建築設計スタッフ(正社員)を募集中
【ap job更新】 テクノロジーを利用した実験的なプロジェクトを手掛る「小笠原正豊建築設計事務所」が、建築設計スタッフ(正社員)を募集中

テクノロジーを利用した実験的なプロジェクトを手掛る「小笠原正豊建築設計事務所」の、建築設計スタッフ(正社員)募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

ニューヨーク州登録建築家/一級建築士/大学教員である代表を中心に、テクノロジーを利用した実験的なプロジェクトを手掛けている小笠原正豊建築設計事務所が、建築設計スタッフ(正社員)を募集します。

過去プロジェクトはこちら https://masatoyo.com/projects/

代表の小笠原が米国ハーバード大学デザイン大学院で培った建築設計観と、ニューヨークのI.M.Pei事務所(Pei Cobb Freed and Partners, LLP)で鍛えた、素材を活かした上質なデザインを重視しています。自由な意見交換を通じて常に「新しい方法を模索・探求・試行錯誤していく」ことを大切にしています。

小笠原は東京電機大学未来科学部建築学科准教授として「設計」に関する研究や指導を行っています。弊事務所における設計実務においても同様にスタッフの成長に配慮します。

弊事務所では、小笠原の米国設計事務所での勤務経験や海外設計事務所との協業経験から、長時間労働を良しとする風潮はありません。ただ、それは一般的にあるような設計のルーティンワーク化による合理化・省力化を通じて、勤務時間内に業務を終わらせることを目指しているわけではありません。

弊事務所における「新しい方法を模索・探求・試行錯誤していく」スタンスは、単にルーティンワーク化された指示された業務をこなすのでなく、非常に創造的な思考を必要としています。これらの価値観や考え方に共鳴してくれる方をお待ちしています。

これまでのプロジェクトでは、VRによるインテリア空間の確認や、風解析シミュレーションによる通風の視覚化、3Dスキャンによる施工情報の蓄積を試みてきました。現在、海外クライアント/プレファブリケーション業者とのDfMA (Design for Manufacture and Assembly)、温熱環境向上を重視したRC住宅改修プロジェクトなどが進行しています。

【ap job更新】沖縄を拠点に活動する「仲間郁代建築設計事務所 株式会社」が、チーフアーキテクト・アークテクトを募集中
【ap job更新】沖縄を拠点に活動する「仲間郁代建築設計事務所 株式会社」が、チーフアーキテクト・アークテクトを募集中
【ap job更新】沖縄を拠点に活動する「仲間郁代建築設計事務所 株式会社」が、チーフアーキテクト・アークテクトを募集中

沖縄を拠点に活動する「仲間郁代建築設計事務所 株式会社」の、チーフアーキテクト・アークテクト募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

美しさとは目に見えているものの奥にあって感じるもの。
沖縄にある小さな設計事務所です。
一緒に癒しの島の風景を紡いでゆきませんか。
チーフアーキテクト・アークテクトを募集しています。

【ap job更新】 河野有悟建築計画室が、設計スタッフ(正社員)を募集中
【ap job更新】 河野有悟建築計画室が、設計スタッフ(正社員)を募集中
【ap job更新】 河野有悟建築計画室が、設計スタッフ(正社員)を募集中

河野有悟建築計画室の、設計スタッフ(正社員)募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

【設計スタッフ募集】

自社設計の「東京松屋UNITY」のメゾネットにオフィスを構え、集合住宅や住宅を中心に様々な建築を対象に活動しています。

クライアントとの対話、設計チームメンバー同士の対話、そしてプロセスを大切に、自由で闊達な意見交換を通じて、プロジェクトごとの特性を発見し、その中から生まれる、社会で活きる建築を目指し設計活動をおこなっております。

また、事業提案段階から竣工まで幅の広い活動を目指していますので、建築がつくられるプロセス全体を経験することができ、建築を設計し、つくり上げる力をしっかりと、身に着けてもらうことができます。

また、所内でのステップアップに加えて、事務所スタッフOBとのコラボレーションも積極的に行い、長くメンバーシップを維持しながら、将来へ継続的にステップアップして頂けるよう配慮しています。

メンバーはそれぞれの経験に応じたスタイルでプロジェクトに参加でき、いつでも提案できる機会もあります。これまでにグッドデザイン賞の13件、その他授賞多数、メディア掲載多数。
ともに成果を共有していきましょう。

真摯に、楽しく、充実した建築づくりに共に向き合える、コミュニケーション力のある新たなメンバーとの出会いに期待しています。

【ap job更新】 アトリエ設計事務所の施工専門の「泰進建設 株式会社」が、正規スタッフを募集中
【ap job更新】 アトリエ設計事務所の施工専門の「泰進建設 株式会社」が、正規スタッフを募集中
【ap job更新】 アトリエ設計事務所の施工専門の「泰進建設 株式会社」が、正規スタッフを募集中経堂の住宅 / 長谷川豪建築設計事務所

アトリエ設計事務所の施工専門の「泰進建設 株式会社」の、正規スタッフ募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

共に建築を作っていく仲間を募集いたします。

泰進建設は、新築工事やリフォームなどアトリエ系設計事務所が設計した建物を施工する会社です。
設計図を基に現場を進めながら設計者の望む理想像をどうすれば予算内で実現できるか、職人が施工可能な方法で、かつ住宅の性能が守れるかを設計者と職人と一緒になって考えていきます。

デザイン性の高い建築に関わりたい
他業種に就職したがやはり建築に携わりたい
設計志望ではあるが建物が出来上がっていく過程にも興味がある

その他、ご興味をお持ちの方、ぜひご連絡ください。

【ap job更新】 循環建築に取り組む「ASEI建築設計事務所」が、建築設計・素材開発製造コンサル事業・BIM/3DCGの各業務アシスタントを募集中
【ap job更新】 循環建築に取り組む「ASEI建築設計事務所」が、建築設計・素材開発製造コンサル事業・BIM/3DCGの各業務アシスタントを募集中
【ap job更新】 循環建築に取り組む「ASEI建築設計事務所」が、建築設計・素材開発製造コンサル事業・BIM/3DCGの各業務アシスタントを募集中SHIRASU/桜島 外観 ©DAICI ANO

循環建築に取り組む「ASEI建築設計事務所」の、建築設計・素材開発製造コンサル事業・BIM/3DCGの各業務アシスタント募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

ASEI建築設計事務所では、各専門業務アシスタントを募集しています。

ASEI建築設計事務所は、循環建築(CircularArchitecture)に取り組む建築設計事務所です。2009年にNAP建築設計事務所独立後、循環建築に取り組み始め、日本建築学会賞作品選集新人賞、住まいの環境デザイン・アワード2014グランプリをはじめ、今年はSHIRASU/桜島で日本建築仕上学会作品賞を受賞するなど多数の受賞実績を持ちます。

私たちは様々な地域にある未利用資源の価値を見出し、地域の技術を活かした循環素材を開発し新たな循環建築づくりを通して、未利用資源の循環型社会の実現に貢献しています。この「クリエイティブ・リソース」と名付けた資源循環の仕組みをつくる活動は、2018年に東京建築士会主催のこれからの建築士賞を受賞しています。

意匠設計の枠を超えて建築各分野に越境した視点で設計活動しているため、一般的な意匠設計担当スタッフとして設計業務全般をひと通り体得することよりも、アシスタントでありながらも一人の専門家として特化した視野、技術、経験を積んでいただけます。

そのため、建築に意匠デザイン以外の周縁からも積極的に関わっていきたいという方は働きがいがあると思います。
大学や専門学校で計画系以外の研究室・学科出身の方、前職では意匠デザイン以外だった方なども歓迎します。もちろんこれまでとは新しい視点で設計に取り組みたいという意匠設計経験者の方もぜひご応募ください。

Subscribe and Follow

公式アカウントをフォローして、
見逃せない建築情報を受け取ろう。

「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

  • 情報募集建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
  • メールマガジン メールマガジンで最新の情報を配信しています。