job archive

【ap job更新】 場の企画・デザイン・運営までをトータルプロデュースする「株式会社クル」が、企画スタッフ(正社員・業務提携・有給インターン)を募集中
【ap job更新】 場の企画・デザイン・運営までをトータルプロデュースする「株式会社クル」が、企画スタッフ(正社員・業務提携・有給インターン)を募集中
【ap job更新】 場の企画・デザイン・運営までをトータルプロデュースする「株式会社クル」が、企画スタッフ(正社員・業務提携・有給インターン)を募集中大阪本社

場の企画・デザイン・運営までをトータルプロデュースする「株式会社クル」の、企画スタッフ(正社員・業務提携・有給インターン)募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

弊社は30年以上アトリエデザイン事務所として関西を中心に全国各地で様々な場所のデザインを手掛けてきました。

2020年から新しい領域として、不動産領域にも拡大し、
場の企画から建築設計そしてその後の運用まで携わる事業に広げています。

長く愛される場所になるためには、
企画・コンセプト開発からそれがどう設計デザインに繋がり、そしてできあがった後にどう運営されていくかも非常に重要。
「どんな場がベストか?」「どんなシーンが生まれてほしいか?」を
建築デザインの前からクライアントや地域の特色をしっかりと把握し、並走しながらつくっていくことで誰もが語りたくなる「ストーリー」がある場ができると思っています。

徹底的にエンドユーザー目線で地域のニーズや課題・歴史やその背景を把握し、企画を立て、その企画と連携しながらデザインに落とし込み、具体的な形にする。
弊社は、そのプロセス全体を建築、不動産両方の視点でクリエイティブに考え続ける集団でありたいと考えています。

まだまだこれから事業として立ち上げていくフェーズです。
それも含めてご興味がある方の応募をお待ちしております。

正社員を募集しますが、業務委託や有給インターンでのご参加も可能。
建築設計業務との兼務のスタートもOKです。
デザインだけでない場づくりに興味がある方はぜひお問い合わせください。

【ap job更新】 建築好きが集まった集団「Katachi ap」が、意匠設計の仲間を募集中
【ap job更新】 建築好きが集まった集団「Katachi ap」が、意匠設計の仲間を募集中
【ap job更新】 建築好きが集まった集団「Katachi ap」が、意匠設計の仲間を募集中平塚の工場

建築好きが集まった集団「Katachi ap」の、意匠設計の仲間募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

■katachi apという集団      
私たちkatachi apは小さな事務所ですが、建築が好きで自分のやってみたいことを実現・共有できる人間が集まった集団です。
代表は、黒川紀章建築・都市設計事務所で15年間建築を学び、多くの国内外の案件、コンペ・プロポーザルを担当してきました。
一早く建築ビジュアライゼーションに取り組み、独自のCGプレゼンテーションを実現するため、仲間とkatachi apを立ち上げ、プレゼンテーション事業を開始しました。
その後黒川事務所の旧同僚と建築設計のセクションを新に設け、現在は【建築設計セクション】と【プレゼンテーションセクション】の2つのセクョンを持つ事務所として業務を行っています。

https://katachi-ap.com/
https://kenchiku-cg.com/

■私たちがやっている建築設計 
私たちは恰好の良い建物をデザインする事だけが建築をデザインする事とは考えていません。
もちろん形にこだわるデザインも必要ですが、色々な切り口でデザインすることで物の見方、設計のやり方が大きく広がります。
今チャレンジしている設計は、コストをかけずに高性能で機能的な建物の設計です。
海外クライアント案件ですが、日本の常識では考えられない手法・技術など、海外の設計事務所とコラボレーションしながら国内で設計を進めています。
建築をデザインする者にとってこれらの積み重ねたノウハウは大きな財産となります。

■募集する人
今回は設計セクションの募集となります。
意匠設計経実務験者で、自分でやってみたいことを実現していく、意欲ある方を募集致します。

大型商業施設、共同住宅、オフィス、工場etc. 設計範囲は多岐ですが、現在は商業施設の案件を多く手掛けています。
計画初期から基本設計、実施設計、現場監理まで一貫して案件を担当します。
少数精鋭のチームで、案件毎に協力し合いながら計画から完成まで携わる業務となるため、多くの経験、知識を習得することができます。
また、BIMシステムの導入も視野に入れていますので、将来に向けての設計手法を展開する良いチャンスになります。
海外案件もあり、語学力(英語)を生かすこともできます。
性別、国籍は問いません。
私たちの仲間として一緒にチャレンジしていきませんか。

【ap job更新】 膜業界のリーディングカンパニー「太陽工業株式会社」が、新規部署“デザイン戦略室”での建築デザイナーを募集中
【ap job更新】 膜業界のリーディングカンパニー「太陽工業株式会社」が、新規部署“デザイン戦略室”での建築デザイナーを募集中
【ap job更新】 膜業界のリーディングカンパニー「太陽工業株式会社」が、新規部署“デザイン戦略室”での建築デザイナーを募集中MakMax FLEX EXPERIENCE CENTER(外観)

膜業界のリーディングカンパニー「太陽工業株式会社」の、新規部署“デザイン戦略室”での建築デザイナー募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

膜業界のリーディングカンパニー、太陽工業株式会社がデザイン部署を立ち上げ。
自社デザイン提案力の向上とストリームライン化を共に推進する建築デザイナーを募集!

大型膜構造物製造における世界シェアトップ企業として「膜の可能性」に挑戦し続ける—。それが私たち太陽工業の使命です。
東京ドームをはじめとするスポーツ施設、大学、鉄道の駅など、皆さんの知っている建築物にも数多く当社の膜構造技術が用いられています。

■強み:
当社の強みは、圧倒的な信頼力とブランド力です。高い品質、技術力、納期厳守、という3つを長年積み重ねてきたことで、他社が追随できない程のクライアントとの信頼力を勝ち取り、またそれが当社のブランドとなっています。

また、事業としては「膜」という素材は変幻自在に扱うことができる為、ビジネスフィールドも無限に広がる可能性があります。現在当社が展開する製品や商品開発のフィールドも、海底から宇宙まで用途は広がっており、発想力と実行力を駆使することで多くの事業展開が見込まれることも、事業の強みとなります。

■現在の太陽工業:
創業100年を2年後に迎える今、業績が好調であるからこそ、現在を改革のチャンスと捉え、全社で経営改革「Mak Ake」を実行しています。
目的としては、時代の変化に柔軟に対応し、既存事業の拡大とともに、新しい事業を創出できる強い企業体質を実現したいと考えています。その為に、経営マネジメント、ピープルマネジメントの仕組み自体を大きく変えている、真っ只中です。
世の中とクライアントに大きなインパクトを与えられる、発想豊かな会社であることと、また当社の作品、製品にてクライアントに問題解決方法を提供できる会社になることを目標としています。

【代表的な膜構造建築物】
東京駅八重洲口グランルーフ、西武ドーム(天井)、埼玉スタジアム(天井)、味の素スタジアム(天井)、阪神競馬場(観客席シェード部分)、大阪ユニバーサルシティ駅、新豊洲Brilliaランニングスタジアム、Medina Haram Piazza Shading Umbrellas(Saudi Arabia)、Denver International Airport(USA)、Shanghai International Circuit(CHINA)、SouthAfrica FIFA World Cup Stadium(SouthAfrica)、LODZ TRAMSTATION(Poland) 等

新規事業の創出を目指す動きとして、「膜」に関わる事業、デザイン、空間、運営の提案をクライアントに直接行う新規部署、デザイン戦略室が2021年1月に立ち上がります。
その参画メンバーとして、建築プロジェクトの企画、設計、ビジュアライゼーションを担う建築デザイナーを募集します。部内のプロジェクトメンバー、他部署、外部異業種との連携と積極的なコミュニケーションをしながら、太陽工業の新しい空間デザイン提案を共に構築していきます。

【ap job更新】 株式会社 羽田設計事務所が、設計スタッフ(経験者・新卒)、設計補助スタッフを募集中
【ap job更新】 株式会社 羽田設計事務所が、設計スタッフ(経験者・新卒)、設計補助スタッフを募集中
【ap job更新】 株式会社 羽田設計事務所が、設計スタッフ(経験者・新卒)、設計補助スタッフを募集中銀山温泉 古山閣オーベルジュ / DSA日本空間デザイン賞受賞

株式会社 羽田設計事務所の、設計スタッフ(経験者・新卒)、設計補助スタッフ募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

設計スタッフを募集致します。

経験者の方、新卒・補助スタッフなど、広く募集致します。

羽田設計事務所では、市庁舎・学校・保育園等の公共建築をはじめ、住宅・クリニック、オフィスなど分野を跨いだ大小様々なプロジェクトを手掛けています。

私達は、地域活性化や教育問題など、建築を通じて社会的課題と向きあうことで、あるべき建築空間の姿を導き、提案・実現することを大切にしています。そして、企画から設計・監理・インテリアまで、一貫してプロジェクトに関わることでクライアントとの連携・信頼を深め、目指す建築空間の実現に挑戦し続けています。プロポーザルにも積極的に参加しています。

一つ一つのプロジェクトに真摯に向き合い、意欲のある方、建築に情熱のある方、大歓迎です!

【ap job更新】 “クリエイティブ・リソース”をテーマに資源循環の仕組みづくりを目指す「ASEI建築設計事務所」が、設計・研究開発チーム・静岡本社の各スタッフを募集中
【ap job更新】 “クリエイティブ・リソース”をテーマに資源循環の仕組みづくりを目指す「ASEI建築設計事務所」が、設計・研究開発チーム・静岡本社の各スタッフを募集中
【ap job更新】 “クリエイティブ・リソース”をテーマに資源循環の仕組みづくりを目指す「ASEI建築設計事務所」が、設計・研究開発チーム・静岡本社の各スタッフを募集中SHIRASU/桜島 外観 ©DAICI ANO

“クリエイティブ・リソース”をテーマに資源循環の仕組みづくりを目指す「ASEI建築設計事務所」の、設計・研究開発チーム・静岡本社の各スタッフ募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

ASEI建築設計事務所では、設計スタッフ、研究開発チームスタッフ、静岡本社スタッフを募集しています。

ASEI建築設計事務所は、品川区西五反田を拠点に建築家・鈴木亜生が主宰する設計事務所です。

「クリエイティブ・リソース」をテーマに資源循環の仕組みをつくる活動を続けています。様々な地域で未利用な資源の価値を見出し、地域の技術を活用した材料を開発して、新たな構法・構造へと再編した環境建築を目指しています。現在はこうした設計活動と並行し、製造者・技術者・研究者・構造家・メーカーといった様々な専門家との協働による研究開発製造コンサル事業の準備を進めています。

□ 業務内容
・個人住宅、テナントビルなどの設計・監理などの業務全般
・地域資源と技術の研究リサーチ
・研究開発チームの運営管理
・静岡本社との連携業務
(設計・構造・設備・土木設計・測量・ドローンレーザースキャナ測量・地上レイザースキャナ測量・不動産開発営業など多岐にわたる)  
何より私たちの設計活動に共感いただける方を募集しています。その共感から好奇心を膨らませて仕事に臨んでもらえるような方が最適です。様々な経歴・立場の方からのご応募お待ちしています。

さらに静岡本社との業務連携により、静岡勤務を希望される方も大歓迎です。
静岡本社についてはこちらの会社HP(www.artsogo-sekkei.com)を参照ください。
・静岡が地元でUターン就職・転職を検討されている方。
・静岡県内の大学出身・在学で設計事務所への就職を希望されている方。
・CIM(土木) 〜 BIM(建築)の設計に経験、あるいは意欲のある方。
・土木測量の経験を活かして建築設計にも携わっていきたい方。
・不動産開発の経験を活かして建築設計にも携わっていきたい方。

【ap job更新】 新居千秋都市建築設計が、新規プロジェクト開始の為、新規スタッフ・アルバイトを募集中
【ap job更新】 新居千秋都市建築設計が、新規プロジェクト開始の為、新規スタッフ・アルバイトを募集中
【ap job更新】 新居千秋都市建築設計が、新規プロジェクト開始の為、新規スタッフ・アルバイトを募集中小牧市中央図書館

新居千秋都市建築設計の、新規スタッフ・アルバイト募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

新居千秋都市建築設計では新規プロジェクト開始の為、新規スタッフ、アルバイトを募集しております。

◇最近のプロジェクト
最近は1200㎡程度のオフィスビル、4800㎡程度の堺市の小学校等の設計を進めています。
また、70㎡程度の伊賀市の公衆トイレ(グッドデザイン賞受賞)、弊社単独で取り組んだ両国の高さ約100m超、25000㎡程度の超高層ビルが竣工しました。6000㎡程度の小牧市の図書館、5600㎡程度の横浜市港南区の公共施設が、近日竣工予定です。
昨年は横浜の高さ約135m、65000㎡程度で大手設計事務所と協同で設計している超高層ビルが完成しました。
その他、3500㎡程度の流山市の図書館、700㎡程度の共同住宅や、台湾での共同住宅にも取り組んでいます。また、進行中のプロジェクトは多数あり、プロポーザルにも取り組んでいます。

◇私達の設計への取り組み方
私達は今までに数多くの公共施設の設計に取り組んできました。どの地域に対してもきめ細かい設計をし、数々の賞、社会的評価を頂いています。大規模の建築、公共的に意義のある建築、大手ディベロッパーとの都市、住宅づくりを行っています。
また、2014年に金沢21世紀美術館で開催され、水戸芸術館でも開催された、「3.11以後の建築展」に出展しました。私達が続けてきた、ワークショップでのつくり方を展示しました。本も出版されていますので、是非ご覧になってください。また、UIAでの講演会をまとめた、3.11とグローカルデザイン(鹿島出版会)にも、私達の設計への取り組み方が掲載されています。合わせてご覧ください。
私達の事務所はこれまでに公共建築を35個、全てコンペで勝ち取ってきました。また、建築学会賞、日本建築大賞、公共建築賞、吉田五十八賞、村野藤吾賞、25年賞を含む、76の賞を受賞しており、その内、劇場を含む複合文化施設で56の賞を受賞しています。また、28の集合住宅、7の独立住宅をつくってきました。集合住宅はコンスタントにやりながら、独立住宅は何年かに一度、どうしても私達が良いという施主の依頼を受けています。
このように私達の事務所は、コンペが得意だという人、大きな規模の公共建築をやってみたい人に向いていると思います。又、時には大手設計事務所とコラボレーションすることもあります。そういう少し変わった経験をしたい人にも良いかもしれません。そして、そのような経験を通して、独立して自作を作りながら大学で教えてみたいという人にも向いていると思います。何人かの私達の事務所の卒業生は現在大学で教えています。又、ワークショップで市民の人達の意見を聞きながら設計をしたり、3Dを用いて、色々な難しい建物に挑戦しています。最近では、動画も用いて設計時にプレゼン、検討を行っています。

【ap job更新】 青木茂建築工房が、設計スタッフ(新卒 2021年4月入社・実務経験者)を募集中
【ap job更新】 青木茂建築工房が、設計スタッフ(新卒 2021年4月入社・実務経験者)を募集中
【ap job更新】 青木茂建築工房が、設計スタッフ(新卒 2021年4月入社・実務経験者)を募集中

青木茂建築工房の、(新卒 2021年4月入社・実務経験者)募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

青木茂建築工房では、設計スタッフ(新卒者(2021年4月入社)および実務経験者)を募集します。

青木茂建築工房は、主に再生建築に取り組む建築設計事務所です。国内でいち早く再生建築を始め、事務所開設から43年で100件以上の実作実績があり、建築学会賞(業績)、BCS賞、公共建築賞、BELCA賞など多数の受賞実績を持ちます。「リファイニング建築」と名付けた環境に優しく持続可能な建築再生手法を用いて、古い建物の構造躯体を再利用し、耐震補強や用途の変更、違法部分の是正などを行い、建物を安全に長く使えるようにすることで循環型社会の実現に貢献しています。

現在、弊社では、文化施設、教育施設、大規模店舗、病院、オフィスビル、集合住宅など30以上のプロジェクトが進行しており、企画から設計監理まで設計における全ての業務の流れを経験することができ、幅広く、社会性のある設計経験を積むことができます。また、デザインだけではなく、建設技術、法律やファイナンスを含めた再生建築を取り巻く多様なアプローチを実践、習得することが出来ます。

東京・福岡の2カ所に事務所を構え、総勢19名のスタッフが働いています。海外からの注目も高く、中国や韓国やタイ出身者も在籍する多国籍な職場環境で様々な経験を得ることができます。そのほか、スタッフの中には働きながら博士課程に進学したり、大学の非常勤講師などを務めるスタッフもおり、個人の力も養える事務所です。

再生建築のリーディングカンパニーとして確かな実績と経験を持ちながらも、常に次の時代を見据えた建築に取り組むチームの一員となる仲間をお待ちしています。

ご興味のある方、ぜひご応募ください。

【ap job更新】 BIG・隈研吾事務所出身の神谷修平 率いる「カミヤアーキテクツ」が、共に組織の成長を担うパートナーを募集中
【ap job更新】 BIG・隈研吾事務所出身の神谷修平 率いる「カミヤアーキテクツ」が、共に組織の成長を担うパートナーを募集中
【ap job更新】 BIG・隈研吾事務所出身の神谷修平 率いる「カミヤアーキテクツ」が、共に組織の成長を担うパートナーを募集中葉山加地邸

BIG・隈研吾事務所出身の神谷修平 率いる「カミヤアーキテクツ」の、共に組織の成長を担うパートナー募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

株式会社カミヤアーキテクツは、神谷修平の率いる建築設計事務所です。

デンマークと日本での経験を活かし、明解なコンセプトでクライアントを成功に導きます。建築設計・インテリアデザインからクリエイティブディレクションを通じて幅広いソリューションを提供する事業です。

近作に「葉山加地邸」、「HARIOコンセプトショップ」、「DESIGNART TOKYO2020 NEW HOME OFFICE」。建築・インテリアデザインのプロジェクトが複数同時進行中。

神谷修平 SHUHEI KAMIYA/クリエイティブディレクター、建築士
1982年生まれ。早稲田大学大学院卒業。隈研吾建築都市設計事務所に勤務後、文化庁新進芸術家海外研修制度にてコペンハーゲンに渡る。Bjarke Ingels Groupにてシニアアーキテクトを務め2017年東京・青山にカミヤアーキテクツ設立。

KAでは、現在、経験のある建築設計スタッフを募集しています。

【ap job更新】 建築家の設計した建物を施工管理する建設会社「株式会社 TH-1」が、施工管理者・施工管理補助者を募集中
【ap job更新】 建築家の設計した建物を施工管理する建設会社「株式会社 TH-1」が、施工管理者・施工管理補助者を募集中
【ap job更新】 建築家の設計した建物を施工管理する建設会社「株式会社 TH-1」が、施工管理者・施工管理補助者を募集中

建築家の設計した建物を施工管理する建設会社「株式会社 TH-1」の、施工管理者・施工管理補助者募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

TH-1の意味をよく聞かれます。複数の意味がありますが、Tはテント、Hはハウス1は一番目としての建物というところからのネーミングでそれを社名にしました。

現社屋は、吉岡賞を頂いた建築家の元自邸です。

2005年12月14日創業して15年目を邁進中です。

建築家の設計した建物を施工管理する建設会社です。

ヒューマンサイズの建築に重きをおいて、世の中にこれしかないという唯一無二の建物を施工します。

専任になると建物が完成するまで担当しますが、ひとつの現場を複数で把握できる体制にしています。
建築を始めて初歩の方には学ぶには良い環境です。

現在のスタッフは大学や大学院で建築を学んだ者や独学でマスターした者など、20歳代と30歳以上の人が半々です。
完全に技術者のみを社員としています。

営業や広報的な仕事には従事しません。

あくまで自分の建築技術者としての能力を高めたい人に向いている仕事内容です。

工程管理や、コスト管理、品質管理が業務ですが、そのためには設計者や職人とのコミュニケーションを取ることや、CADでの図面作成をすることも不可欠です。
建築が好きな人は、人も好きなのです。
私達と一緒にやりましょう。

【ap job更新】 OID ARCHITECTSが、正社員スタッフ(経験者・新卒)、アルバイトを募集中
【ap job更新】 OID ARCHITECTSが、正社員スタッフ(経験者・新卒)、アルバイトを募集中
【ap job更新】 OID ARCHITECTSが、正社員スタッフ(経験者・新卒)、アルバイトを募集中

OID ARCHITECTSの、正社員スタッフ(経験者・新卒)、アルバイト募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

OID ARCHITECTSはチームの一員として建築好きで意欲的な方を募集します。

OIDでは、これまで店舗、オフィス、学校、クリニック、集合住宅、ゲストハウスなどの建築(新築、リノベーション、家具)を手がけてきました。最近では、手がけたプロジェクトが受賞するなど、首都圏をメインに北海道から九州まで日本全国で精力的に活動しています。

事務所はオープンな環境で、スタッフの個の能力と所内でのディスカッションを大切にしながら企画提案から建築をつくり上げていきます。

OIDのプロジェクトでは、企画提案から工事監理まで行うため、建築物ができるまでの一連のプロセスを経験できます。
今回、正社員スタッフだけでなく、アルバイトなど幅広い雇用形態で募集しますので、お気軽にご相談ください。

【代表 萩原 吉勝】
略歴
1978年 東京都生まれ
2007年 AAスクール卒業
2011年 海外および国内の設計事務所勤務を経てOID設立
2013年 合同会社オー・アイ・ディーアーキテクツに改称

【ap job更新】 様々なアワードや著書で注目される「アートアンドクラフト」が、沖縄事務所での営業職・設計職の正社員を募集中
【ap job更新】 様々なアワードや著書で注目される「アートアンドクラフト」が、沖縄事務所での営業職・設計職の正社員を募集中
【ap job更新】 様々なアワードや著書で注目される「アートアンドクラフト」が、沖縄事務所での営業職・設計職の正社員を募集中沖縄事務所も兼ねる[SPICE MOTEL OKINAWA]

様々なアワードや著書で注目される「アートアンドクラフト」の、沖縄事務所での営業職・設計職の正社員募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

アートアンドクラフトは2012年に沖縄事務所を開設して以来、建築 / 不動産 / 宿泊を軸に様々な事業を展開してきました。

沖縄事務所は私たちが運営するホテル「SPICE MOTEL OKINAWA」内にあり、沖縄本島中部地方に位置します。このエリアにはアメリカ統治時代の名残が色濃く残り、”琉米文化“や”ミックスカルチャー“と呼ばれる独特の文化があります。「SPICE MOTEL OKINAWA」もアメリカ統治時代に建てられたモーテルを再生した宿泊施設です。

本土とは違う気候・風土を意識した「沖縄らしいデザイン」、長く世界と交流してきた琉球ならではの「ミックスカルチャー」。それらを建築 / 不動産 / 宿泊の分野で発掘し、継承発展していくために、以下の部門に横断的に携わるスタッフを新たに募集します。

・個人住宅リノベーション部門
・事業用不動産リノベーション部門
・自社企画、設計、施工の不動産販売部門
・宿泊部門(自社運営のSPICE MOTEL OKINAWA)

以下のような想いを抱いている方に応募してもらいたいと思っています。

・建築やインテリアを勉強してきた。それに関連する業界に就職しがむしゃらに働いてきた。でも何か違う。
・作品でなく、社会的で民主的なデザイン性のある建築をつくりたい。
・外人住宅や伝統的木造建築など沖縄独自の住文化や建築様式のストックを活かす仕事に携わりたい。
・「そんなに簡単に建物をつくり続けていいの?」「そんなに簡単に建物を取り壊してもいいの?」と思う。
・「誰に対しての仕事なの?」「もっと色々な仕事を経験しスキルアップしたい」と思う。
・現場も知りたい 。現実的なプロジェクトに関わりたい。

アートアンドクラフト沖縄事務所の詳細はこちら
https://www.a-crafts.co.jp/aboutus/okinawa/

■近年の主な受賞歴
2015年 先進的なリフォーム事業者表彰事業者[経済産業省]
2016年 APartMENT[大阪市ハウジングデザイン賞・特別賞]
2017年 新桜川ビル[リノベーションオブザイヤー総合グランプリ]
2018年 新桜川ビル[大阪市ハウジングデザイン賞・特別賞]

■主な著書
2006年 スマイ主義[きんとうん出版]
2007年 みんなのリノベーション[学芸出版社]
2018年 不動産リノベーションの企画術[学芸出版社]

【ap job更新】 森下建築総研が、設計スタッフ(新卒・経験者)を募集中
【ap job更新】 森下建築総研が、設計スタッフ(新卒・経験者)を募集中
【ap job更新】 森下建築総研が、設計スタッフ(新卒・経験者)を募集中JST Product Complex

森下建築総研の、設計スタッフ(新卒・経験者)募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

森下建築総研は、設計スタッフを
新卒、経験者の方など、幅広く募集します。

建築を創るとき、なるべく根源から考えるように心がけています。先達が築き上げてきた社会システムは常に変化し、今や社会だけでなく地球規模の環境も激動しています。

自分たちには建築を設計することはできますが、これらの変化に順応するため、あるいは変動を鎮めるために建築も進化しないといけないと常々考えています。イノベートする建築の姿があるものと考え、それを探し出し創ることです。

出来上がった建築とはそれを創ることに専念した人々の一つの答えですが、それは特定解ではなく、幾千通りの中から抽出された偶然とも言えるでしょう。
唯、その偶然はそれを創る者の確信と信念に裏打ちされた物でないといけません。

私たちは、海外でも、数々のコンベンシヨンに参加、レクチャーも行っています。コロナ禍の今、仕事の進め方も変容していきますが、いまも上海の水族館の設計なども行っています。

私たちの創るものが、サスティナブルな影響を世に与えると信じています。共に創造していただける人を募集しています!

水族館、チャレンジショップ、R&D施設、プロダクト・コンプレックス、輸入車ショールーム、公共施設、住宅などを設計・監理しています。また、プロポーザルにも積極的に参加しています。

【ap job更新】 田中哲也建築構造計画 株式会社が、スタッフ・アルバイトを募集中
【ap job更新】 田中哲也建築構造計画 株式会社が、スタッフ・アルバイトを募集中
【ap job更新】 田中哲也建築構造計画 株式会社が、スタッフ・アルバイトを募集中『道の駅 和紙の里ひがしちちぶ』(写真 シュンタロウ)

田中哲也建築構造計画 株式会社の、スタッフ・アルバイト募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

田中哲也建築構造計画では構造設計を一緒に楽しく頑張れる仲間を募集しています。

弊社では構造技術者としての安全性の確保や技術的な側面はもちろんのこと、プロジェクトの実現に向けた様々なハードルをクリア出来る様に、建築家をはじめとしたチームを構造の面からサポートします。建築は設計から完成するまでに多くの“人”とチームとして協働するため、“仲間”のことを常に心掛けながら一緒に苦労や喜びを共有できることを楽しみにしています。

これまで、

・インスタレーションから土木スケールの構造物まで
・RC造、鉄骨造、木造、ハイブリッド、免制震など様々な構造形式
・新築だけでなくリノベーション、耐震診断、耐震補強
・伝統木造(重要文化財)から新しい工法、素材まで

といった幅広いプロジェクトに携わってきた経験を活かしながら、より洗練されたデザインになる様に最適解の提案かつ新しいことへのチャレンジすることを心掛けています。

■弊社で得られること
将来独立を考えている人も大歓迎です。計画から設計、現場監理までの建築ができるまでの流れを全て経験できること、幅広い多くのプロジェクトを通じて将来の糧になる様な経験やノウハウを得られると思います。もちろん事務所を経営するノウハウも。

【ap job更新】 齋藤隆太郎が主宰する「株式会社DOG」が、設計スタッフ(正社員)を急募中
【ap job更新】 齋藤隆太郎が主宰する「株式会社DOG」が、設計スタッフ(正社員)を急募中
【ap job更新】 齋藤隆太郎が主宰する「株式会社DOG」が、設計スタッフ(正社員)を急募中8.5ハウス

齋藤隆太郎が主宰する「株式会社DOG」の、設計スタッフ(正社員)を急募のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

設計スタッフ(正社員)を募集します。※急募

DOGでは、建築思想と建築計画の共有をテーマに、「良い塩梅」な建築設計を目指しています。

私たちは業務拡大のため2020年9月に北新宿のビル1Fをリノベーションし、新しい路面のオフィス構えました。現在世田谷の長屋や茅ヶ崎の住宅など複数のプロジェクトが動いています。大学研究室との協働プロジェクト等も今後始まります。

今までの建築作品の多くは雑誌やWEB等で対外的に発表しており、また展覧会出展の機会が多いことから、通常実務だけではない多様な設計業務が可能です。

またプロポーザルにも積極的に取り組みますので、意欲のある明るい方のご応募をお待ちしております。
※色々な建築家が遊びに来ます。
※大学院インターン(単位付与)やアルバイトも多く来ます。

【代表/齋藤隆太郎】
1984 東京都生まれ
2006 東京理科大学工学部建築学科卒業
2008 東京理科大学大学院工学研究科建築学専攻修了
2008-2014 株式会社竹中工務店設計部
2014 株式会社DOG一級建築士事務所設立
2015- 東京大学大学院工学研究科建築学専攻博士後期課程
2015- 日本工学院非常勤講師

【ap job更新】 株式会社 the design laboが、設計スタッフ(正社員・アルバイト)を募集中
【ap job更新】 株式会社 the design laboが、設計スタッフ(正社員・アルバイト)を募集中
【ap job更新】 株式会社 the design laboが、設計スタッフ(正社員・アルバイト)を募集中O-C Project

株式会社 the design laboの、設計スタッフ(正社員・アルバイト)募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

株式会社 the design laboが正社員・アルバイトを募集中

11月にオフィスを拡張し、作業スペースを増床しました。

弊社は建築設計業務を中心に、幅広くモノ創りに関わっています。
現在、戸建住宅、集合住宅、店舗、文化施設などの建築設計監理業務、海外のメゾンや家具ブランドなどとのプロダクトデザイン業務及びグラフィックデザイン業務など、様々なプロジェクトが進行中です。

今回は建築設計・監理を担う正社員と、設計業務をサポートしてくれるアルバイトを募集します。

【ap job更新】 合同会社わくわくデザインが、設計スタッフ(正社員・パートタイム、外部パートナー)、模型製作アルバイトを募集中
【ap job更新】 合同会社わくわくデザインが、設計スタッフ(正社員・パートタイム、外部パートナー)、模型製作アルバイトを募集中
【ap job更新】 合同会社わくわくデザインが、設計スタッフ(正社員・パートタイム、外部パートナー)、模型製作アルバイトを募集中あたり前の暮らしサポートセンター

合同会社わくわくデザインの、設計スタッフ(正社員・パートタイム、外部パートナー)、模型製作アルバイト募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

わくわくデザインでは、設計スタッフ(正社員、設計パートタイム、外部パートナー設計者)と模型製作アルバイトを募集いたします。

私たちの事務所は、現在、福祉施設、自然の中の利用促進施設等の業務が進行中です。
小さい事務所なりのフットワークの軽さを活かして、みんながわくわくするような設計を提案することを心がけています。

スキルアップを重視しつつ、現在の楽しく仕事ができるように、各人の将来の希望や状況に合わせて、柔軟な勤務環境を相談しながら決めていければと思っています。

詳細は、ホームページをご覧ください。
https://wkd.jp/news/

Subscribe and Follow

公式アカウントをフォローして、
見逃せない建築情報を受け取ろう。

「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

  • 情報募集建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
  • メールマガジン メールマガジンで最新の情報を配信しています。