architecture archive

原研哉らによる書籍『HOUSE VISION 新しい常識で家をつくろう』

原研哉らによる書籍『HOUSE VISION 新しい常識で家をつくろう』がamazonで発売されています

原研哉らによる書籍『HOUSE VISION 新しい常識で家をつくろう』がamazonで発売されています。

デザイナー原研哉によるプロジェクト「HOUSE VISION」。少子高齢化が進みエネルギー政策が見直される日本に合う「家」を隈研吾、塚本由晴、LIXILら21名+12社が語る。

HOUSE VISIONについては、公式サイトに概要が掲載されています。

「新しい常識で都市に住もう」これがHOUSE VISIONの理念です。

日本の都市、特に東京は、江戸時代から最大人口を持つメトロポリス。ここで営まれてきた暮らしは、経済成長の峠を超えた今日も、そして未来も資源にあふれ、可能性に満ちています。ここに私たちは、未来資源をさがさなくてはなりません。まずは「家」です。明治以来、近代化、つまり西洋化に向けて走り続けてきた日本は、マネーだけでは幸せがつかめないことを学びました。日本の伝統や価値についての自覚も芽生えています。そんな21世紀の日本という土壌に、どんな木を植え、どんな果実を収穫するか。一方では、日本のものづくりも変わろうとしています。テレビや冷蔵庫といった単品から、家そのものが総合家電へと進化しはじめています。やがて電力供給から通信・移動のシステムを含んだ大きな仕組みがハード、ソフトの両面でつながっていきます。その結果を、「住まいのかたち」に探ります。コミュニティも土地や建築の価値も、すべてを本質において捉え直す必要があります。そして「家」を軸とした新しい都市の独創性を生み出し、海外へ発信していきましょう。

HOUSE VISION 新しい常識で家をつくろう
原研哉 HOUSE VISION実行委員会
458254441X

坂茂によるロシア・モスクワの「モスクワ仮設美術館」の模型写真 直島に安藤忠雄の設計による安藤忠雄の美術館「ANDO MUSEUM」が来春オープン

直島に安藤忠雄の設計による安藤忠雄の美術館「ANDO MUSEUM」が来春オープンするそうです

直島に安藤忠雄の設計による安藤忠雄の美術館「ANDO MUSEUM」が来春オープンするそうです。リンク先のPDFに画像などが掲載されています。

新しいプロジェクトは本村の集落にある民家を改修します。民家の外観を残しながらも、中はコンクリートの新しい空間となる二重構造が考えられており、これまで安藤氏が手掛けてきたさまざまな建築の要素を集約した、建物自体も作品となるミュージアムになる予定です。そして、直島の安藤建築の歴史だけではなく、活動の中心地である直島の歴史を写真、スケッチ、模型などにより展示していきます。開館は、「瀬戸内国際芸術祭2013」が開催される来年の春を予定しており、去る6月24日(日)には、起工式も行われました。

吉田裕一 / 吉田裕一建築設計事務所による「根津・ROOM・T」 山崎亮の新しい書籍『ソーシャルデザイン・アトラス: 社会が輝くプロジェクトとヒント』

山崎亮の新しい書籍『ソーシャルデザイン・アトラス: 社会が輝くプロジェクトとヒント』がamazonで予約受付中です

コミュニティデザイナーの山崎亮の新しい書籍『ソーシャルデザイン・アトラス: 社会が輝くプロジェクトとヒント』がamazonで予約受付中です。「鹿島建設の広報誌『KAJIMA』での連載を加筆修正し、新しい事例を大幅に追加したもの」(via studio-L blog)との事。リンク先を辿っていくと連載時の記事も読む事が出来ます。

災害復興や生活支援、環境保護の活動にデザインの力が求められている。仮設住宅、ライフライン、景観広告、食育菜園……コミュニティの持続的な安定を図る実践者とアイデアの数々。社会が輝くプロジェクトの世界地図。

木村智彦 / グラムデザインによる鳥取県米子市の住宅「三本松の家」 青木淳が設計したニューヨークのルイヴィトンが草間彌生仕様に

青木淳が設計したニューヨークのルイヴィトンが草間彌生仕様になっています

青木淳が設計したニューヨークのルイヴィトンが草間彌生仕様になっています。リンク先のA Daily Dose of Architectureに写真が3枚掲載されています。ルイヴィトンは草間彌生とコラボレーションしてバッグなどのプロダクトを発売しています。

山崎亮のインタビュー「どうすれば複雑な地域課題をブレイクスルーできるか?」

山崎亮のインタビュー「どうすれば複雑な地域課題をブレイクスルーできるか?」がWORKSIGHTに掲載されています

コミュニティデザイナーの山崎亮のインタビュー「どうすれば複雑な地域課題をブレイクスルーできるか?」がWORKSIGHTに掲載されています。 (via dezain.net)

book『エコハウスのウソ』

書籍『エコハウスのウソ』がamazonで発売されています

書籍『エコハウスのウソ』がamazonで発売されています。リンク先に中身のプレビュー画像が4枚掲載されています。

豊富なデータと軽妙な語り口で明かす、27の誤解と1つのホント

「エコハウス」と聞いて思い浮かべる住宅のデザインや暮らし方の多くが真の省エネにはつながっていないことを、客観的データと平易な文章で明らかにします。日経アーキテクチュアで大きな反響を呼んだ連載「エコハウスのウソ」に新たな問いを加筆しテーマごとに再構成。イラストを加えた読みやすい一冊です。

著者は東京大学大学院工学系研究科建築学専攻准教授で工学博士、一級建築士の前真之氏。20代で東京大学准教授に就任した注目の環境研究者、前氏の著書第一作。学者とは思えない読みやすい文章と、ほのぼのタッチのイラストで、一般の方にももすらすらお読みいただけ、専門家の方にも目からウロコで最先端の内容です。

エコハウスのウソ
前 真之
4822274535

納谷建築設計事務所による川崎市の住宅+オフィス「新丸子project」の写真 TOTOギャラリー・間での「スタジオ・ムンバイ展 PRAXIS」の新しい会場写真 永山祐子がフジテレビ系列のテレビ番組「My Process」に出演[2012/7/30] El Croquisの最新号(特集:マンシーリャ+トュニョン)の全頁のプレビュー画像

El Croquisの最新号(特集:マンシーリャ+トュニョン)の全頁のプレビュー画像がzinioのウェブサイトで見る事が出来ます

El Croquisの最新号(特集:マンシーリャ+トュニョン)の全頁のプレビュー画像がzinioのウェブサイトで見る事が出来ます。zinioのウェブサイトで、電子書籍版を購入する事が出来て、値段は¥1415(2012/7/22)です。

El Croquis - 161 MANSILLA+TUNON 1992-2012 - Single Copy

以下は、zinioで購入できるEl Croquisのバックナンバー電子書籍版からピックアップ。

塩塚隆生が最優秀賞に選ばれた福岡県田川市の幼稚園・保育所・子育て支援センター改築設計プロポーザルの提案の画像

塩塚隆生が最優秀賞に選ばれた福岡県田川市の幼稚園・保育所・子育て支援センター改築設計プロポーザルの提案の画像が市のウェブサイトで公開されています

塩塚隆生が最優秀賞に選ばれた福岡県田川市の幼稚園・保育所・子育て支援センター改築設計プロポーザルの提案の画像が市のウェブサイトで公開されています。優秀賞にはSUEPが選ばれています。

ヘルツォーグ&ド・ムーロンの元パートナーのハリー・グッガーのウェブサイトに近作の画像が掲載 新国立競技場国際デザインコンペの概要が発表

新国立競技場国際デザインコンペの概要が発表されています

新国立競技場国際デザインコンペの概要が発表されています。応募資格が、プリツカー賞などの国際的な建築賞受賞経験者もしくは、収容定員1.5万人のスタジアムの実施設計経験者のみということなどもtwitterを中心に話題となっています。

Subscribe and Follow

公式アカウントをフォローして、
見逃せない建築情報を受け取ろう。

「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

  • 情報募集建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
  • メールマガジン メールマガジンで最新の情報を配信しています。