architecture archive

book『アクティビティのかたち-都市をルールからデザインする-』

書籍『アクティビティのかたち-都市をルールからデザインする-』がamazonで発売されています

書籍『アクティビティのかたち-都市をルールからデザインする-』がamazonで発売されています。こちらのページに中身のプレビューと目次が掲載されています。

millegraphの編集による『豊島美術館 写真集』の予約が開始

web-teshimatop0913.jpg
photo©Ken’ichi Suzuki

millegraphの編集による『豊島美術館 写真集』の予約が開始されています

millegraphの編集による『豊島美術館 写真集』の予約が開始されています。西沢立衛が設計して内藤礼の作品が展示されている「豊島美術館」の写真集です。

2010年10月17日の開館から約半年。十分に太陽高度が確保され、木々の緑も生えそろい、棚田に水が張られた時期が撮影に選ばれた。晴天から曇天や雨天、早朝から夕刻まで、光や風の状態と呼応し、刻々と変化し続ける様を独自のフレームで切り取っている。群島とそれを包む瀬戸内海の自然、田畑や集落などの人びとの営み、そして美術館内部の内藤礼氏による作品「母型」まで、大小異なるスケールを持った環境全体が、生き生きと捉えられた。

「写真は素晴らしかったです。それが一冊の本になって人に届くとは。。 こんなにうれしいことはありません。 思いもよらない贈り物をいただくようで、びっくりしました。」
(内藤礼氏より。原文ママ、掲載許諾済み)

美術や建築に携わる/志す/興味を持つすべての方、豊島美術館を訪れた方、これから訪れようとする方にお贈りいたします。10月半ばより、豊島美術館ほか、各書店で販売開始。

隈研吾がフランス・リヨンの複合施設のコンペに勝利 old book『空間表現とディテールⅡ JA no.27』

古書『空間表現とディテールⅡ JA no.27』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています

古書『空間表現とディテールⅡ JA no.27』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています。詳しい状態や概要はリンク先でご確認ください。

収録作品
・風の丘葬斎場/槇総合計画事務所
・遊水館+潟博物館/青木淳建築計画事務所
・「O」/青木淳建築計画事務所
・遠ざかる家-Fragments Ⅳ/板屋リョク・RDアーキテクツ
・竜王の家/横内敏人建築設計事務所
・軽井沢の家/戸室アトリエ
・T2 Bldg./石田敏明建築設計事務所 
・S寮/竹中工務店東京本店
・山口大学医学部創立50周年記念会館/岸和郎+K.ASSOCIATES
・光文社本社ビル/日建設計

藤原徹平による住宅「等々力H邸」の写真 藤森照信の新しい書籍『フジモリ式建築入門』

藤森照信の新しい書籍『フジモリ式建築入門』がamazonで発売されています

藤森照信の新しい書籍『フジモリ式建築入門』がamazonで発売されています。

建築ってなんだろう? 建築物は、どこにでもある身近なものだが、改めて「建築とは何か?」と考えてみるとこれがムズカシイ。ヨーロッパと日本の建築史をひもときながらその本質に迫る本。

フジモリ式建築入門 (ちくまプリマー新書 166)
藤森 照信
4480688625

マリオ・ボッタによる花瓶「tredicivasi」の写真 南後由和のインタビュー「いま必要とされる建築家像をめぐって」、「いま世界が注目するニッポンの若手建築家」シリーズ

南後由和のインタビュー「いま必要とされる建築家像をめぐって」がOPENERSに掲載されています

社会学者の南後由和のインタビュー「いま必要とされる建築家像をめぐって」がOPENERSに掲載されています。

西沢大良の新しい作品集『西沢大良|木造作品集 2004-2010』

西沢大良の新しい作品集『西沢大良|木造作品集 2004-2010』がamazonで発売されています

西沢大良の新しい作品集『西沢大良|木造作品集 2004-2010』がamazonで発売されています。リンク先に概要と目次などが掲載されています。

西沢大良の7つの近作から、建築の読み方/設計コンセプトを明らかにする。本書に掲載する7つの作品は木造の建物である。
「日本には木造建築の長い伝統が、良くも悪くもある。「良くも悪くも」とは、日本には木造にたいする一定の常識(つまり固定観念)が出来上がっているために、かえって木造の可能性を自由に発想することが少ないからである。けれども海外の観客は、何のためらいもなく木造の建物をひとつの現代建築として理解しようとするし、こちらの固定観念をくつがえすような新鮮な意見をぶつけてくる。筆者はそうしたやりとりから多くのことを教えられてきた。」と西沢は述べる。木造の可能性に気づくようになったのも、海外講演の最中のことだったという。
日本の木造にはどんな特徴があり、どんな可能性があるのか。「木造による現代建築」の可能性を西沢大良の仕事から探っていく一冊。

西沢大良|木造作品集 2004-2010 (現代建築家コンセプト・シリーズ)
西沢 大良 メディア・デザイン研究所
4872751698

大野慶雄 / オオノヨシオ建築設計事務所による「和歌山の家」 ヘルツォーク&ド・ムーロンが増築と改修を手掛けたバーゼルの民俗学博物館の写真 old book『世界の建築家51人:コンセプトと作品』

古書『世界の建築家51人:コンセプトと作品』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています

古書『世界の建築家51人:コンセプトと作品』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています。詳しい概要や状態はリンク先でご確認ください。

世界の建築家51人の作品を1000点を越える写真とテキストによって紹介し、現代建築の潮流と動向を探ろうとする一冊。
ピーター・ズントー、ギゴン&ゴヤ―、MVRDV、ダニ・カラヴァン、ヘルツォーク&ド・ムロン、アルド・ロッシ、ヴィール・アレッツ、スノヘッタ、メカノ―、UNスタジオ、フューチャー・システムズら51組を紹介しています。

坂茂による宮城県女川町のコンテナ仮設住宅の現場写真 藤本壮介が設計した、「sacai」のショップの写真 トラフの会場構成による「川上元美 デザインの軌跡」展の会場写真 book『反建築: 大規模開発と建築家』

書籍『反建築: 大規模開発と建築家』がamazonで発売されています

書籍『反建築: 大規模開発と建築家』がamazonで発売されています。

大規模開発に起用される有名建築家。彼らははたして環境改善に寄与しているか。レンゾ・ピアノ事務所の顧問を務め、現場での知見やコンペ審査経験も豊富な著者が、欧米の大規模開発における盲目的建築家志向を問う。

Subscribe and Follow

公式アカウントをフォローして、
見逃せない建築情報を受け取ろう。

「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

  • 情報募集建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
  • メールマガジン メールマガジンで最新の情報を配信しています。