architecture archive

ART and ARCHITECTURE REVIEW、最新号(2010年10月号) 石上純也のインタビューと資生堂ギャラリーで行われている展覧会の写真

石上純也のインタビューと資生堂ギャラリーで行われている展覧会の写真がhigh fashion onlineに掲載されています

石上純也のインタビューと資生堂ギャラリーで行われている展覧会の写真がhigh fashion onlineに掲載されています。 (via dezain.net)

高宮眞介/計画・設計工房+日総建による村山市総合文化複合施設”甑葉プラザ”の動画 ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展で収録された石上純也のインタビューなどの動画

ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展で収録された石上純也のインタビューなどの動画がshinkenchiku.netに掲載されています

ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展で収録された石上純也のインタビューなどの動画がshinkenchiku.netに掲載されています。

坂本昭による”深沢の家” 藤本壮介らによる”ユニクロ心斎橋店”の写真

藤本壮介らによる”ユニクロ心斎橋店”の写真が1oven.comに掲載されています

藤本壮介が店舗・建築デザインを、佐藤可士和がトータルプロデュースを、片山正通が店舗プロデュースを手掛けた”ユニクロ心斎橋店”の写真が1oven.comに掲載されています。プロジェクトの概要はこちらに詳しく掲載

青木淳と建築を考える2010対話篇13 花田佳明→青木淳+みなさん 新建築、最新号(2010年10月号) ヴァレリオ・オルジアティによる農業学校のためのレクチャーホール スティーブン・ホールによるレバノンの複合施設”beirut marina & town quay”

スティーブン・ホールによるレバノンの複合施設”beirut marina & town quay”の現場写真や画像などがdesignboomに掲載されています

スティーブン・ホールが設計して建設が進められている、レバノンの複合施設”beirut marina & town quay”の現場写真や画像などが11枚、designboomに掲載されています。集合住宅や商業施設、パブリックスペース、ヨットクラブなどからなる複合施設のようです。

マーク・ピムロット+トニー・フレットンによるヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展でのインスタレーション”piazzasalone”

マーク・ピムロット+トニー・フレットンによるヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展でのインスタレーション”piazzasalone”の写真がdesignboomに掲載されています

アーティストのマーク・ピムロットトニー・フレットンによるヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展でのインスタレーション”piazzasalone”の写真が10枚、designboomに掲載されています。

青木淳による集合住宅”Maison AoAo” イワン・バーンによる、藤本壮介の”東京アパートメント”の写真 石上純也をゲストに迎えたLIVE ROUNDABOUT JOURNAL in DESIGN EASTの実況や感想のまとめ

石上純也をゲストに迎えたLIVE ROUNDABOUT JOURNAL in DESIGN EASTの実況や感想のまとめがToggetterに掲載されています

石上純也をゲストに迎えたLIVE ROUNDABOUT JOURNAL in DESIGN EASTの実況や感想のまとめがToggetterに掲載されています。石上によるレクチャーの様子や藤村龍至との質疑などの様子を実況されたものがまとめられています。 (※twitterを使用し実況またはコメントされたもののまとめです。)

book『五十嵐淳/状態の表示』

書籍『五十嵐淳/状態の表示』がamazonで発売されています

書籍『五十嵐淳/状態の表示』がamazonで発売されています。出版社のサイトに書籍の概要などが掲載されています。

建築界に衝撃を与えたデビュー作「矩形の森」から最新作まで、五十嵐淳の作品を徹底解剖。 北海道を拠点に活動する五十嵐淳は、環境や風土を読み取り、さまざまな光、素材、距離を扱うことで、その場所にしかない「状態」を作り出す。 それこそが、五十嵐淳の建築といえるだろう。本書では、詳細な図面とともに、その魅力の秘密を余すことなく紹介する。

ディテール別冊 五十嵐淳/状態の表示 2010年 10月号 [雑誌]
B0043G5AMA

今年のグッドデザイン賞のベスト15が発表

今年のグッドデザイン賞のベスト15が発表されています

今年のグッドデザイン賞のベスト15が公式サイトで発表されています。建築関係では乾久美子による”ヒビヤカダン 日比谷公園店”などが選ばれています。さらに、この15作品の中から大賞が決定されます。この大賞の決定に関して、ウェブからの投票もできるようです。(2010年10月5日より。)

Subscribe and Follow

公式アカウントをフォローして、
見逃せない建築情報を受け取ろう。

「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

  • 情報募集建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
  • メールマガジン メールマガジンで最新の情報を配信しています。