architecture archive

三分一博志による六甲山の展望台”六甲枝垂れ”の写真 “SIRAI,いま 白井晟一の造形”展が東京造形大学附属美術館で開催[-2010/7/30] 谷尻誠が行ったレクチャーの記録 デイヴィッド・アジャイ展”OUTPUT”の会場写真 ジャン・ヌーベルによるサーペンタインギャラリー・パビリオン2010の写真 宇野友明による”南山の家” 廣部剛司による”南青山M” 中村竜治による新作”bench between pillars” 阿野太一の撮影による”建築はどこにあるの? 7つのインスタレーション”展

1_Atelier_Bow-Wow_1_.jpg
photo© Ano Daici
アトリエ・ワン《まちあわせ》
© Atelier Bow-Wow

写真家の阿野太一の撮影による”建築はどこにあるの? 7つのインスタレーション“展の写真です。この展覧会は東京近代美術館にて2010年8月8日まで行われています。

中山英之や山岸剛、松原慈らによる議論”建築の経験/写真の経験”

中山英之や山岸剛、松原慈らによる議論”建築の経験/写真の経験”が10+1のサイトに掲載されています

中山英之山岸剛松原慈新津保建秀、戸田穣、有山宙が参加した議論”建築の経験/写真の経験”の記録が10+1のサイトに掲載されています。

ヘニング・ラーセン・アーキテクツとオラファー・エリアソンによる”ハルパ・コンサート・ホール・アンド・カンファレンス・センター”

ヘニング・ラーセン・アーキテクツとオラファー・エリアソンによる”ハルパ・コンサート・ホール・アンド・カンファレンス・センター”の写真と動画がdesignboomに掲載されています

ヘニング・ラーセン・アーキテクツオラファー・エリアソンが設計しているレイキャヴィークの”ハルパ・コンサート・ホール・アンド・カンファレンス・センター”の写真が11枚と動画が1つ、designboomに掲載されています。アーティストのオラファー・エリアソンはファサードのデザインで協力しているようです。

ジグザグ・アルキテクトゥラによる住宅”Candela House” ザハ・ハディドのウェブサイトがリニューアル SANAAによる”ロレックス・ラーニング・センター”の動画 建築知識、最新号(2010年7月号)

建築知識の最新号(2010年7月号)の目次がエクスナレッジのサイトに掲載されています

建築知識の最新号(2010年7月号)の目次がエクスナレッジのサイトに掲載されています。特集”手戻りなしの「実施図面」/ここが変わった「確認申請」”。

建築知識 2010年 07月号 ここが変わった[確認申請]/手戻りなしの[実施図面] 2大特集[雑誌]
B003PC2VE8

谷尻誠による”三次の家”と”湘南まちの幼稚園”

Subscribe and Follow

公式アカウントをフォローして、
見逃せない建築情報を受け取ろう。

「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

  • 情報募集建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
  • メールマガジン メールマガジンで最新の情報を配信しています。