BRUTUSの最新号(674号)の概要がmagazineworldに掲載されています
BRUTUSの最新号(674号)の概要がmagazineworldに掲載されています。特集”真似のできない仕事術”です。安藤忠雄、束芋など建築・デザイン・アート、その他著名人の仕事術を紹介。アトリエなどの紹介もされています。リンク先に目次や概要が掲載されています。
BRUTUSの最新号(674号)の概要がmagazineworldに掲載されています
BRUTUSの最新号(674号)の概要がmagazineworldに掲載されています。特集”真似のできない仕事術”です。安藤忠雄、束芋など建築・デザイン・アート、その他著名人の仕事術を紹介。アトリエなどの紹介もされています。リンク先に目次や概要が掲載されています。
手塚貴晴+手塚由比のサイトに”切妻の家”の写真が掲載されています
手塚貴晴+手塚由比のウェブサイトに”切妻の家”の写真が5枚掲載されています。(via dezain.net)
クリスチャン・ケレツによる”ロイチェンバッハの学校”の写真が”k o o h s u k e”に掲載されています
クリスチャン・ケレツが設計して完成したスイス・チューリッヒの”ロイチェンバッハの学校”の写真が7枚、”k o o h s u k e”に掲載されています。
建築・デザイン関係者のtwitterページのまとめを更新しました
建築・デザイン関係者のtwitterページのまとめを更新しました。
書籍”現代建築がすぐわかる!よくわかる! 一流建築家のデザインとその現場”がamazonで発売されています
書籍”現代建築がすぐわかる!よくわかる! 一流建築家のデザインとその現場“がamazonで発売されています。藤村龍至、石上純也、手塚貴晴+手塚由比、みかんぐみ、マウントフジ アーキテクツ スタジオらへのインタビューを収録。各建築家のアトリエなどの様子も収録されています。出版社のサイトには目次が掲載されています。
サンティアゴ・カラトラバによる駅舎”Liège Guillemins TGV Station”の写真がarcscapeに掲載されています
サンティアゴ・カラトラバが設計したベルギー・リエージェの駅舎”Liège Guillemins TGV Station”の写真が25枚、arcscapeに掲載されています。
せんだいデザインリーグ2010卒業設計日本一決定戦の概要が発表されています
せんだいデザインリーグ2010卒業設計日本一決定戦の概要が発表されています。今のところ日程と審査委員の情報など。審査委員長は隈研吾です。審査員につきましてはリンク先でご確認ください。
新建築の最新号(2009年11月号)の概要が新建築社のサイトに掲載されています
新建築の最新号(2009年11月号)の概要が新建築社のウェブサイトに掲載されています。花田佳明による巻頭論文”日土小学校の保存再生がくれた夢”。掲載作品として隈研吾の根津美術館、岸和郎による書院二作品、古谷誠章+NASCAによる”小布施町立図書館「まちとしょテラソ」”、五十嵐淳による”Signal Barn”など。掲載作品のプレビュー画像があります。
大野博史/オーノJAPANによる”CH/air”の写真がexciteismに掲載されています
大野博史/オーノJAPANが”Tokyo Midtown DESIGN TOUCH 2009″と”DESIGNTIDE TOKYO”のために設計した”CH/air”の写真が2枚、exciteismに掲載されています。
大阪でおこなわれた”とびらプロジェクト設立総会”の様子をtwitterで読むことができます
大阪でおこなわれた、中山英之の”草原の大きな扉”を実現させる”とびらプロジェクト“のイベント”とびらプロジェクト設立総会”の様子や参加者の感想などをtwitterで読むことができます。主にpomukatsuraさんのコメントを読んでいくと議論の流れがわかります。五十嵐淳や中山英之らの発言が紹介されています。※リンク先のコメントは新しいものが上に表示されています。
ミラー&マランタが設計したホテル”Altes Hospiz”の写真がtemporary autonomous zoneに掲載されています
ミラー&マランタが設計したスイス・サン・ゴタードのホテル”Altes Hospiz”の写真が6枚、temporary autonomous zoneに掲載されています。既存の築300年以上の建物を増築してホテルにする計画です。こちらには、平面図などが掲載されています。
柄沢祐輔による住宅”villa kanousan”の写真が10+1websiteに掲載されています
柄沢祐輔が設計した住宅”villa kanousan”の写真が6枚、10+1websiteに掲載されています。柄沢による論考”アルゴリズム的思考と新しい空間の表象”の中に事例として紹介されています。
GENETOの展覧会が京都の元立誠小学校3F(まなびや芸祭)にて開催されています。会期は2009年11月4日(水)まで。詳しい展覧会情報はこちらを参照ください。
ここでは、展示の様子を紹介します。
東京都現代美術館の”妹島和世による空間デザイン / コム・デ・ギャルソン”の写真が”フクヘン。”に掲載されています
東京都現代美術館で行われている”妹島和世による空間デザイン / コム・デ・ギャルソン“の写真が3枚、”フクヘン。”に掲載されています。この展示は、”ラグジュアリー:ファッションの欲望“展の中の特別展示として行われているようです。
メールマガジンでも最新の更新情報を配信中