SHARE a+u、最新号(2008年8月号)
新建築社のサイトにa+uの最新号(2008年8月号)の目次が掲載されています
特集”ロサンゼルスの新しい生態系─デザインとテクノロジー”です。
掲載作品のプレビュー画像つき。
新建築社のサイトにa+uの最新号(2008年8月号)の目次が掲載されています
特集”ロサンゼルスの新しい生態系─デザインとテクノロジー”です。
掲載作品のプレビュー画像つき。
神戸芸術工科大学がオープンスタジオ”青木淳と建築を考える”を開催します
サイトでは、青木淳が提案した課題”模型から建築へ”の内容が掲載されています。
オープンスタジオということで神戸芸術工科大学の学生以外でも登録をすれば課題・講評に参加できるみたいです。(※参加者は学生に限られているようです。)
アトリエ・ワンが長野に設計した別荘の写真がアローリゾートコーポレーションのサイトに掲載されています
アトリエ・ワンが長野に設計した別荘の写真がアローリゾートコーポレーションのウェブサイトに10枚掲載されています。
二川幸夫の講演会”建築のこと”のレポートがportrait in somethingにあります
アーキフォーラムでのGAの二川幸夫の講演会”建築のこと”のレポートがportrait in somethingに掲載されています。
アトリエインクが設計した”ぐんま総合情報センター“です。
この施設は、東京・銀座に「首都圏における情報収集・発信の拠点」として開設されました。(場所はこちら)設計者のアトリエインクは古谷誠章氏が選定委員会委員長を務めるコンペにより選出された。建物一階部分は、エントランスと物販スペースなど。二階には多目的に使うことができるスペース・事務スペースなどがある。
平田晃久”インフォメーションセンター・イエノイエ”の現場写真が横浜インデックスにあります
平田晃久が設計した横浜トリエンナーレ2008のインフォメーションセンター”インフォメーションセンター・イエノイエ”の現場写真が6枚横浜インデックスに掲載されています。平田晃久のサイトにはこのプロジェクトの模型写真と思われるものが1枚掲載されています。
隈研吾と坂井直樹との対談のエピソード3がSAKAI PODCASTS 2.0で公開されています
隈研吾とコンセプターの坂井直樹との対談のエピソード3がSAKAI PODCASTS 2.0で公開されています。最新作のレストランのインテリアの写真や設計が進められているカリブ海のリゾートホテルのCG画像などを見ることができます。
第49回BCS賞を受賞した15作品がBCSのサイトに掲載されています。
伊東豊雄の”瞑想の森”など。
新建築社のサイトに住宅特集の最新号(2008年8月号)の概要が掲載されています
特集”部品としての金物たち”です。掲載作品のプレビュー画像つきです。
デイビッド・チッパーフィールドとアントニー・ゴームリ―がデザインしたパビリオンの写真がflickrにあります
デイビッド・チッパーフィールドとアントニー・ゴームリ―がスウェーデンのKivik Art Centreのためにデザインしたパビリオンの写真が12枚flickrのPeter Guthrieのページに掲載されています。
早稲田大学建築学科の中谷礼仁による課題”役に立たない機械”をデイリーポータルZがレポートしています
早稲田大学建築学科の中谷礼仁が学生に出した課題”役に立たない機械”をデイリーポータルZがレポートしています。写真や動画で学生の作品などを見ることができます。
ジャン・ヌーヴェルが設計した”ル・アーブルの水上複合施設”の写真がflickrに掲載されています
ジャン・ヌーヴェルが設計した”ル・アーブルの水上複合施設”の写真が16枚flickrのClement Guillaumeのページに掲載されています。(via dezain.net)
arch dailyがサラゴサ万博2008の建築を特集しています
arch dailyがサラゴサ万博2008の建築を特集しています。ザハ・ハディドのブリッジパビリオンを含む4作品を紹介しています。写真が28枚。
西沢立衛に”十和田市現代美術館”についてインタビューしている動画と記者会見の動画がKenchikuにあります
西沢立衛に”十和田市現代美術館“についてインタビューしている動画と美術館オープン時の記者会見の動画がKenchikuに掲載されています。美術館に展示されている作品の画像なども掲載。
建築家の岡田公彦によるインスタレーション”Aluminum Landscape”です。
この作品は、”MOT×Bloomberg パブリック・スペースプロジェクト“のために制作されたもので、東京都現代美術館の屋外スペース・サンクンガーデンに展示されている。
メールマガジンでも最新の更新情報を配信中