
architecture archive

SHARE ダニエル・リベスキンド”ザ・アセント”
ダニエル・リベスキンドのサイトに”ザ・アセント”の写真があります
ダニエル・リベスキンドのウェブサイトに集合住宅”ザ・アセント“の写真などが9枚掲載されています。(via A Daily Dose of Architecture)
トラフのサイトに、チェルフィッチュ”フリータイム”の舞台美術の写真があります
トラフのウェブサイトに、チェルフィッチュ”フリータイム”の舞台美術の写真が10枚掲載されています。
SHARE スノヘッタのサイトがリニューアル
ノルウェーの建築家”スノヘッタ”のサイトがリニューアルされています。
過去のプロジェクトなどが見やすくなっています。
SHARE スノヘッタのオスロ新国立オペラハウスがオープン
スノヘッタによるオスロ新国立オペラハウスがオープンしたようです
スノヘッタが設計した、オスロ新国立オペラハウスがオープンしたようです。
architectenwebに写真が6枚掲載されています。
スノヘッタの公式サイトにも写真が8枚あります。こちらは、スライドショー形式。

SHARE 新建築住宅特集、最新号(2008年4月号)
SHARE JDN、日本大学藝術学部の卒業展レポート
ジャパン・デザイン・ネットに日本大学藝術学部の卒業展レポートが掲載されています。
20人の作品を紹介しています。
SHARE JDN、京都工芸繊維大学の卒業展レポート
ジャパン・デザイン・ネットに京都工芸繊維大学の卒業展レポートが掲載されています。
15人の卒業制作の作品を見ることができます。
SHARE 納谷建築設計事務所”サッポロアパートメント”
納谷建築設計事務所のサイトに”サッポロアパートメント”の写真が掲載されています
納谷建築設計事務所のウェブサイトに”サッポロアパートメント”の写真などが12枚掲載されています。
エントリー”ヘルツォーク&ド・ムーロンによるマイアミの複合施設”11 11″”のリンク先を修正しました。ご迷惑おかけしました。
SHARE 動画”ピーター・マークリ、ビルヒ総合学校”
ピーター・マークリが設計したビルヒ総合学校の動画がyoutubeにありました。
ヘルツォーク&ド・ムーロンによるマイアミの複合施設”11 11″のサイトにCG画像やCGアニメーションが掲載されています
ヘルツォーク&ド・ムーロンが設計しているマイアミの複合施設”11 11(イレブン・イレブン)”のサイトに建物のCG画像やCGアニメーションが掲載されています。”11 11(イレブン・イレブン)”は商業店舗、飲食店、パーキングなどが入る複合施設のようです。
※リンク先を修正しました。
SHARE Ken-platz、建築家注目の10人
SHARE 保坂猛”屋内と屋外の家”
保坂猛建築都市設計事務所のウェブサイトに”屋内と屋外の家”の写真が9枚掲載されています。SDレビュー2007朝倉賞受賞作品です。
SHARE ヴァレリオ・オルジアティのアトリエ
ヴァレリオ・オルジアティのアトリエの写真がflickrにあります
スイスの建築家ヴァレリオ・オルジアティのフリムスにあるアトリエの写真が1枚flickrのlogan295のページにあります 。
2009年に東京オペラシティギャラリーでディーナー&ディーナー展が開催されます
2009年の初めに東京オペラシティギャラリーでスイスの建築事務所”ディーナー&ディーナー“の展覧会が開催されます。
サイトによると、
建物は新築であれ改築であれ現存する都市の一部にならなければならないと考えるD&Dの作品は、自身のスタイルを登録商標のように掲げた有名建築家の「強い」建築作品と際立った対照を見せます。D&Dの作品を見るということは、必然的に都市、またはその周辺環境に考えを巡らせることにつながります。
という事です。