architecture archive

book”磯崎新の「都庁」” 今村創平の海外出版書評”リーダーとアンソロジー─集められたテキストを通読する楽しみ”

今村創平の海外出版書評”リーダーとアンソロジー─集められたテキストを通読する楽しみ”が10+1のサイトに掲載されています

今村創平の海外出版書評”リーダーとアンソロジー─集められたテキストを通読する楽しみ”が10+1のウェブサイトに掲載されています。

アルバロ・シザによる”イベレー・カマルゴ財団” ドミニク・ペローによるプライオリー・パーク・パビリオン

ドミニク・ペローによるプライオリー・パーク・パビリオンの写真と図面がBD onlineにあります

ドミニク・ペローが設計したイギリスの”プライオリー・パーク・パビリオン”の写真と図面がBD onlineに掲載されています。写真が4枚と図面が2枚。(図面はページ最下部にリンクがあります。)
プライオリー・パーク内に建てられた建物で、カフェやトイレ、インフォメーション・コーナーなどの機能が入っているとの事。

安藤忠雄による”ストーン・ヒル・センター”の写真

安藤忠雄による”ストーン・ヒル・センター”の写真がTimeのブログにあります

安藤忠雄が設計したアメリカ・マサチューセッツの”ストーン・ヒル・センター”の写真が17枚Timeのブログに掲載されています。この建物はThe Clarkという美術館の拡張のために計画された建物だそうで、オフィスなど複数の用途が組み込まれているそうです。2008年の6月22日にオープンしました。

INAX:GINZAでの石上純也の展覧会 伊東豊雄による建築家フォーラム”現代建築のゆくえ”のレポート

伊東豊雄による建築家フォーラム”現代建築のゆくえ”のレポートが建築家フォーラムのサイトにあります

伊東豊雄による建築家フォーラム”現代建築のゆくえ”のレポートが建築家フォーラムのサイトに掲載されています。”高雄ワールドゲームス2009メインスタジアム”の画像が1枚掲載されています。

東京大学難波研究室による”ココラボ2008″ フランク・ゲーリーによるサーペンタインギャラリー・パビリオンの現場写真 五十嵐太郎研究室のサイトがオープン 建築知識、最新号(2008年7月号) 安藤忠雄”新・渋谷駅”の360度パノラマ画像 宮本佳明による”「ハンカイ」ハウス” ポンピドーセンターで行われているドミニク・ペロー展の会場写真 pointによるジュエリーショップ”MUSVI” 遠藤政樹/EDH遠藤設計室による”ナチュラルスプリット”

Subscribe and Follow

公式アカウントをフォローして、
見逃せない建築情報を受け取ろう。

「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

  • 情報募集建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
  • メールマガジン メールマガジンで最新の情報を配信しています。