architecture archive

デビッド・アジャイ”住宅” Architecture from another planet 海外出版書評、今村創平”瑞々しい建築思考” 神奈川県立近代美術館・鎌倉”レーモンド展” スタジオヴォイスオンライン”blog” 高松宮殿下記念世界文化賞”ヘルツォーク&ド・ムーロン”

高松宮殿下記念世界文化賞の受賞者へ記者会見が行われたようで、いくつかのサイトに記事が掲載されています。

sanspo.com”「世界文化賞」受賞者会見…ヘルツォーク氏はユーモアも超一流?”
中日スポーツ”ヘルツォークさんらが会見 第19回世界文化賞”

小田急ヴァーチャル鉄道博物館 藤田摂”牟礼の家” 作品画像”DEROLL Commissions Series 1 : 箱”

“DEROLL Commissions Series 1 : 箱”に出品される作品の画像が、dezeenに掲載されています

“DEROLL Commissions Series 1 : 箱”は、

リボンプロジェクトなどのデザインディレクションを行っている岡田栄造氏が、建築家5人(石上純也, 中村竜治, 中山英之, 永山祐子, 山口誠 )に「箱」を テーマとした作品の制作を依頼しました。制作された5点の「箱」が、2007年秋の東京デザインタイド会期中に発表されます。

という展覧会のようです。

□会期
2007.10.31(wed) – 11.4(sun)
11:00 – 19:00(最終日17:00)
アルスギャラリー, 東京

隈研吾建築都市設計事務所”鉄の家” エドワード・カリナンがRIBAロイヤルゴールドメダルを受賞 Graça Correia y Roberto Ragazzi”Casa en Gerés” UNスタジオ”アゴラ・シアター” 京都四条で、”トランジットモール”の社会実験

読売新聞に、”京都・四条通でマイカー締め出しの社会実験”という記事があります

。「歩行者にやさしい古都」に向けて、市は車や人の通行量の変化を調査し、3年以内の本格導入を目指す。

リンク先で、実験の写真を一枚見ることができます。
トランジットモールについてはこちら。

BizPlus”楳図かずおさん宅、建築差し止め認めず・東京地裁” 塩塚隆生”セレモニーホール”

Subscribe and Follow

公式アカウントをフォローして、
見逃せない建築情報を受け取ろう。

「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

  • 情報募集建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
  • メールマガジン メールマガジンで最新の情報を配信しています。